ついに、べるぜバブが復活です。裏表紙&巻頭カラーです。いきなりの謎のお婆さん&デカメロン(大きいメロン的な)でキャッチーなスタートですが、本編にも出ていた怒武川保育園が舞台でした。
べるぜバブ番外編ex1話「友達100人出来るかな?」感想ネタバレ注意!面白い…ベル坊お婆さんと怒武川保育園展開…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想1
安原宏和先生の新作読み切りです。以前の読み切りの感想は記事の後半で紹介しております。主人公は冠木アラタ、魔女のミトさん。魔法あり食事ありコメディありニートあり…そんなほのぼのとバトルな感じでした。
六条間の魔女(安原宏和)感想ネタバレ注意!魔法バトルコメディ漫画!面白い…ロリ皇女と猫と温かいご飯…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想2
伊澤拳斗先生の2回目の掲載の読み切りです。前回はボクシング漫画でした。主人公は皇神卿介(高校生)、そのほかに佐藤大地(28)、沢田夏菜(美人)という感じの登場人物でした。ジャンプであるようであまりない、格闘系のバトル漫画でした。
無双王子(伊澤拳斗)感想ネタバレ注意!バトル漫画!面白い…皇神卿介の波王拳だと!?超展開がすごい…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想3
芥見下々先生のデビュー読み切りです。主人公は神器取締課の贋柱(がんじ)と雨宮鈴さん。助けられるポジションは烈子さん。粗削りで、ベタな設定だと思いますが、展開が読ませるものがありました。世界観も好きです。
神代捜査(芥見下々)感想ネタバレ注意!能力者バトル!面白い…神と蓋…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想4
絶賛連載中の磯部磯兵衛物語の番外編。日本猿(学名はニホンザル?)の登場です。お犬様が主人公の番外編で「犬猿の仲」というくくりでの登場は\ウマイ/と思いました。番外編ならではかもしれませんが、ちょっとシリアスな内容も…。
番外編・磯部磯兵衛物語~犬はつらいよ・ニホンザル登場!?感想ネタバレ注意!面白い…生類憐みの令とシリアスな…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想5
お久しぶり、ハングリージョーカーでお馴染みの田畠先生の新作読切です。元気な感じのセンターカラー。魔法使いの島が舞台で(ハングリージョーカーの読切版も島の話だったな)、アスタ、ユノのダブル主人公な感じです。アスタは「明日」、ユノは「有能」がイメージかな?と。
ブラック・クローバー(田畠裕基)感想ネタバレ注意!魔法バトル!面白い…世界設定とコメディの感じが良い…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想6
齋藤勁吾先生のデビュー読み切りです。主人公はステラ、サブキャラは新聞記者ルカ。敵役はマフィアのシバ。モチーフ的に、赤ずきんと人狼ってベタなテーマだと思いますが、読みやすく楽しく、そしてショッキングでもあり良かったです。
RED HIT GIRL-レッドヒットガール(齋藤勁吾)感想ネタバレ注意!ストーリー漫画!面白い…赤ずきんと人狼と設定が良い…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想7
平松ケイスケ先生のデビュー読切です。ギャグ漫画です。主人公は高田ニコ。父親は高田ギャランパ。ヒロインは二宮夏希さん…ガチガチのギャグですが、よく考えると怖い描写もちらほらと…。
俺のギャランバ(平松ケイスケ)感想ネタバレ注意!ギャグ漫画!面白い…宇宙人の気持ち悪さと脳髄と…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想8
前田良平先生のデビュー読切です。Gカップ投稿作品も別ページに収録されてますが、それは後ほど。主人公は元気なアルバイター穂村錠。元気は確かにいいけどうざい…そんな7ページです。
伝説のアルバイター錠(前田良平)感想ネタバレ注意!ギャグ漫画!面白い…うざい毒舌キャラクターで7ページ!ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想9
ずきんが赤いのは何故か?のワンアイデアからの派生だと思いますが、平均してネタが面白いです。そして、本来のストーリーの中に、ちょいちょい挟む頭突きネタが良かったです。
必殺!赤ずきんチャン(壷屋翔)感想ネタバレ注意!Fカップ受賞!面白い…童話パロディとバトル展開…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想10-1
前田良平先生のGカップ投稿作品で、Fカップ受賞作品です。まさかのハンドボールマンガ。ジャンプの長い歴史の中でも、ハンドボールが題材のマンガは少なかったように思えます。…と、言っても今作はとんでもルールギャグという感じでしょうか。
