サブタイトルにもなってますが、ジゼルが「ゾンビーズ」って自分で言っちゃったのが面白かったですよ。あと、スペイン風ハードオカマと可愛いショウジョ系女装男子の対決はワクワクしますね。
ブリーチ591話・日番谷冬獅郎だと!?ネタバレ注意!「マーチング・アウト・ザ・ゾンビーズ2」ジャンプ感想36号2014年1
勝ちに行くサーブ。ジャンプじゃなくても無回転は打てる。しかし…ハイキュー!!の初期の展開で「全員が主人公だなこりゃ」と思っていたのですが、山口忠もまた、主人公だな…と。
ハイキュー!!120話ネタバレ注意!山口忠の「根性なしの戦い・2」烏養繁心が怒る!?ツッキーと縁下力が優しい…ジャンプ感想36号2014年2
新キャラ登場。色々とツッコミどころがありますが、工場長キュイーン…20歳ってw年齢関係ないだろwと思ったら…。正直、「好きになる」とか不可能だろ…と思ったら、フランキーもセニョールもダンディすぎでわろた…。
ワンピース第755話・工場長キュイーン(20歳)登場!?ネタバレ注意!「男の世界」マンシュリー姫の能力は?ジャンプ感想36号2014年3
センターカラーの扉絵は、暗殺戦隊コロセンジャー…だと!?提供は『暗殺教室』。映画化などを意識した感じだと思いますが、本編の内容とはかけはなれた感じで…。ヒーロースーツ姿で、足が触手分あるあたりがおもしろポイントですね。
暗殺教室102話・暗殺戦隊コロセンジャー!?ネタバレ注意!「死神の時間・2時間目」ABCのチーム編成と99%の正面戦闘スキル…ジャンプ感想36号2014年4
のろま雨とは、雨粒がスローモーション。密度の濃い空気ってことは、水と同等の空気の粘り気なんでしょうね。ぶっちゃけ、H2Oが水な訳で、空気が粘っこくなったり、水になりそうですが…。ファンタジーな現象が科学で説明される様子、結構好きです。
トリコ287話ネタバレ注意!「のろま雨と食王(エア)!!」髪色が変化!?赤鬼と青鬼は食べるモノが違う…!?ジャンプ感想36号2014年5
遠井町のテニス部合宿。ウインブルドンを目指さない!ウイングうどん(飛びそう)も勿論、目指さない!夏休み前の話で、燃堂力さんが行方不明でしたが…まさか、ここで出るとわww。テニスなカッコいい扉絵からスタートでした。
斉木楠雄のΨ難第110話ネタバレ注意!遠井町で「夏休み真っΨ(最)中!テニス部合宿編」燃堂力VS灰呂杵志の瞬獄殺対決…ジャンプ感想36号2014年6
一睡もしないで七日七晩の森林破壊。現代なら違法な森林伐採で逮捕されます。それは別として、第1話から「狼だろ?狼なんだろ?」と思ってましたが、まさかの山犬( Д ) ゚ ゚。走る。3話的には、主人公の努力の成果が描かれ、その能力的背景が語られる感じですね。密度が濃い内容でした。爽快な3話でしたね。
ヨアケモノ3話ネタバレ注意!「刃朗の能力」山犬!?沖田総司のバトル描写がすごい!?ジャンプ感想36号2014年7
福田健太郎先生のデビュー読切です。増刊での掲載とかなしに一気に金未来杯ってのは、かなりの異色なルートですね。主人公は平和(たいらあえる)が可愛い感じの子供様と悪魔のマドギワーでした。正直言うと、かなり面白かったです。お金や人間の醜さってキャッチーな題材ですね。
デビリーマン(福田健太郎)感想ネタバレ注意!面白い…主人公は平和(たいらあえる)とマドギワー!?悪魔的展開が上手い…ジャンプ感想36号2014年8
ナルトの主人公っぽさは、色んな人と似ていて、色んなことを気づかせて…ちょっと供給過多かな?と思っていたのですが、今回のシーン。子供の頃の思いが合致。そして、救われる心。それらは良かったです。もちろん、悲しくもありますが。
ナルト687話感想ネタバレ注意!「お前は必ず」オビトとカカシの世代交代とリンはずっと見ていた…ジャンプ感想36号2014年9
清々しい朝の様子。本校舎からめっちゃ離れた極星寮に…すんごいしょたカメラマンが登場です。その名は、「草津田みつる」という石鹸と他のモノの匂いがしそうな爽やかボーイ。今まで、タクミ×ソーマなど夢のカップリングが乱舞でしたが、ついにそっちもかー!?とwktkした人が読者(俺)の中にもいるでしょう。
食戟のソーマ81話・草津田みつる登場!?ネタバレ注意!「観察者、来る」遠月スポーツと新聞部は料理しろwジャンプ感想36号2014年10
角を曲がったら、巨人が登場。すごくジャイアントすぎます。試合に出てないし、私服だし、2人だし、実力はあるけど部員数の少ない高校だな…と思ったいたら、まさかの栄華大附属高校(絶対王者)だと!?
