極悪がんぼ第7話感想&あらすじ・金子千秋(三浦友和)VS銀行!金子の友情物語、幼馴染・本真(平田満)は愛妻家の超善人…シリアスな展開に後篇を見ずには…。
極悪がんぼ第7話感想。
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。金子千秋(三浦友和)VS最強の金貸・銀行!金子の友情物語、幼馴染・本真(平田満)は愛妻家の超善人。かつてないシリアスな展開に後篇を見ずにはいられない。
続・最後から二番目の恋出演の小泉今日子さんが「まやかし」に登場。二週前に放送した続・最後から二番目の恋にも尾野真千子さんが一瞬ですが出演していたんですよ。ちょっとした遊び心ですが、TVっ子には嬉しいお遊びですね。
今回は珍しく2週続くストーリー。最強の金貸・銀行と小清水経営コンサルタントの金子千秋(三浦友和)が全面対決します!三浦友和さん、ほんまカッコいいです。こんなお父さん欲しい(笑)
あらすじ。
所長・小清水元(小林薫)の命令により冬月啓(椎名桔平)づてに手形の回収を命じられる神崎薫(尾野真千子)、回収先の会社は金子の幼馴染本真(平田満)の会社本真商事でした。本真商事は破綻銀行から6億の借り入れをして返済5億を残した状態で銀行から見放されかけていた。本真は仕方なく計画倒産を計画していたが、その状況を知った金子に「安楽死させてやる(夜逃げの資金を作ってやる)」と言われ、会社の実印を金子に託す。金子は神崎に、社長に就任して債権を買い占めてお金に換えるよう指示をします。社長に就任して総会を開いた神崎の前に現れたのはなんと金子。神崎を見事に悪役に仕立てる事で、債券を安価で買い取るとることに成功。さらに金融会社に譲渡していた債権まで買い取る金子、神崎はいつもの金子のやり口と違うと少し金子を見直しはじめる。
金子が画策する一方、本真は妻・志保(朝加真由美)と夜逃げ状態で部屋に籠っていた。妻が不憫だと妻のことばかり嘆く本真に金子は「ふんばれや、守る物があるんやったらここでふんばらんかい、人間は何歳になってもやり直しがきくんじゃ、あきらめんなよ。お前が腹をくくれば生き延びられるようにしちゃる。」と殴りながら喝を入れる。
破綻銀行常務・破綻(佐野史郎)は銀行員がなかなか本真商事のビルを回収できない事に「素人になめられたら終わり」と県会議員から所長・小清水に圧力をかける。小清水も負けてはおらず、金子を引かせてもいいが・・・と条件をつきつける。
ところが、銀行からの圧力に耐えかねた本真が自殺をしてしまった。そして、妻の志保は自分が会社を立て直すと決意をするのでした。来週に続く・・・
面白かったこと。
「神崎君が入所したらビューティフルに楽しくなると思っていたのに」と若干意味不明な不満をもらす所長。地味にすごい活動をしている所長ですが、基本何もしなくてもお金は入ってくるので暇そうです。小林薫さんの演技も伴い、静か怖い所長が「無邪気な悪魔」と称されています。無邪気なのかは若干疑問符が伴いますが、奥深い怖さと不思議なキャラクターが素敵です。
今回ぐんぐんポイントアップした金子、前から善悪の微妙なラインの匂いを感じてちょっと気になってたんですが、最終的に友人を取るとかギャップを含めすごいポイント高いです。しかも強敵銀行相手に着々と準備を進めて、いつも自分の中にストーリーを描いてたりするとこが素敵です。そしてたまに恰好わる感じになるとこがまた可愛い。おじさん好きの私にはたまらないキャラクターです。
金子の幼馴染があんなに愛妻家で真面目で優しい感じなのにギャップを感じましたが(笑)クラスにいたら絶対違うグループだよね、と思う組み合わせ。
今回は珍しくシリアスなストーリーで次回の逆転ストーリーがすごく気になるところです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
・
極悪がんぼ第1話感想&あらすじ・濃い豪華キャストが月9のイメージを覆す!法律も人情もない世界、人生捨て身になれば…(ネタバレ注意)。・
極悪がんぼ第2話感想&あらすじ・金子千秋(三浦友和)を敵に回す!?抜け駆け横取り何でもあり!バカで何もできない?成功ビギナーズラック!(ネタバレ注意)・
極悪がんぼ第3話感想&あらすじ・暴力男・飛騨五郎(要潤)、妻・満利子(猫背椿)が神崎薫(尾野真千子)を突き落とす!借金総額1800万円!小清水経営コンサルタント所長・小清水元(小林薫)の指示により、先週警察に身柄を確保された神崎薫(尾野真千子)を嫌々ながらさらりと釈放に導く金子千秋(三浦友和)。奥さんにDVの動画を世間にばらすと脅し被害届を引き下げさせ、顧問弁護士の豊臣嫌太郎(宮藤官九郎)に手続をさせる。「ダメ、自分を責めちゃダメ!日本は法治国家だからさ、自分から変な事をいわなきゃ捕まらないんだよ」神崎を言いくるめる豊臣は宮藤官九郎節がさく裂していました!
極悪がんぼ第4話感想&あらすじ・夏目大作(竹内力)の青春ストーリーに神崎薫(尾野真千子)が…信じる信じないはクソの足しにもならん…演技に注目!
小清水コンサルタント所長・小清水元(小林薫)が急に監査をすると言いだした為所内は大慌て。特に神崎が来て以来、面子を潰されるような仕事に縁があった金子千秋(三浦友和)と夏目大作(竹内力)は所長にバレルと困る事が沢山あるようで、裏帳簿を神崎薫(尾野真千子)に預けて所長の目を逃れようと必死である。ひとまず騙し騙し監査を3日後に延期してもらえます。
極悪がんぼ第5話感想&あらすじ・コンサルタント所長・小清水元(小林薫)の罠!女は共通の敵で群れる、男は生涯一匹狼を貫くべし!!
元警察署長の冬月啓(椎名桔平)は昔、現・金暮県警の犬神(國村隼)に濡れ衣を着せられ警察を追放されました。当時犬神は運送業に警察の取り締まり情報を流す事で収入を得ていた。その罪を暴こうとした冬月に、そのまま罪をなすりつけ、なかった事にして欲しかったら警察を辞めるよう脅しました。冬月は辞職を余儀なくされ、裏の世界の事件屋をすることになります。
極悪がんぼ第6話感想&あらすじ・氣志團の綾小路翔がゲストで出演!冬月啓(椎名桔平)が神崎を逆平手打ち!漁夫の利を狙う小清水元(小林薫)?!
感想の感想(ナカノ実験室)。
『破綻銀行常務・破綻(佐野史郎)』を読んだ時に、吹きました。。ナニワ金融道みたいな感じで、ナイスなネーミングなのでしょうか?字面的には、碇シンジ的なモノも感じますが(『破』だけ)…銀行の名前としては、絶対にダメだろ…という気がしますね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口