おばあちゃん家はおばけ屋敷(壷屋翔)感想ネタバレ注意!面白い…100人幽霊とスプラッタ&不条理展開…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.3ジャンプ感想11
おばあちゃん家はおばけ屋敷(壷屋翔:つぼやしょう)
バカンスTシャツの少年、まもる君が主人公。Gカップ出身の壷屋翔先生の新作読切です。おばけがめっちゃ出てくるギャグマンガでした。
おもしろかったところ。
…オバケ多すぎ。100人乗っても大丈夫という物置のCMのようにズラっと並んじゃったのが、逆に怖くない感じで面白いです。
まあ、おばけだらけだけど、風呂には盛り塩があり守られた空間。ちゃんと効果あるなら、家中塩だらけにしてあげてよ!と思いましたが、風呂あがりスプラッタが面白かったです。ぬれしみせんなど、ウェットなネタが多いですね。
気になったところ
すごーく細かい部分で、数シーンですが、室内の背景の平面感。鳥山明先生の『ヘタッピ漫画研究所』では、やってはいけない背景になってました。物には厚みが必要なようです。
ババア…いや、おばあちゃんはどうして幽霊の側に立つのか?それが平穏に過ごす秘訣かも知れないですが、孫に対して異常な厳しさを感じるシーンもしばしば。
良かったところ
マッスルすぎる幽霊や、おばあちゃんが2つの意味で幽霊を乗りこなしてるあたりが良かったです。不条理と超展開の連続で、楽しく読めました。
その他一言感想。
- 窓が怖すぎ、テレビが怖すぎ。
- 幽霊と…談笑なんてできるわけなかった。ベタな電話ホラー…。
- フライング布団って叙情的ですね。パジャマヒーロー的な…。
連載化されたら…。
まあ、この1テーマじゃあ厳しいので、幽霊の他に妖怪まで広げるか、まもる君が霊媒体質で「幽霊のいまくる日常」とかでしょうか。色々とキャラを足して行くと、広がりそうに思えます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
壷屋翔先生のデビュー読切です。ギャグマンガ読切あるあるの中の一つ、童話モチーフでタイトルの通り、赤ずきんちゃんの話のパロディギャグです。
必殺!赤ずきんチャン(壷屋翔)感想ネタバレ注意!Fカップ受賞!面白い…童話パロディとバトル展開…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想10-1
少年ジャンプNEXT! 2014Vol.3。
余談。
なぜ、主人公は祖母の家に一人で行ったか?それは、両親は旅行でカニ食べるから…だけど、実際はカニだけじゃないだろうな…そんな風に読んでしまう僕は、すっかり大人です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口