一見、誰得なカラー扉絵(ヒント、俺得)。谷地マネージャーの夢からスタートですが、本編では登場しないであろう姿が素晴らしい。
初戦の相手は扇南。メンバーは、田沢、小安、唐松、十和田、夏瀬、横手、森岳…地名くくりの名前でしょうか?検索してみると、秋田県や青森県の地名が出てきました。
ハイキュー!!99話・VS扇南「試合開始!!」ネタバレ注意!2回目のゲロ…ノータッチ・エースだと!?ジャンプ感想14号2014年7
泣きっぷりのシーンが良かったです。正直、初戦は成長した烏野の様子がメインで描かれると思っていたので、まさか、涙ぐみながら読むことになるとは…。「ぽっと出」という言葉は相応しくないかもしれないですが、短期的に登場したキャラに感動的なシーンが、描けるのは、『ハイキュー』自信の積み重ねたモノがあるからかな?と思いました。
ハイキュー!!100話・秋宮昇登場!「カッコ」ネタバレ注意!アッキー君主将(笑)感動と周囲のバランス感…ジャンプ感想15号2014年15
そして、それを見る烏野メンバー…ブルブルする人、バナナを食べる人、そんなにビビってない…というか冷静な人達も…。ミドルブロッカーは「どうやって止めるんだ!?」とか、ウィングスパイカーは「どう打ち抜く!?」とか考えているところを、セッターはトスを、レシーバーは「どう継なぐか?」とか考えているのかも…。
ハイキュー!!101話・百沢雄大だと!?「後悔と原動力」ネタバレ注意!3年生の不遇時代、ビビる人、バナナを食べる人…ジャンプ感想16号2014年12
ルールのあれこれの話題から、百沢は大きいけど、バレーは素人なのかな?と。フェイントも上からブロックできる、身長が高いって恵まれている部分ですが、主人公二人は天賦の才があるけど努力の人…と考えると、恵まれた力VS努力なのかな…と。
ハイキュー!!102話「シンプルで純粋な力」ネタバレ注意!フジクジラ40cm(笑)、恵まれた力VS努力…ジャンプ感想17号2014年14
アニメ化記念で表紙&巻頭カラーです。唐突に大人陣営で新キャラ登場。実加子先生だと!?なんか誰かに似ているような…武田先生の妹さんだったりして(笑)…と、それはさておき、驚き役な感じがしますが、話が中学生のバレー部に広がると、のちのち、新烏野バレー部の新入生とかの伏線になっていくのかも…??
ハイキュー!!第103話・実加子先生登場!?「地上戦」ネタバレ注意!二段トスは西谷夕展開かな…ジャンプ感想18号2014年1
テンポのおさらいが丁寧な感じ…。ファーストテンポよりも…マイナステンポだと!?すごすぎ…ゼロは飛び越すのか!?ぐあっとした瞬間がすごくて、基本的に画面サイズが固定で動くアニメではできないマンガ的表現がすごいな…と。こういうシーンは、アニメではどのように描かれるのか?
ハイキュー!!第104(105?)話「幼鳥」ネタバレ注意!マイナステンポだと!?カラー扉絵はアニメ1話を意識?ジャンプ感想19号2014年9
「蛍のメガネの」とは…?単純にスポーツをしているから、スポーツメガネの話題に続くのかな?と思いましたが、言葉が端折られてて、実は…「蛍の(クラブの)メガネの…」だとしたら、その先に続くのは『顧問』で武田先生の話題をしようとしたのでは…?そうすると、もう、小さな巨人につながるのでは?
ハイキュー!!105話・月島蛍のメガネ?「同じ土俵」ネタバレ注意!清水潔子×日向翔陽カップリングも良い、社会人展開か?ジャンプ感想20号2014年6
ハイキューのアニメ、面白いですね。アニメ化の報を聞いた時から、アニメで面白くなるのかな?マンガの面白さをアニメで表現できるかな?と思ってましたが、なんてこたーない、ちゃんと面白かったです。エンディングで涙ぐむ私。
小さな巨人(ハイキュー)の正体とは誰なのか?武田一鉄先生の弟では…の矛盾点などの考察[ネタバレ注意]。
ハリウッド帽子とサングラス…どこから持ってきた!?親のやつを借りた可能性高そう…真面目な人ほど全力でずれていくのと、それに対する谷地マネージャーのアドバイスが的確でおもしろかったです。
あと、月島君こわすぎ…と思ったら、下痢ツボ・アタックが楽しかったです。懐かしい、中学生の時とかやったなぁ…。
ハイキュー!!106話・狂犬登場!?「それぞれの壁」ネタバレ注意!影山変装、月島の変貌…一生勝てないだと!?ジャンプ感想21号2014年10
ブロックの極意。高さじゃなくてタイミング。おそらく、スパイクの入る打点と、角度、コースがあるでしょうから、身長が絶対って訳じゃあないのでしょうね。身長が高いと、タイミングの幅が広がりそうですが…。
ハイキュー!!107話・京谷賢太郎だと!?「育ち盛り」ネタバレ注意!月島蛍のドヤ顔と速攻の成功率…ジャンプ感想22・23号2014年8
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7529-f0437829