ワールドトリガー66話・トロポイの自律トリオン兵??「大規模侵攻15」ネタバレ注意!忍田本部長出撃!?星の仕込み杖…ジャンプ感想32号2014年9
ワールドトリガー第66話「大規模侵攻15」(葦原大介)
…最初に気になるところ…。『トロポイ』の自律トリオン兵!?レプリカが自律するトリオン兵というのは分かりますが『トロポイ』とは…。インターネットで検索すると『論法』とかが出てきますが、作品の設定的には国の名前かな?と。今後、詳細が出るかも知れないですが、製造するトリオン兵の種類も国によって大きく違うのかも…。
おもしろかったところ。
エネドラ切れすぎな件。おおかたの予想通り、攻撃されても瞬時に回復するのは、トリオン無限の訓練室だからでしょう。部屋の仕掛けとか気付かないのは、技術の違いか、本人の認識の問題か…。
正直、操作盤(コンパネ)とかすぐに気づかれそうですが、完璧に分析されきった後なのでしょうね。
忍田本部長出撃か…!?気になるところ。
いよいよボーダー最強の男が…。最初から出ていてYO!と思わなくもないですが、出撃していたら、本部を守れなかったのでしょうね。
あと、エネドラの言葉から不死身とか幻覚のトリガーもあるのかな?
星の仕込み杖…良かったところ。
主人公のユーマ氏が能力が多いくて、万能っぽいところに、星の杖も応用が効きそうなのがバトル的に良かったです。しかし、杖じゃなくて鞘…つまり仕込み杖…座頭市かヴィザ翁わ。目が開いたらめっちゃ強くなりそう。
次回への引きですが、つまんないウソの結果…もう完全に詰んだように思える絶望的な風景が良かったです。
その他一言感想。
- 珍しくやさぐれた感じのキャラ、飴を食べているオペレーターは誰か?名前はコミックスで出てたりして…。
- 雷の羽(ケリードーン)。非常に大雑把な名前(ばらまきそう)。
- マーカーで、兵を送り込めるだと!?なぜかその発想はなかった…。
第67話、次回の予想。
ラービット7体だと!?アフトクラトルが目的に向けてギアを上げるが…。次回は新型7体VSオサムさん達の展開でしょうか?四地点くらいになってますが、実力派エリートは既に戦闘を終了させてかけつけるかも…。あと、三輪秀次氏が(流石に)かけつける展開でしょう。忍田本部長の続きも…?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第64話「大規模侵攻13」
近界民なぜ玄界(ミデン)を狙って人を誘拐するのか?非情にもっともな質問ですが、「本国を留守」とか「手薄」という表現が多いので…なんとなく思ったのは、本国はなくなったのでは?
ワールドトリガー64話感想ネタバレ注意!「大規模侵攻13」アフトクラトル本国滅亡してたりして?オサムの腕の磁石は?ジャンプ感想29号2014年10
・
ワールドトリガー65話予想!ネタバレ注意??遠距離攻撃でオルガノン対策?迅はサイドエフェクトで…ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超第65話「大規模侵攻14」
先週は葦原先生の急病により休載でしたが連載再開です。迅VSヒュースの戦闘の続きより…み、見捨てられるだと!?未来が見えるサイドエフェクト的に、大規模侵攻集結後のシーンが見えているのでしょうね。
ワールドトリガー第65話・ヒュース見捨てられる!?(仲間になりそう)ネタバレ注意!「大規模侵攻14」仮想戦闘モードだと!?ジャンプ感想31号2014年13
・
ワールドトリガー66話予想!ネタバレ注意??諏訪隊VSエネドラ!?仮想戦闘モードで弱点分析か!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超本当の余談。
『金の雛鳥』って焼き肉のタレみたいなだ…と。昨晩は、晩御飯を食べないで寝たので、お腹が空いていたのかも知れません…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口