磯部磯兵衛物語75・76話/夏休みだよ!ロード・オブ・マサムネ編開始!ネタバレ注意!「とりあえずどこかへ!/築地の戦いで」漁師たちがマグロに乗る!?ジャンプ感想35号2014年4
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第75・76話/夏休みだよ!ロード・オブ・マサムネ編「とりあえずどこかへ!で候/築地の戦いで候」(仲間りょう)
わかりやすいあらすじは、確かにわかりやすい件。こういうあらすじネタも、マンガの系譜があるんでしょうねえ。うすた京介先生などが、やはり、代表格で思い出しますが…。
漁師たちがマグロに乗る!?おもしろかったところ。
第76話「築地の戦いで候」にて、冒頭から魚がピチピチしとるのは、一応伏線なのかも知れないですが…まさかのマグロライダー。どういう原理なのかが全く分からんのが面白いです。
冷凍マグロじゃあないので、凍っている魚が溶けて水膜ができて滑っている訳じゃあなさそうですし、マグロの方の力なのだろうか…?
気になるところ。
妙に、背景が気合い入ってる。春画が降ってくるシーンとか、特に背景に気合いが入っている。アシスタントさんが本気を出されたのか?上達されたのか…浮世絵では存在してなかった背景のカメラアングルが妙に良かったです。
良かったところ。
第75話「とりあえずどこかへ!で候」にて。大胆なページの使い方。ラストのアップが良かったですね。「手抜き」とは言い難い本気を感じました。
そして北斎(幼女)の登場が…これは萌える。新ジャンル爺幼女。人気があるキャラなんだろうな…と。
その他一言感想。
- ソソソソソソクサww。さり気なくできなすぎわろた。。
- 同級生と同時進行、クラスメイト全員で情報戦のような雰囲気が楽しいです。
- 船遠すぎ…係留がほどけて流されていた途中かな。
第77・78話、次回の予想。
佃島に到着でしょう。他のクラスメイトも同様の情報を得て到着しているかも?あと、当時の「佃島」情報とかありそうですね。佃煮の語源とか…。まだ決着しないで、マサムネじゃなくてエクスカリバーが見つかるとか、そういうオチで継続と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第71・72話「痛くなる前に歯医者に行けで候/拙者、中飛車が得意で候」
大胆な扉絵(意外と美脚)からスタート。医者の不養生じゃあない歯が綺麗な歯医者登場です。基本的に歯を抜く…そして、デンタルパンチ。虫歯の話題は二度とないでしょうが、狂気的な部分もある面白い医者でした。
磯部磯兵衛物語71・72話ネタバレ注意!歯医者登場!?「痛くなる前に歯医者に行け/拙者、中飛車が得意」将棋うんちく語り…ジャンプ感想33号2014年6
第73・74話「恋という字にゃ下心で候/夏休みのウワサで候」
…幻の刀、マサムネだと!?刀屋で売ってなかったっけ?武士学校の生徒の心を掴みまくりですが、小学生ぐらいの時は、最強の剣探しとか燃えたかも。最強だし、売っても値段高い。どこかに刺さってる(聖剣伝説的)。
磯部磯兵衛物語73・74話・マサムネ編開始!?ネタバレ注意!看板娘と結婚したい!!「恋という字にゃ下心/夏休みのウワサ」ジャンプ感想34号2014年14
余談。
コミックスになったら気にならないのでしょうが、同じ号で「あらすじ」が入っているのが、ちょっとおもしろかったです。覚えてるよ!読んだのさっきだし!!みたいな…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口