うさぎどんとくまどん(脂小路蝉麿:永遠の36歳)感想ネタバレ注意!面白い…動物4コマギャグ漫画と探検隊…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.3ジャンプ感想12
うさぎどんとくまどん(脂小路蝉麿:あぶらこうじせみまろ)
永遠の36歳(まじで!?)の脂小路蝉麿の新作読切です。4コマ漫画形式なので、一言感想という形でお送りします。手元にネクストのある方は、一緒にパラパラして貰えると、感想を共有できるかも…!?
食物連鎖。
言葉は通じても、本能は変えられないような…。辛い。
もぐらどん。
そもそも耳を千切ったというのが…。うさぎって自分の糞を食べるとは…。
好物。
永久機関…。実際は、吸収された分は栄養素減ってくのでしょうね。
食物連鎖2。
人間も、他の生物と言語による意思疎通できたら発狂するとも思う…。
聞く耳。
怒るキツネの耳が妙に可愛い。
釣り竿。
そもそも、うさぎどんとくまどんに何があったのか…!?
空中ブランコ。
サイレント。だとしても、間違っていたという…。
闇鍋。
人間で想像してみると…完璧にアウトでした。デトロイト・メタル・シティであったような…。
機転。
ネコはトリプルで間違ってる…。かなり面白い。
機転2。
量子学の用語を知っているネコはかなり頭がいい…。
うさぎどんの兎生(うさせい)で一番長い日。
色んな愚かさが詰まっている…。色々とじわじわ来ます。
もぐらどん現る。
そもそも、兎とモグラって似ているのだろうか…。
オノヨーコ。
きっと、プログラミングミスみたいな結果だな!!
似せもの。
もぐらどんに静かな狂気を感じる…!?
我が城。
屋根があるってだけで、結構、すごいのでは…。
ねこ鍋。
「かわいい」って思う人間が主体なんだろうなぁ(´;ω;`)。
肝だめし。
森の懐の広さを感じた…。
人間。
緑の人間…。どっちが先に言い出したのかが気になる…。
冬眠。
くまどんが怒るのもムリない。2コマ目のうさぎどんの表情が秀逸。
井戸端会議。
変身能力の保持者は油断できない…。
オノヨーコ2。
取り返せない感が…。すごい哀愁…。
幻の生命体ザギョーンを追え!!弘岡探検隊シリーズ!!
4コマじゃあなくてショートショート。女性隊員が可愛い。独立して面白い内容だけど、もっと動物の4コマにストーリー的に絡めていっても良かったのじゃないだろうか?
連載化されたら?
磯部磯兵衛物語が浮世絵ギャグで成功したように、動物主体のギャグマンガがあっても良いように思えます。人間の探検隊も含めて、基本4コマ形式で、毎週6~10ページくらいの連載ってのも面白いかも?読んでいて、ほっこりしました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
脂小路蝉麿先生の読切です。味わい深いペンネームですね。主人公は、「みつたか」と「ほい美」、そして筋肉隆々なああああ…ドラクエっぽい世界観のRPGギャグ漫画でした。
選ばれざる者(脂小路蝉麿)感想ネタバレ注意!RPGギャグ漫画!面白い…ベタと筋肉と上手い展開…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.1ジャンプ感想9
少年ジャンプNEXT! 2014Vol.3。
余談。
なんだかんだで、メゾン・ド・ペンギン以降、4コマギャグマンガの連載ってないので、雑誌方針的に難しい感じでしょうか。連載になった場合に、ネタ出し的にめっちゃ大変…というのは、想像できる部分ですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口