前回と対になるサブタイトルですね。遠藤さやか登場だと!?実は、後輩展開は予想していて、アンチ側とおなちゅーずっとも展開は、頭の中にあったのですが、記事にするのを忘れてました。
確実に、中学の時に何かあったのでしょうね…。今後の音楽人生に関わるような…。
ソウルキャッチャーズ44話・遠藤さやか登場!?「来るもの拒まず」ネタバレ注意!地味と派手!?同じタイプの能力者、リンドウシアン的な…ジャンプ感想18号2014年18
悪だ…。すごい悪。人の心を悪く暗転させるのが愉悦でしかない…という。こんなヤツが入部してきたら部活ってレベルじゃあねーぞ!ブラックホールを解明するとかできるのだろうか…。
打ち切りか?ソウルキャッチャーズ45話「期待と不安の季節」ネタバレ注意!心がブラックホール、金管4人組に…ジャンプ感想19号2014年20(そんな訳ない!)
マンガのキャラクター名あるある…良い奴じゃない、悪人ほど『善』の字がつきがち…黒条善人(くろじょうよしひと)だと!?どう考えても善人(ぜんにん)じゃあなさそう!
心を黒に変えるってオセロじゃねえんだぞ!と思いつつ、人の心を悪い方向に夢中って、普通にかなりダメな人な気が…。
黒条善人だと!?ソウルキャッチャーズ46話「錯乱のHr.(はる)」ネタバレ注意!管崎舞編開始?桜は儚い…ジャンプ感想20号2014年17
…川和壬獅郎を起こせない?名前の印象からすると、『眠れる獅子』みたいなイメージが…。さらに、これまで出たワードだと…星合先輩は、「星を掴めない」、金井淵氏は…淵を止められない?淵と止めると言えば、流れ落ちる水のようなイメージかな…。じゃあ、管崎舞さんは?
ソウルキャッチャーズ47話・川和壬獅郎を起こせない?「春風駘蕩」ネタバレ注意!星を掴めない、淵を止められない…?ジャンプ感想21号2014年14
これまで『春』が否定的に主要人物の中で語られることが多かったですが、「生まれ変わった」良い方の変化のエピソードが良かったです。しかし、群馬弁がすごい…(こち亀の関西弁みたく群馬県民がぐぬぬってなってないだろうか)。
ソウルキャッチャーズ48話・5人目!?「スプリング」ネタバレ注意!谺先生のLINEの相手は??黒条善人は味方になりそう…ジャンプ感想22・23号2014年15
サブタイトルのしめす謎の人物の名前が判明…管崎咲良(さくら)だと!?桜がキーワードになってましたが、割とそのまんまだった件。吹奏楽部員じゃないなら…ピアノを演奏しているっぽいですから、他の部活をやっていたとかでしょうか…?なんとなく他界したものだと思ってましたが…。
管崎咲良(さくら)登場!?ソウルキャッチャーズ49話「第五」ネタバレ注意!スプリングコンサート展開、指揮者のタイムリミット…ジャンプ感想24号2014年13
ソウルキャッチャーズの人気投票、谺先生と伊調のおじいちゃんと八木主将に決めました。(※投票しませんが心のなかで)
ソウルキャッチャーズの人気投票を誰に投票しよう?など・ジャンプ感想24号2014年 - ナカノちゃんねる
ウィキペディアの『共感覚(シナスタジア)』は割と充実してます。シナスタジアを失う…はなんとなく分かるのですが、ウィキを読んでも、シナスタジアが移動するっていうのが分からない…。そもそも保持者が少ないので、実例も少ないわけですが…。
ソウルキャッチャーズ50話・共感覚の移動!?「彼女のための歌」イーナの歌…ネタバレ注意!黒条善人外道過ぎで青筋立つ…ジャンプ感想25号2014年13
涙が…苦しみが一気に開放したのだろうか?金管4人に関しては、色々と「○○できない」という表現がされてましたが、今回で星は掴めたのだろうか?掴むのは次回以降としても、手は届いたのかも知れない。
ソウルキャッチャーズ51話・星は掴めた?「自明の理」ネタバレ注意!音楽が心を癒やす、泣いた、励まされた…ジャンプ感想26号2014年15
小規模の金管アンサンブルコンサートとか?と思ってましたが、予想ハズレまくりでした。まさかの神峰のウサギのコスプレ…。舞台は、北鳴苑幼稚園で音楽と親しむ依頼でした…。サブタイトルは、二人の先輩の名前からのイメージでしょうか。
ソウルキャッチャーズ52話・北鳴苑幼稚園展開!「星の舞う庭」ネタバレ注意!不思議の国のアリスコスプレ?咲良の目に星?ジャンプ感想27号2014年16
これだけ男女の顔が接近してるんだから、一段落したら星合先輩から神峰への恋愛相関図的な矢印がのびてもいいんじゃないかという、なんか不謹慎なことを考えながらよみました。
ソウルキャッチャーズop.52感想ネタバレ注意「ハーレム漫画なわけではないですが…星合先輩から神峰への恋愛相関図的な」ジャンプ感想27号(2014年ナカノちゃんねる)
不思議の国のアリスに出てくるうさぎぽかったからなにかの曲のテーマかな?とは思ったけど、次のページでびっくり。 統一性ない。
相馬さんのコック帽が鯉のぼりだったのが一番のツボ。
ソウルキャッチャーズ-SOUL CATCHER(S) op.52感想&あらすじ・ネタバレ注意!星の舞う庭、園児の心掴め…週刊少年ジャンプ感想27号2014年 - ジャンプ部屋ブログ
奏馬先輩は幼稚園の先生を目指していたんですね……
音羽先輩の扱いが上手なのも頷けますね。
ソウルキャッチャーズop.52「星の舞う庭」感想ネタバレ注意!キャラ達のコスプレがまずはカワイイのなんの!週刊少年ジャンプ感想27号2014年 - 面白い漫画を教えてください。
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7530-fd9465a2