カンダタ~地獄跋景亡者戯(八田垂穂)感想ネタバレ注意!バトル漫画!面白い…芥川龍之介的!?マダム良秀が悪人すぎる…ジャンプNEXT!2014Vol.3ジャンプ感想3
カンダタ~地獄跋景亡者戯~(八田垂穂:はちだたりほ)
八田垂穂先生の新作読切です。主人公はカンタダ&クモ。芥川龍之介的な世界観ですが、「スラム羅生門」など地名にも現れております。ダークヒーローが活躍するバトル漫画という感じですね。
おもしろかったところ。
悪役の猟奇芸術家マダム・良秀。行動が容赦なさすぎで、でも醜悪を通りすぎて、ある意味、セクシーに見えるシーンも…。なんというか、通り名のまま残酷すぎで…悪役として成功しているように思えました。
ただ、カリスマはあるのかな?と。恐怖政治ってヤツでしょうか。
気になったところ
そのマダムですが、絵と台詞は狂っているけど、狂っている感じがしないのは何故かな?と。異常と正常って、普通の人がいるから異常が際立つ訳で、テンションマックス的な人が多いのと、狂いっぱなしだからかな?と。
後、主人公達が葬るべく敵はランクがあるのですが、マダムはC級(でも強い)。読切あるあるですが、後に連載化したら「もっと強いやつが出てくる」というのは多いのですが、45ページあるので、読切版でA級とバトルに突入するくらいの勢いがあってもいいな…と。
C級を倒したくらいからスタートさせたら可能かも?
良かったところ
お釈迦様が悪人面すぎる…背景や設定は謎ですが、カンダタとお釈迦様のバトル展開?か対立構造、釈迦の真の目的??などがは面白くて良かったです。多くはは連載になったら語られそうです。
主人公と相棒ですが、蜘蛛的に能力に制限をかけてるのも良かったです。開放し過ぎると、制御できなくなるのでしょうねえ。
その他一言感想。
- 少年の殺意がエンタメしてないような(シーン込で重々しい)。
- 世蟲で「サイコ」、ギリギリのネーミング。精神病とかを示唆してないから大丈夫?
- 腕の切断っぷりがすごい(ヨアケモノの第1話を連想した私)。
連載化されたら…。
バトル漫画になる感じでしょうか。最終ボスはお釈迦様か、真相がある感じで、数が有限の敵を撃破していくのは、ある意味、連載に向いているかも知れません。他の芥川龍之介作品などのキャラが出てきても面白いかも?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
少年ジャンプNEXT! 2014Vol.3。
次代のバトル漫画が今生まれようとしているかも!?青田刈りです!!
関連記事。
一言感想です。
・
八田垂穂「カンダタ~地獄跋景亡者戯」感想ネタバレ注意!世蟲(サイコ)だと!?(はちだたりほ)ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.3ジャンプ感想 #WJ - 伝外超スデメキルヤ団劇☆鬼を討つのはマッドな頭脳!!闇を切り裂く謎解き草子読切47ページ!!ということで、八田垂穂先生のデビュー読切です。登場人物は、フミ、スズリ、ゼンキチとタイトルにもなっている吉備津桃吾です。
鬼学師桃吾(八田垂穂)感想・面白い…桃太郎パロディとミスリードネタバレ注意!ジャンプNEXT! 2013AUTUMN6
余談。
蟲の表現や地獄の亡者(怖すぎ)に、ベルセルクなどの影響を感じました。共通のモチーフがあるのかも知れませんが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口