三ツ首コンドル新連載1話・マシマロ&スー登場!?「B・B・Dでよろしく」ネタバレ注意!魔女の宝と常闇の三大盗VS王族…ジャンプ感想33号2014年1
三ツ首コンドル1話「B・B・Dでよろしく」(石山諒)
読切でもありました、石山諒先生の新連載です。主人公のマシマロは名前が同じですが、ヒロインは町人のスー(すごいグラマー)で、読切版とは変更になりましたね。ジャンプでは最近なかった「集める」系の連載ですが、果たして…?
魔女の宝と常闇の三大盗VS王族…おもしろかったところ。
設定的な部分。常闇の三大盗というのは、タイトル的に『三ツ首コンドル』なんでしょうねえ。コンドル盗賊団の3人とか、コンドル盗賊団出身の3人とか。
薄紅悪魔(ピンクデーモン)や旧支配者の魔女などの魔法的設定も楽しそうです。何より、黄金の部屋はwktk感とサブタイトルのBBDのブラック・バード・ダイヤのムチャな感じも何か面白かったです。
あと、王族も宝を狙っているあたりは、敵対勢力がハッキリしていていいですね。
気になるところ。
マシマロが持っている宝箱も魔女の宝かな?と。あと、不老不死の宝があるなら、生きてる魔女がいるのじゃない?と思えます。
まだ、背景が不明ですが、主人公の考えないっぷり、美のこだわりは何か生い立ち的なモノがあるのか?と。「欲しい」が狂っている感じは、どんな過去があるのだろう。
良かったところ。
謎の魔女の眼。正直言うと、BBDは回避とかできそう…と思ったのですが、序盤に手に入れてたゴーレムの使いっぷりが良かったです。『ユミルの魔人』というゴーレムの読切があったので、得意分野を集中された感じでしょうか。
その他一言感想。
- 盗賊団青尻トカゲ…お約束のようなゴーレムのやられっぷりがすごい。
- 魔女の使い魔黒過ぎ…魔法関係は全般的に黒い?しかも、役目すぐ終わった…。
- 王族はマシマロが魔女の血族って知ってるのか…三大盗はみんなそうかも?
第2話、次回の予想。
マシマロ達が出会う宝は『剣』のようです。ライバル的な盗賊、或いは味方になる盗賊が出てくるでしょうね。案外、既に魔宮から持ちだされた宝で、盗み返してみたら魔女の宝じゃあなかった…と予想しておきます。前後編くらいにはなるかも?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。石山諒先生の読切感想。
その男の名はハンプティ!!ド迫力ゴーレムバトルファンタジー読切47ページ!!ということで、石山諒先生の「ユミルの魔人」です。「ユミル」というと、巨人が思い浮かびますが…作中では人物の名前です。
ユミルの魔人(石山諒)から復讐という心の闇を考える…[ネタバレ注意!]ジャンプNEXT!(ネクスト)2012SPRING感想10
☆人助けis天命!!闇に隠れし正義の戦い!!怒涛の虫バトル読切47ページ!!ということで、石山諒先生の『パラサイトB』です。主人公は十徳(じっとく)。ヒロイン的存在は祢六(ねむ)さん。威厳の少ないBOSS。
パラサイトB(石山諒)感想・武装昆虫化が面白い!真っ直ぐすぎる主人公…ネタバレ注意!ジャンプVS(バーサス)2013年6
☆今冬沸騰!!怒涛の年末2連新人読切第2段!!この男、全てを盗む!!新時代盗賊読切センターカラー47ページ!!ということで、石山諒先生の新作読切です。
主人公はマシマロ。ヒロインはココアさん。『美』を巡るストーリーの盗賊、義賊の物語です。
三ツ首コンドル(石山諒)ネタバレ注意!マシマロとココアと美の物語…ジャンプ感想03号2014年8
余談。
連載第1話としては良い感じに思う一方で…何かが足りてない気も。例えば、主人公やヒロインへの共感かな?と。主人公はアンノウンですが、スーの村は今日、明日の命の人がいるぐらいの方が、ダイヤのバラまきという石川五右衛門的なシーンにカタルシスがあったかも…??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口