最終回!「それいけ!(もみけせ)融合くん」ネタバレ注意!将棋×マリッジブルー、寿司×運動会!?鮨探しが面白い…ジャンプ感想33号2014年18
読切:それいけ!(もみけせ)融合くん(宮崎周平)
扉絵では「もみけせ」になっているけど、目次等々は「それいけ」のままですね。3回連続掲載も今回で最終回。ギャグの読切で、3週に渡って1ページギャグって、今までのジャンプ史上でも珍しかったのでは?
将棋×マリッジブルー
ゲーム、競技と感情の融合ですね。ネタが連続しているので、総評的に。女性が棋士か否かは不明ですが、考え事の片手間に勝っちゃうのが楽しいですね。
審査員(?)が、いちいち落書きをしているのが楽しいです。
寿司×運動会。
スポーツと食物。初回がカレーだったことを考えると、同じパターンですね。オープニングアクトは…よく考えると怖いです。誰が見てんだよ!みたいな…。
組体操。
米崎の表情が怖いです。微妙に登場キャラが固定なんですね。
徒競走。
白線などラインがあると、寿司を並べちゃう病気のようです。
玉入れ。
ポイントは、寿司が一つカゴに入っているところでしょうか。発見した時に、ウォーリーを見つけたような気持ちになりました。
大玉転がし。
物悲しいですが、明らかに寿司職人が悪い…という。寿司が自分で避けるわけないので…。
リレー。
…寿司職人は、ちゃんと選手として登録されているのだろうか?
騎馬戦。
こちらも、ウォーリー的な楽しさがあります。寿司を中心に考えてみると、巨人が騎馬戦しているとも考えられます。遠くから見守る職人が良い感じです。
連載化されたら?
まあ、これ一本で連載になることはないでしょう。ジャンプのギャグ枠は15ページくらいですが、毎週4~7ページくらいのミニ枠とかで、毎週なんとなく読む…というのがいいかな?と。連載の1枠になっちゃうと、打ち切りサバイバルに巻き込まれるので、そういうのとは、離れた感じで、まったりと観るのも…いいのじゃないかな?と。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
1ページネタの集合なので、それぞれ一言ずつ感想を書いてみます。カレーとスポーツ、OLと格闘技で、それぞれ融合な感じですね。
それいけ!融合くん(宮崎周平)感想ネタバレ注意!1ページギャグ漫画!?面白い…カレーとOLとスポーツと格闘技…ジャンプ感想31号2014年20
来週もあります!今週も一言感想的に書いて行きます。まあ、総評的に書くと余計に意味が分かりにくいだろうと想いますので。
それいけ!(とびちれ)融合くん第2弾(宮崎周平)感想ネタバレ注意!面白い…医者と動物と主婦と甲子園…だと!?ジャンプ感想32号2014年19
余談。
…明らかに画風、作風が地獄のミサワ先生とかぶっていると思うのですが…ネットでその辺りを論じているのが少ないのが意外でした。検索すると、私の書いた記事が出てくる…という。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口