トリコ278話・ゴールドラビリンス!?「死の迷宮」ネタバレ注意!オクトパスイカ潜水モードだと!?子どもの落書き地図のワクワク感…ジャンプ感想26号2014年13
トリコ・グルメ278「死の迷宮」(島袋光年)
『トリコ』は世界観とか設定が飛ばしっぱなしなのが好きです。砂金なのに透明度が高いってどんな状態だ…とか!?ゴールドラビリンスの洞窟展開ですが…閉所恐怖症の人は発狂しそうな状況ですね。子どもの頃にコタツに潜っていて、出れなくなったらどうしよう…と思ったような…。
オクトパスイカ潜水モードだと!?気になるところ。
オクトパスイカ潜水モード…生き物なのに内部に建物がある、操縦桿がタコの足で、本体を動かせる…。オクトちゃんはサイボーグなのか!?体の中は隙間もあるので、部屋などは分かりますが、操縦桿が…本人的にはアリなのだろうか…。
おもしろかったところ。
良い意味で、子どもの落書きみたいな地図が面白かったです。ところどころグラディウスのラスボスみたいなモンスターがいたり、宝箱があったり…。洞窟探検楽しそうだな…と。金のサイクロプスとか、モンスターも出てきたりして…。。
良かったところ。
『鋼鉄の雲』という矛盾感。鉄の足(アイアンステップ)などの世界観が良かったです。また、『足跡が成功への軌跡』というのは叙情的な雰囲気で、いい感じでした。全体的に足の話題が多い回でした。
その他一言感想。
- オクトパスイカの入り口の様子が…(ryっぽいなー…。
- CARエルのカエル語にキレるマッピーが面白い(自分もカエルなのにw)。
- 偽フローゼがアカシアに会ったのか?アカシアもグルメ細胞がむき出しになってる??
第279話、次回の予想。
洞窟探検の続きでしょう。すごい気になる引きですが…物語の核心っぽいので、まだわからないのじゃないかな…と。マップの中にはボスっぽいのや宝箱があるから、RPG的なノリで進行するのでは?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
グルメ276「一年半の真価!!」
このシリーズで出ていた謎の輪入道の群れ…よりによって豆乳道レベル48…7だと!?幻獣類とは何なのか?人の言葉通じてるやん…気になるところは多いですが、数多すぎわろた(編集部の関係者とか混じってそう)。しかし、目から豆乳とは…便利なおっさんですね。立ち上がり仲間になりたそうにこちらを見て欲しいレベル(ただし、断る)。
トリコ276話・豆乳道だと!?「一年半の真価!!」ネタバレ注意!リアルなイメージとみんなの食事、ゲロロロ…ジャンプ感想24号2014年11
グルメ277「妖食界からの使者!!」
見た目もカエルでカエル語はそのままですが(面白い)、トラベルフロッグ、マッピーの登場。いばらの海の刺波でコーヒーブレイクしていたので、厳密には名前が判明という感じです。愉快な表紙でスタートでしたが、グルメ界の設定にも触れて面白い回でした。
トリコ277話・マッピー登場!?「妖食界からの使者!!」ネタバレ注意!馬王ヘラクレスと美食街道、七つの文明…ジャンプ感想25号2014年7
余談。
黄金の沼に鉄の足…そこはかとなく妖怪っぽい感じが。妖食界を目指しているので、全体的にそれっぽいのかな…と。雲が足を形作るなら、その意思はどこにあるのだろうか…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口