ソウルキャッチャーズ51話・星は掴めた?「自明の理」ネタバレ注意!音楽が心を癒やす、泣いた、励まされた…ジャンプ感想26号2014年15
ソウルキャッチャーズop.51「自明の理」(神海英雄)
涙が…苦しみが一気に開放したのだろうか?金管4人に関しては、色々と「○○できない」という表現がされてましたが、今回で星は掴めたのだろうか?掴むのは次回以降としても、手は届いたのかも知れない。
悪とは?おもしろかったところ。
…黒条はどういう育ち方をすれば、実験で、人の心を持て遊んだり、親身なふりをして追い込んで、心を苦しめるようになるのか…。今のところ具体的な目的はなくて、愉悦としか表現されてませんが、甘いお菓子を好むように悪を行うのが、悪なのかな…と。
今後の展開は分からないですが、神海先生の描く『悪』は、そんな感じなのかな…と。
気になるところ。
金井淵と川和は…自分なりに管崎先輩を救いたいんだろうな…と思いますが、苦しんでいることに気づいてないのかも…。こういうことは、気付かない人は本当に気付かないのでありえるのかな…。
音楽が心を癒やす…良かったところ。
心が苦しめられているのを音で助ける表現は久しぶりですが、これもバトル的表現だな…と。音楽が人を癒す。寝こむぐらいなったのを癒やされたことはないですが、どうしょうもない気持ちを音楽で緩和させたことはあったように思えます。
次回以降、どのように鎖を解いていくのか…。
その他一言感想。
- 共感覚の伝染とかありえるのか…。病気じゃないんだから、あるわけない…。
- イヤな匂いも感じてしまう…神峰の苦しみに通じるものがある。
- ロボットみたいなハンド…金管だからメカニカルな感じかな。
第52話、次回の予想。
谺先生の頼まれごとは、何かイベントで、それに参加するでしょう。2人だけ救っても仕方ないので、おそらく金管パートのアンサンブルコンサートのような内容で、アンチ4人を従えて演奏でしょう。演奏しながら、鎖を解くような展開を予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
op.49「第五」
サブタイトルのしめす謎の人物の名前が判明…管崎咲良(さくら)だと!?桜がキーワードになってましたが、割とそのまんまだった件。吹奏楽部員じゃないなら…ピアノを演奏しているっぽいですから、他の部活をやっていたとかでしょうか…?なんとなく他界したものだと思ってましたが…。
管崎咲良(さくら)登場!?ソウルキャッチャーズ49話「第五」ネタバレ注意!スプリングコンサート展開、指揮者のタイムリミット…ジャンプ感想24号2014年13
ソウルキャッチャーズの人気投票、谺先生と伊調のおじいちゃんと八木主将に決めました。(※投票しませんが心のなかで)
ソウルキャッチャーズの人気投票を誰に投票しよう?など・ジャンプ感想24号2014年 - ナカノちゃんねる
op.50「彼女のための歌」
ウィキペディアの『共感覚(シナスタジア)』は割と充実してます。シナスタジアを失う…はなんとなく分かるのですが、ウィキを読んでも、シナスタジアが移動するっていうのが分からない…。そもそも保持者が少ないので、実例も少ないわけですが…。
ソウルキャッチャーズ50話・共感覚の移動!?「彼女のための歌」イーナの歌…ネタバレ注意!黒条善人外道過ぎで青筋立つ…ジャンプ感想25号2014年13
泣いた、励まされた…余談。
星合美子の涙に…泣いた。そして、作者コメントで知る読者の声「励まされた」ってのも分かるな…と。登場人物とバッチリ同じ悩みを抱えている人がいるかどうかは分からないですが、苦しみを受け入れる話があることは、それを描く人がいるだけで、励ましに繋がると思うわけです。
今回の涙は、非常に味わい深い。良いシーンだと思います。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口