はじめてのハンドボール入門(前田良平)感想ネタバレ注意!Fカップ受賞ギャグ漫画!面白い…スポーツルールネタ??ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想10-2
林侑利先生のデビュー読切です。タイトルの通り、松谷がバトルする感じの内容ですが、学園超展開コメディ…という感じでしょうか。チョークにスタートして、魔界で終わる感じです。
松谷の死闘(林侑利)感想ネタバレ注意!Fカップ受賞!面白い…チョークの超展開と定番のネタ…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想10-3
わりとギリギリなペンネームの三木真薄先生の4コマ漫画です。なので、それぞれに関して一言感想的に書いてみます。
ケンケンパ(三木真薄)感想ネタバレ注意!面白い…4コマヘタウマギャグ漫画!ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想10-4
なんだかんだで、NEXT2014Vol.2の感想はこの記事で最後です。繁在家政之先生のGカップ受賞作品の読切です。内容はタイトルの通り「○○だったら」と妄想をつなげていく感じでした。
もしも○○が沢田くんだったら(繁在家政之)感想ネタバレ注意!Gカップ受賞ギャグ漫画!面白い…妄想少年のシュール系!?ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想10-5
熊田拓也先生のデビュー読切です。主人公は医者。ヒロインはアイリス。次女シアン。末っ子グレイ。ペイル。そんな登場人物で、身体の機械化、サイボーグのいる世界で、わかりやすく言えば銃夢的世界観…という感じでしょうか。火星の話題とかにはならないので共通しているのはサイボーグが前提な部分くらいですが…。
マシンドクター(熊田拓也)感想ネタバレ注意!サイボーグバトル漫画!面白い…異形のヒロインと怒濤の展開…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想11
有馬陽平先生のデビュー読切です。スケベな主人公マモル。ヒロインはノエル。その他悪役色々…。好きな子の席を拳で奪うことを奨励している学校のラブコメ&バトルマンガだと思います。
マモルくん疾走参上登場中(有馬陽平)感想ネタバレ注意!ラブコメバトル漫画!面白い…席替えと先輩大きすぎ…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想12
ジャンプNEXT!の新人さんのセンターカラー枠に間違いがないように思えてきました。吾峠呼世晴先生のデビュー読切です。タイトルの通り兄弟の話です。これは全くの個人の感想ですが、ハンターハンターを彷彿とさせ、面白さを上手く継承した上で、吾峠先生の作風も出ているのだと思いました。
文殊史郎兄弟(吾峠呼世晴)感想ネタバレ注意!すごい面白い…殺し屋と復讐とストーリーが良い…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想13
ジャンプ本誌の予告ページにもあった部分ですが、冒頭で植物が絶滅して…動物の環境適用が頑張ったな…と感じで面白かったです。イメージ図から察すると、鉄を吸収して栄養にする感じなのでしょうね。
械人デストロイヤ(萩原れい枝)感想ネタバレ注意!バトル漫画!面白い…世界機械化設定とお色気…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想14
主人公は裏稼業を生業にしているけど、オムツ着用っていう部分が、あたらしすぎて面白かったです。恐怖しながら闘う…という設定なのですが、字面だけだとギャグみたいですね。
JACK DOCK DIAPER-ジャックドックダイパー(山田ヤマオ)感想ネタバレ注意!面白い…オムツ主人公と羊のヒロイン…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想15
私の中で話題になっていた、戸塚慶文先生の読切です。主人公の添乗員はナナイ、運転手ガイ。時は大観光時代。宇宙観光と、バトルもあるコメディな感じの内容です。
宇宙観光シーアーク(戸塚慶文)感想ネタバレ注意!コメディバトル漫画!?面白い…大観光時代と作品背景…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想16
巳コ柊先生のデビュー読切です。不思議なペンネームですね。二鳥羽要、柊加菜女という同じ名前のダブル主人公で、小説っぽいスタートで、内容も読ませる感じでした。なーんとなく、ライトノベル的だな…と思いました。
史上最強のX-エックス(巳コ柊)感想ネタバレ注意!面白い…ライトノベルの様なミスリード??ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想17
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7353-46b0ffa9