ジャンプの感想ばかり書いている私がインターネットで買える本気でおすすめしたい品々。
はじめに。
そんなに買い物をする方じゃあないですが、アマゾン等々で買った物、買える物で良かったものを紹介してみようと思います。知らない物や、迷っていたものがあれば、参考にしてみて下さい。
タジン鍋。
超便利です。勢いあまってGoogleでブログを作ってしまうほど。
・
タジン鍋レシピブログ!ナカノ実食室です。※祖父の形見のデジカメが壊れた関係で更新が途絶えてしまいました。
何が便利か?と言えば、キャベツや大根などなど野菜を切って、レンジで4、5分温めてポン酢をかけたら「あら美味しい」という感じです。このタジン鍋を買ってから、家で野菜が食べる量が増えました。
しろだし。
調味料です。前述のタジン鍋調理でも使いますが、普通の鍋でも、野菜を切って、肉や魚を入れたり入れなかったりして、濃い味付けにならないように注意して、煮れば、美味しい煮物が簡単に出来ます。
自分でとるダシも美味しいですが、手軽さが素晴らしいです。
ルンバ。
ウワサのロボット掃除機。私は掃除機をかけるのが嫌いなのですが、こいつを買ったおかげで自室の床掃除が捗りました。もちろん、ルンバが入っていけないところは別で掃除が必要ですが、日常的な掃除は、とても楽になりました。
レイコップ。
ウワサの布団用掃除機。私は、布団に掃除機を当てるのも好きじゃなかったのですが、専門化された家電なので、ともかく、よくホコリや毛なんかが取れます。紫外線照射は殺菌作用があるみたいです。天日に干すまではいかないですが、布団にプラスの働きがあることは感じました。
普通の掃除機に比べると、格段に使い安いので、買ってみて良かったです。
アマゾン業務ストア。
以下は、ちょっとしたお役立ち。
・
アマゾン業務用ストア
アマゾンの中ではマイナーなストアみたいですが、サイズの大きいものや、業務用のものが売っているようです。サイズの大きい調味料とか、眺めているとワクワクします。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
日々、タジン鍋で調理をしていて、その度に写真を撮影しているのですが、公開待ちになっているのを一挙に公開。今回のくくりは「蒸し野菜」ということにしました。野菜なら、なんでも蒸せる感じですが、ちょっと硬いモノなども含めて。
タジン鍋で蒸し野菜!トウモロコシやカボチャ、唐辛子なども簡単で美味しいです。
紹介した商品とは関係ないですが、ゴーヤーの成長を追ったりしてました。
昨年もゴーヤーを育てていたのですが、今年も育てました。そして、週報という形でブログに書いてました。そんなベランダ家庭菜園日記(週記?)も今回で最終回です。
ゴーヤを家庭菜園から収穫し!豚肉と豆腐で炒めてやりました沖縄風(ベランダ日記10週目・最終回)。
おわりに。
今後も、こういう記事を定期的に書いていければな…と思う次第です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口