斉木楠雄のΨ難107話/マイケル・スコフィールド&ジョン・マクマホン登場!!ネタバレ注意!「美術館ではΨ低限お静かに」ウンチクを語る海藤瞬…ジャンプ感想33号2014年4
斉木楠雄のΨ難第107χ「美術館ではΨ(最)低限お静かに」(麻生周一)
多分二度と登場しないでしょうが、マイケル・スコフィールド館長&ジョン・マクマホンの登場。2人とも、感想がシンプルで、マクマホンに至っては「語彙少ない」と柱文で指摘されてます。まあ、それっぽいことをそれっぽく愛でる雰囲気ってありますよね…。
しかし2人とも英国人っぽいけど、ちょっと残念な雰囲気が秀逸でした。
おもしろかったところ。
まるで囲い込まれるようなな中2病攻め…海藤瞬のライフはゼロよ!という兄の嫌がらせが面白かったです。そら泣きますわ…。
美術館にて、心の声が「分からん」が多いのと、現代アートって明らかに…なのも面白かったです。なぜ作ったのか!?
気になるところ。
…実は、燃堂力氏は「お前の母ちゃん出ベソ」の本当の意味知ってるのじゃない?と。ここでは書きませんが、日本人の発想には少ないであろう、すごい侮蔑の意味があったりします。
ウンチクを語る海藤瞬…良かったところ。
ウンチクを語る海藤氏は何様なのか?変な絵の出会い…絵に魅入って入ってしまう…という演出、立ち尽くす計算演技のこざかしい感じが良かったです。あと、シンプルな「ノー」も好きでした。
最終的に、ちょっとだけ優しい感じのオチだったもGOODでした。
その他一言感想。
- となりのトトロ泣き…ダークリユニオンってトトロだったのか(違う)。
- 不確かなモノを教えまくり…抽象画って全部そう…。
- 燃堂力って不思議と悪知恵働くよね(バレンタインのプレゼントはひどかった)。
第108話、次回の予想。
帰国するでしょう。まだ引っ張るなら、空港で1事件あるかも?兄空助が何かを仕掛けてくる。燃堂さんが飛行機に乗り遅れる、海藤さんが迷子になる…など。帰国したら、イギリスのみやげ話に花が咲き、その一報でじぇらっちゃう照橋心美さんを予想。1日学校を休んだことで、普通におこられるかも?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第105χ「マッドΨエンティスト現る!(後編)」
まさかの勝負展開…。舞台がロンドンなのは、取材旅行がされていたみたいですが、街を舞台に鬼ごっことは古典的ですね。ルパン的な何かを感じるというか…アフタヌーンティーで一気に開始されるのは、話が暗くならなさそうで良かったです。
斉木楠雄のΨ難105話・ロンドン鬼ごっこ編開始!?「マッドサイエンティスト現る!(後編)」ネタバレ注意!学歴社会の闇、資本主義の豚…ジャンプ感想31号2014年5
・
斉木楠雄のΨ難106話予想!ネタバレ注意??ロンドン鬼ごっこ編!?街から出て負けるかな!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超第106χ「激走!Ψ(才)能バトル」
今さらながら、斉木母が息子たちを「くー君」と「くーちゃん」で呼び分けていることに気付いた私。まあ、夫は「くにはる」だし本人は「くるみ」だから、夫も同じ系統で呼ぶなら「くーさん」とかでしょうか…。
斉木楠雄のΨ難106話・くー君(兄)も変態…ネタバレ注意!「激走!Ψ能バトル」ストーン・ヘンジに「参上」とは??ジャンプ感想32号2014年7
・
斉木楠雄のΨ難107話大予想!ネタバレ注意??イギリス編継続か!?帰国後に土産話、六神通の話になったりして…ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
『絵師』の下りは、知識が追いつかなかったのですが、主にpixiv等々で絵を公開しているネット絵師みたいなノリかな?と。絵師というと、小畑健先生を連想しますが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口