イリーガル・レア22話ネタバレ注意!マーダックタワー展開!?「デルメザ」足で抜刀って正体は何なのだ?ジャンプ感想33号2014年17
ILLEGAL RARE-イリーガル・レア#22「デルメザ」(椎橋寛)
タワーというと、スカイツリーよりもドラゴンボールのマッスルタワーを思い出す私。その原型はブルース・リーにあるのでしょうね。今作でも、タワー展開。マーダックタワー展開…時間の猶予は12時間。
登りながら各階にハンターが待ち受けていて、個別でバトルする感じでしょう。足止めしている間に、ドンドンと登っていくかもしれない。
足で抜刀って正体は何なのだ?おもしろかったところ。
ヴァンパイアハンターってレベルじゃあねーぞ!なめるようなカメラーワク。贅沢すぎる演出…足での抜刀…だと!?バレーダンサーに違いない!?と思いましたが、どこか舞踊的というか、東洋の雰囲気がありますね。
因縁の相手がドーンと登場しましたが、不気味すぎて、シュールですらある感じで。
気になるところ。
面白い存在って何だろうか?おそらく市長のことでしょうが、ヴァンパイアのせいで、具体的に不幸になっている家系を見せつける…ということだろうか?
あと、蹄鉄十字は宣戦布告的なモノかな?と。攻撃というよりも、相手への威圧が大きそう。
良かったところ。
アクセルはへこんでる?狙い通りだってぇ?!静かな怒りと悲しみ(?)が良かったです。寡黙な人は、間を貯めて大事なことを言う。ちょっとヒーローすぎやせんか?とも思いましたが、やはり、主人公、カッコいいですね。
その他一言感想。
- 静かなシーンが物悲しい…。崩れた建物とか…。
- 幻獣姿でもカーバンクルが可愛い(大事な存在だったのか)。
- すぐに盛り上がるモブのレア達(隠れている間に爪を研いでおいて欲しかった)。
第23話、次回の予想。
紅茶を飲むでしょう。紅茶のシーンが冒頭にあって、過去話が語られる。色付きヴァンパイアの国はどんなだったのか?王達はどのように暮らしていたのか?そして、デルメザはどのように攻めて来たのか?そういうのが語られると予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
#20「ハンター侵攻②」
氷のロマンスに対する炎のフレイア(メーテルにそっくりな)の予想はしておりましたが…古代の星座図の崩壊(アンシエント・スターマップス・メテオ)の発想はなかったです。炎で星座ってかっこいいですね。
イリーガル・レア20話/フレイアの古代の星座図の崩壊だと!?「ハンター侵攻②」ネタバレ注意!ロマンスがクソ強すぎる件…ジャンプ感想31号2014年18
・
イリーガル・レア21話予想!ネタバレ注意??アクセル&ロマンス共闘展開!?フレイアは負ける??ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超#21「ハンター侵攻③」
想像の10倍早い展開速度で登場、薔薇蹄鉄の男、悪夢(ナイトメア)デルメザ…大きなマリモみたいなのに乗ってる辺りが超予想外。『トリコ』の登場人物ばりの長寿なのは、本人もレアなんじゃないか?下手したらヴァンパイアなのじゃないか?と思えます。
イリーガル・レア21話感想ネタバレ注意!悪夢デルメザも吸血鬼では?!「ハンター侵攻③」ブラックヴァンパイアズファングがすごい…ジャンプ感想32号2014年16
・
イリーガル・レア22話予想!ネタバレ注意??VSデルメザか!?アクセルは敗北!?赤、緑、黄、桃色吸血鬼登場か!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
メタ的な話ですが、「時間はない」って打ち切りを暗示させているみたいな…。最終回近いあるあるで「コマが大きく、見開き多用」というのがあると思いますが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口