磯部磯兵衛物語61・62話/鳥獣翻訳機!?「お犬様の本音/ようするに春画が欲しい」ネタバレ注意!お北ちゃんとモザイクェ…ジャンプ感想28号2014年13
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第61・62話「お犬様の本音で候/ようするに春画が欲しいで候」(仲間りょう)
実際にも似たようなグッズがありましたが…鳥獣翻訳機…だと!?木材とかが散らばっているのに、普通に液晶とかあるという…。しかも、お犬様の過激発言を、全然翻訳できてない、逆に翻訳している…?と、面白かったです。
新たな対立軸…気になるところ。
平賀源内VSお犬様という感じになりましたが、今後、そういう話もあるのかな?と。また、絵面的には、お北ちゃんとお犬様は仲良くなったりしないかな…(中身が老人だと気づくかな?)。
お北ちゃんとモザイクェ…おもしろかったところ。
第62話「ようするに春画が欲しいで候」にて。結局、お北ちゃんは、完璧に乗っ取られてたみたいですが…お母さんが怒るのも仕方がない、東京都に限らず明らかに何らかの条例に引っ掛かる状態…。
それを無理のある説明で納得させようとするのが面白かったです。そして、想定内のベタなオチが…。
良かったところ。
第61話「お犬様の本音で候」にて。お犬様の散歩の様子が、うろちょろが可愛い件な…と。「大好き」、「ずっとも」などの誤訳で、ビーン!となる。多分、お犬様のプライドがずたずたになっている様子が、なぜだか胸に来ました。
殺意を善意に置き換えられた時、どんな気持ちになるのだろう…。
その他一言感想。
- 設定間違いとはベタだけど…オボエテロ…こ、怖すぎ(しかも縦書)。
- 鶉餅が大福餅の起源なのか…鶉餅って美味しそうな名前。
- 北斎先生が存命なら色々OKな状況なのだけど…。
第63・64話、次回の予想。
次回は、学校でしょうか?登場のなかった母上とかも出てくるかも?看板娘さんも出てくるかも…(予告がないのであたずっぽうですが)。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第57・58話「葛飾北斎死す!…で候/オスライオンのそれで候」
カラーページで葛飾北斎死す。孫娘のお北ちゃん登場…そして、新ジャンル・老人幼女の降誕。シュピーンからのモザイクがおおすぎで面白かったです。現場を抑えられると、逮捕されるのは磯兵衛の方でしょうねぇ。しかし、驚きの展開です。
磯部磯兵衛物語57・58話/お北ちゃん登場!「葛飾北斎死す!/オスライオンのそれ」ネタバレ注意!鎖鎌振太郎…だと!?ジャンプ感想26号2014年4
お北ちゃん、仮に10歳だとしたら、成人するまで記憶が飛ぶとしたら、キツイものがあるでしょうね。葛飾北斎の娘も絵師なんでしたっけ。そのイメージかな、と
磯部磯兵衛物語57話感想ネタバレ注意「葛飾応為(おうい)、北斎の娘も絵師」ジャンプ感想26号(2014年) - ナカノちゃんねる
寄稿記事です。
57話は、葛飾北斎がこれまた悪ふざけのエロじじいキャラになっていて、磯兵衛との掛け合いがおもしろかったです。
磯部磯兵衛物語57話感想・ネタバレ注意!葛飾北斎がこれまた悪ふざけのエロじじいキャラに…週刊少年ジャンプ感想26号2014年 - ジャンプ部屋ブログ
第59・60話「火消しと武士で候/拙者のそんけで候」
武田武…だと!?天下統一を人にあげるなんて、歴史の裏の人物すぎ(そしてボロ出まくり)。そしてまさかの偶然の一致…!?人を空高くぶっ飛ばす超人なのも納得…と、担当編集さんも思われたのでしょうねえ。
磯部磯兵衛物語59・60話/武田武登場!?「火消しと武士/拙者のそんけ」ネタバレ注意!火事場のシーンがカッコいい…ジャンプ感想27号2014年8
余談。
餅をほうばる幼女の姿がいい感じで、春画をばら撒くのは完璧にアウト…逆に少女漫画家のような雰囲気。とある名作マンガを思い出しましたが、ここで語ることじゃあなかったのです…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口