こち亀「リボーンサイの巻」ネタバレ注意!ハエトリ草の葉のエネルギー!?サイボーグ盆栽がカオスすぎる件…ジャンプ感想34号2014年18
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)リボーンサイの巻」(秋本治)
盆栽に水をやらないと枯れる。…ちょっと(だいぶ?)前に、両津さんは盆栽育ててなかったっけ?確か、盆栽シミュレーションゲームとかの話があったので、詳しかったハズでは…と。
まあ、定期的に主人公の知識はリボーンされているのかも?そうじゃないと話の幅が狭まる一方だし…。
ハエトリ草の葉のエネルギー!?気になるところ。
ハエトリ草の葉の動き、ジャスモン酸グルコシドは、なんとなくうっすら(たぶん)知ってましたが、葉を閉じさせ過ぎると弱るとは…。
では、実際のところ葉の開閉のエネルギーと、虫から得られるエネルギーってプラス収支になるのかな?と気になります。まあ、プラス収支じゃないと成り立たないのですが、葉を犠牲にして、次の雨まで生き永らえる…とかでしょうか?
サイボーグ盆栽がカオスすぎる件…おもしろかったところ。
植物の電波で形に、動きに表現する。葉がワイヤーで動いたり、酒飲ましたら、近寄ってくるとか、普通に怖い。同じ発想でお酒を飲むフィギュアとかどうだろう…。
そして、サイボーグ盆栽。雑草も恐ろしいですが、髪型まで変える部長も恐ろしい。頭を剃っている時、どんな気持ちなのか?
良かったところ。
逆に動かない物系の趣味、わびさびに興味がわきました。石とか、苔とか、好きだなー。枯山水。
その他一言感想。
- ライカン・ハイパー・スポーツな扉絵(ドバイ)。お金持ちの象徴だなー…。
- 転がる岩の理由が分からん…中に水に反応するジャイロとか軸がある?
- スマホの下りは…拡大解釈すると、児童虐待に繋がりそう。恐怖を前提にした『躾』ってトラウマになりかねない。
次回の予想。
次号、両さんが巨大3Dプリンターで…!?美少女フィギュアや、麗子フィギュアはすでにあったので…もっと大きなモノ。例えば、住宅とか自動車。最終的には造船とか…?家くらいが現実的かも…??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「霧の中アリア」
こち亀あるある。とんちんかんの3人組が出てくる話は思い出話でいい話。今回は『の巻』や顔文字もなくて、サブタイトルも特殊な感じですね。アリア、有亜(キリスト教的)、そして有奈(ありな)。蟻の会と『あり』が頻出の回でしたが…正直良かったです。唐突に来る感動系の中でも、今回は失われた時を追っていく感じが好きでした。
こち亀「霧の中アリア」感想ネタバレ注意!蟻の町と有奈と有亜と廃品回収業者と東京オリンピックと…ジャンプ感想32号2014年17
「振り込め詐欺繁盛記の巻」
風波峻がひさびさに登場。ミクロですが、先週書いてた予想が当たってました…。というか、パンチ、すごすぎ…。それよりも気になったのは、学生時代に彼女いたのか…(リア充爆発しろ)。結構、若いのに、不良漫画みたいな青春をしてますねw。
こち亀・風波峻強すぎ!?「振り込め詐欺繁盛記の巻」ネタバレ注意!詐欺株式会社だと!?スマホで捜査…ジャンプ感想33号2014年14
余談。
…花の博覧会で緑のスプレーだと!?自然環境への意識とか、人権意識とか、なんだかんだで、ここ20年、30年で大きく変わって来ているのだな…と。今やったら、バキバキに叩かれるでしょうね。ちょっと前に某国で、斜面を緑ペンキで塗るとかあったっけ…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口