人見知り芸人その後(アメトーーク)感想・富澤エーサーーク!?バカリズム、伊藤英明と再会!?オードリー若林、ラスベガスでポールダンス!?有吉弘行は端で食べたい…が面白い。
今夜放送のアメトーーク「人見知り芸人その後」の感想です。テーマは人見知りですが、克服エピソードでそっち系が多かったので、麒麟川島さんが激怒しているのが面白かったです。女性の反応って、イチゴを育てるとか、サバイバルゲームをする方が不気味に思えるのですね。
以下から、印象的だったことを感想に。
サンドウィッチマン富澤さんのエーサーーク。
我が子に人見知りしていた富澤さん。でも、自分の子供と接することがで、同じ年齢の3歳以下との子どもとは人見知りしなくなったそうです。そんな氏ですが、嫁さんにカットしてもらったら髪型を失敗したそうで、美容院で吉田栄作カットにした?という疑惑が冒頭からありました。
ずっと引っ張られて、一人だけアメトーークじゃあなくて『エーサーーク』だ…という話題が持ちきりでした。シャャツを脱いだら吉田栄作さん。新たな笑いの扉が開いたようでした。
バカリズムさん、伊藤英明さんと再会。
おかゆ太郎さんの報告では、よく行く焼肉屋の予約ができるようになった…というバカリズムさん。ある日、フジテレビで背後から抱き上げられた。誰だ!?と振り返ると伊藤英明さんだったというエピソードがありました。
18年ぶりの再会らしく、昔共通の知り合いがいたらしく、仲良くなったけど18年経過したそうです。伊藤英明さんのコミュ力の高さが浮き彫りになりました。物怖じしない人っていますよね。
オードリー若林さん、ラスベガスでポールダンス!?
人見知りを60%告白したという若林さん。前回以降ザキヤマさんの人見知り荒療治がすごかったそうです。そんな氏ですが、ラスベガスのポールダンス見ていた所を目撃されてました。国境を超えたら、感覚をぶっ飛んだらしく、かなりハジケられてたそうです。
ダンサーさんに子供だと思われてた…という話が面白かったです。何歳だったらオッケーだったのか…。
番組の後半では、病み絵(落書き)が紹介されてましたが、指で何かが押さえつけられている絵や、ネガティブな漢字を使ったアメフトのフォーメーションの落書きがありました。極めつけの「(マネージャーに相談して)連休もらおうかな。」という発言が面白かったです。
有吉弘行さん、端で食べたい…。
克服度(自称)80%。明るい人になった。フジモンさんが平気になった。人見知りの味方になった…という有吉さん。周囲からは無理してる?という感想もありましたが、シモネタ多すぎでした。
メンバーの中で一番の克服率だったのですが、それは芸能界においてだったみたいで、ご飯を食べに行くときは、飲食店で端っこで食べたい。店を見て、端っこが開いてなかったら外で待つ…という話が強烈でした。
また、キャラをイメージしてか、知ったかぶりして、商品説明を聞けないから電化製品を買えない…というのは「人見知り」とは別の病のように思えました。
その他一言感想。
- インパルス板倉さんの病みアート。4年前は「蜂の巣が蜂の巣」。現在は、人のお尻にマシンガン。ウォシュレットからマシンガン…。
- 笑い飯・西田さん。自宅のクーラーの設置で、業者さんが自分の部屋に来たら、クローゼットに隠れちゃう…。そこまで人見知りとは…。
- フットボールアワー岩尾さん。大部屋で、周りの目を気にせず美顔ローラーをするようになった。周りが慣れただけ??
- 麒麟・川島さん。観覧の客の声援に返せない…異性として意識しちゃう。
序盤は「克復した!」というエピソードが多かったのですが、徐々に病みが深くなる感じが面白かったです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
以下は別ブログの寄稿記事です。
この番組をみると私のなかの有吉さんのイメージが変わっていきます。ところが人見知りの人をみるといじり始めるそうで、それはやめてほしいです。麒麟の川島さんはツイッターなどでスタッフとのコミュニケーションができるようになったというのも大きな成長だと思いますね。
人見知り芸人その後/アメトーーク感想・有吉さんは4年前、芸能人とエレベーターで一緒になると物を探しているふりを…(ネタバレ注意)。 #芸能 - みんなのブログ。
それぞれに克服度のパーセンテージを言っていて有吉さんなんかは80%で、やっぱり最近司会業も増えてるし人は4年経ったら変わるのかなーなんて思っていましたが、飲食店で端っこ空いてなかったら空くまで待つとか人見知りアート展の絵のクオリティに笑いました(笑)
人見知り芸人その後/アメトーーク感想・若林さんもアメフトの最強フォーメーションなどと言って妬、怖などのネガティブ漢字を…(ネタバレ注意)。 #芸能 - みんなの芸能ブログ。
関連記事
演劇をやっていた関係で見逃していたのアメトーーク「ジャッキー・チェン芸人」の感想です。ジャッキー映画と言えばスタント本人、落下中に流れる電気も(スタッフのミスで)本物…「地球には引力があったんだ」などの名台詞なども登場するそうです。
ジャッキー・チェン芸人(アメトーーク)感想・中川翔子&河北麻友子出演!ヤングマスターの獅子舞、木人拳のラスボス、自主制作映画…が面白い。
アメトーーク「第2回芸人体当たりシミュレーション」の感想です。今回はトークではなく、体をはってなんぼの回。チャレンジ側の狩野英孝さんは今回は喋りじゃあないから「ノド切っていい」という過激発言からスタートしました。
第2回芸人体当たりシミュレーション(アメトーーク)感想・とにかく明るい安村出演!勝俣州和の足つぼ縄跳び、回転竹刀ジャンプのコンビ愛、熱湯くさや障害物競争…が面白い。
今夜放送のアメトーーク「寂しいお父さん芸人」の感想です。独身の私には、知らない世界でしたが、人の親の人には共感、同情できる部分が多かったのじゃないでしょうか。案外、芸人さんも家族のことを考えられているのだな…と。
寂しいお父さん芸人(アメトーーク)感想・石井一久&新川優愛出演!小籔千豊の父親観、FUJIWARA原西のプリキュアダンス…が面白い。
時々、テレビに出られる足つぼマッサージ師「ドクター・フット」さんとは10数年の対決されているそうですが、最後に足つぼをされてました。出川さんのビンタを避ける先生が素敵でした。
腰痛い芸人VSおなかピーピー芸人(アメトーーク)感想・出川哲朗の腰回転、ケンドーコバヤシのハーバルマッサージ、サバンナ高橋の宮古島…が面白い。
次は?
「高校野球大大大好き芸人」です。とてもタイムリーな話題なので、逆に心配な感じがします。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口