探偵ナイトスクープ感想・七並べで朝帰りする71歳の母、ライダー変身ポーズ他石田靖探偵の小ネタ集!沖縄のパラダイス「山田水車屋」が面白い!
はじめに。
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は赤星憲広さんでした。今回も三つの依頼の感想を書きますが、どれもかなり面白かったです。久しぶりにパラダイスもあって、ハッピーでした。
橋本直探偵:朝帰りする71歳の母。
依頼者の母は週末に鍋パーティーや焼き肉をやって朝帰りをする人。どのように朝まで盛り上がっているのか?そして、それは何が楽しいのか?調べて欲しいという依頼。
実際にその宴に参加してみると、行われているのはトランプの七並べ。そして、その結果の罰ゲームは全員参加のしっぺ…。ぶっちゃけずっと七並べ…。罰ゲームの延長で娘の前でレスリング母…とてもちょけてる。
結局、七並べ地獄は72回に及んで、早朝に終了し、みんなで朝から銭湯に行って終了…。まぁ、徹マンとかあるわけで、競技が七並べってだけなのかな…と。私も、そんな日々を過ごしたい。
石田靖探偵:爆笑!小ネタ集!!
四つの小ネタがありましたが、ライダーに割かれていた時間が長かったです。
仮面ライダーの変身ポーズをすべて完璧にできる人。
ライダーは120から130人いるみたいで、ブラボーはお姉系、シンは強暴…など様々。収録中にどれくらいやったかわからんですが、最後は息切れまくりでふらふら…。ポーズをした彼は立命館大学の在学中みたいです。
必ずひっくり返るすき焼き鍋!?
キッチンで調理して、具を入れて食卓に持っていくとひっくり返る。本当にひっくり返る…床に落ちても食べてましたが、非常にもったいない感じでした。何回も何回もひっくり返る…。まぁ、欠陥商品だったんでしょうねえ…。
固く目を閉じると口が開かない。
神戸大学医学部の人。目を閉じるとしゃべることもできない…それだけ。
ナイトスクープ始まって以来の意外な結末を招く依頼?
欠かさず見てくれるファンの依頼ですが…西田局長のことを西川?松尾秘書のことを緑?と、依頼文で名前を間違えていたから、依頼者が依頼を辞退というなんじゃそりゃな結果に…。何だったのか…。
たむらけんじ探偵:沖縄のパラダイス「山田水車屋」。
沖縄恩田村にあるという「山田水車屋」という沖縄そば屋さん。やぎのあずかりますコーナーがあったり(1日100円)色々と規格外。オーナーは、中曽根宗順さんで、手作りアトラクションでお客さんを楽しませているそうです。
そして、恐怖のバンジーブランコ。色々と怖すぎて、たむら探偵は恐怖で声がでない…という結果に。その他にも、入口で車がホースを踏んだら、目が光る人形があったりと、非常に不思議な空間。
クレーンで机を持ち上げて「宙」で食事、ちょっと浮いて食事をして終了。沖縄そばは、とても美味しいそうです。
と、そんな三つの依頼でしたが、三つとも面白かったですが、この時間帯にすき焼きとか、沖縄そばとか、非常に食欲を刺激されました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問はキダ・タローさんでした。今回も三つの依頼の感想を書きますが、顧問の指摘通り依頼者の年齢が下がって来ていますね。制作側の意図を感じますが…どれも面白かったです。
探偵ナイトスクープ感想・龍谷大学教授登場!三国志マニア頂上決戦、沖縄の砂浜の謎の生命体(タテジマユムシ)コリスのふしぎなみずあめ…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は古田新太さんでした。今回も三つの依頼の感想を書きますが、どれも大発見!という感じでした。日常に潜む大発見の面白さ…という感じでしょうか。
探偵ナイトスクープ感想・東佳弘さん出演!阪尾コーナリング、生卵が絶対に割れない?モンゴルの20年間解けないパズル…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は熊谷真実さんでした。今回も三つの依頼の感想を書きますが、どれも面白かったです。最初の依頼は、京都府ということで、知っている場所では…と思いましたが…??
探偵ナイトスクープ感想・おじいちゃんの探検隊、わさびとレモン!?田村裕探偵小ネタ集!雛人形が入らない?が面白い!
おわりに。
実は、先週はお芝居をやってた関係で、見れなかったりしてました…。録画しておけば良かった…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口