まさかのアメコミ風新連載…と思わせる表紙。逢魔ヶ刻動物園、戦星のバルジでお馴染みの堀越耕平先生の新連載です。感想を一言で書くと「熱い」。付け加えるなら「泣いた」。正直言うと、大きなお友達(私)が喜ぶ新連載は、中高生は楽しめないのじゃないか…と思いましたが…ともかく良かったです。ベースとなった読切は7年前とのことなので、ほとんど内容を覚えてなかったので、新鮮度も高かったです。
僕のヒーローアカデミア新連載1話感想ネタバレ注意!「緑谷出久:オリジン」面白い…無個性主人公と熱い展開と設定と…ジャンプ感想32号2014年1
逢魔ヶ刻動物園のキャラがモブでいるみたいですが、発見できず…。かなり面白いと思いましたが、心に訴えかけるモノが多い分、読者人気と時代に合致するかが大きそう(逆に合致しなくて早々に終了するなら仕方ない)。
僕のヒーローアカデミア新連載1話感想ネタバレ注意「能力のない主人公が頑張るのは、アメコミ的なのかな?」ジャンプ感想32号(2014年) - ナカノちゃんねる
主人公が無個性の無能力者とは新しい…と思ってましたが、アメコミ的というか、ブリーチもそうでしたが、力を受け継ぐセオリーな展開。しかし『ワン・フォー・オール』とはラグビー的ですね。
力を受け継いで、代々強くなっていく、個性を引き継ぐ個性というのは、何か対ラスボスだったり、作品背景につながるモノを感じます。
僕のヒーローアカデミア2話・ワン・フォー・オール!?ネタバレ注意!「うなれ筋肉」引き継ぐ力と海浜公園掃除トレーニングジャンプ感想33号2014年7
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7481-d9fdd6cb