ソウルキャッチャーズ52話・北鳴苑幼稚園展開!「星の舞う庭」ネタバレ注意!不思議の国のアリスコスプレ?咲良の目に星?ジャンプ感想27号2014年16
ソウルキャッチャーズop.52「星の舞う庭」(神海英雄)
小規模の金管アンサンブルコンサートとか?と思ってましたが、予想ハズレまくりでした。まさかの神峰のウサギのコスプレ…。舞台は、北鳴苑幼稚園で音楽と親しむ依頼でした…。サブタイトルは、二人の先輩の名前からのイメージでしょうか。
不思議の国のアリスコスプレ?おもしろかったところ。
部員たちのすごい万国感。仮装の内容的に不思議の国のアリスの衣装なのかな?と。刻阪君は頭に卵?を乗せているからハンプティ・ダンプティ?しかし、そのくくりでは収まらない人も多いような…。
ウサギがかぶってたり、桜主体の衣装があったり、自前も込で寄せ集めたものなのかな…。鯉のぼり&シェフの衣装はどういうテーマなのか…。
咲良の目に星?気になるところ。
1コマですが、目に星があるような…?共感覚保持の現れなにかも知れないですが、マンガ的表現だとしても、くっきりした星…。回想では元気そうだけど、今本人はどうしているのか?例えば、外国とかに行ってたりして。
管崎&星合両氏の小学校時代が萌えますが、お節介焼き過ぎで、それに対しての感情も含めて心配のかけあいのような…?演奏でも明らかに上手く行ってない感じで、話して見れば案外分かりやすい事案だったのか?
良かったところ。
指揮者が飛んだ!状態で、各人の心が飛び出すファンシー感がコスプレと相まってすごい楽しかったです。
そして、ラストの唐突なラブコメ接近(邑楽先輩が着てたら揉めそう)。先週で掴めた?と思ってましたが、今週だったとは…。
その他一言感想。
- チャンスの神様は前髪だけか…後ろは刈り上げてるのかな?
- 部屋を片付ける様が異常に味がある。テキパキなのにむしろ静止画的。
- うさぎの掴みは上手いし、ジブリ他メドレーは園児たち好きそう。
第53話、次回の予想。
コミックス6巻発売で大増23ページ!星合先輩は、管崎先輩を気にかけすぎなんでしょうね。
沿っているからこそ、自由な演奏を妨げる。嫌な臭いがする。心配と心配が悪い方向で共振するような…。恋愛フラグも立ちそう。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週と今週の感想
op.50「彼女のための歌」
ウィキペディアの『共感覚(シナスタジア)』は割と充実してます。シナスタジアを失う…はなんとなく分かるのですが、ウィキを読んでも、シナスタジアが移動するっていうのが分からない…。そもそも保持者が少ないので、実例も少ないわけですが…。
ソウルキャッチャーズ50話・共感覚の移動!?「彼女のための歌」イーナの歌…ネタバレ注意!黒条善人外道過ぎで青筋立つ…ジャンプ感想25号2014年13
op.51「自明の理」
涙が…苦しみが一気に開放したのだろうか?金管4人に関しては、色々と「○○できない」という表現がされてましたが、今回で星は掴めたのだろうか?掴むのは次回以降としても、手は届いたのかも知れない。
ソウルキャッチャーズ51話・星は掴めた?「自明の理」ネタバレ注意!音楽が心を癒やす、泣いた、励まされた…ジャンプ感想26号2014年15
・
ソウルキャッチャーズ52話次回予想!谺先生の頼まれ事?金管アンサンブルコンサートでは?ジャンプ感想ネタバレ注意?? - 団劇スデメキルヤ伝外超寄稿記事です。
不思議の国のアリスに出てくるうさぎぽかったからなにかの曲のテーマかな?とは思ったけど、次のページでびっくり。 統一性ない。
相馬さんのコック帽が鯉のぼりだったのが一番のツボ。
ソウルキャッチャーズ-SOUL CATCHER(S) op.52感想&あらすじ・ネタバレ注意!星の舞う庭、園児の心掴め…週刊少年ジャンプ感想27号2014年 - ジャンプ部屋ブログ
余談。
今回思ったのは、ゲーム的面白さがあるな…と。面クリア型のシミュレーションRPGで、ミッションごとに出撃するユニットを選んでパーティ編成するみたいな…。
弦野氏が来てない理由は出てないですが、サボってたのでしょうねえ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口