潮を赤ちゃんみたいに持ち上げちゃう辺りに、キュンとなった読者(俺)も多いはず。なんて欲張りな展開なんだ!川田先生はすごい!
火ノ丸相撲11話・栄華大附属高校登場!?ネタバレ注意!「日本一に…」石高キャプテン器大きい!面白いはすごいは人気出るで…ジャンプ感想36号2014年11
魔女の宝を脅す、ちょっと可哀想な人にも見えるキリンジの篭手はスチーム技術ですた。蒸気は出てないようですし、大気中に放電する蒸気技術ってどんだけ…と思ったら『ミスリル』でした。蒸気らしさが吹っ飛んだ…(蒸気だけに)。
三ツ首コンドル第4話・スチーム技術だと!?ネタバレ注意!59の魔女の宝展開とキングのおっさん?「根無しのカカシ」ジャンプ感想36号2014年12
動じない洛山。ハイヴォルテージで熱くなっている時に…冷静な男、伊月俊…だと!?黒子のバスケにおける有名な瞳術の一つ、イーグルアイかっこいいです。冷めている、冷静な状況分析。これから試合終了まで、誠凛のメンバーの活躍が描かれまくっていくのかな…と。
黒子のバスケ第272Q・冷めてる伊月俊!!ネタバレ注意!「すべてを懸けろ!!」これ以上ないと言ってもいいディフェンス!!ジャンプ感想36号2014年13
寝袋の人が登場…アイシールド21で有名な村田雄介先生を彷彿とさせる登場。相澤消太…名前からして明らかにテレポート系の能力。消して攻撃するのでしょうなぁ。そして、キャラが立ってた知性派マッチョは飯田天哉(いいだてんや)って名前でした。「いいてん」の割には、そんなにでした。
僕のヒーローアカデミア5話・相澤消太&飯田天哉登場!?「はりさけろ入学」個性把握テスト展開スタート…ネタバレ注意!ジャンプ感想36号2014年14
姉妹の文化祭の様子の扉絵…こんな仲良い二人が争う展開とか…世の中が残酷すぎます。宮本るりさんと舞子集の司法取引が行われた結果、とてもある意味残酷な展開に…しかし、タイマンって…不良やないねんから(´;ω;`)。
ニセコイ第133話ネタバレ注意!小野寺姉妹の「タイマン」姉のセーラー服と妹の衣装は何を着るのか?ジャンプ感想36号2014年15
仕込み刃のマツモトと七刀流のキヨシ登場!すごい強そう!七支刀なんて神器がありますが、ロロノア・ゾロ真っ青の刀の加えっぷりと、色んなところに刃を仕込んでいたであろう様子が良かったです。今作に出てくる、武力系のキャラって結構好きです。鎌の人とか…。
磯部磯兵衛物語77・78話/仕込み刃のマツモトと七刀流のキヨシ登場!?「目指せ佃島(東北東)/強敵あらわる…!!」マサムネ編ネタバレ注意!ジャンプ感想36号2014年16
やんちゃ小僧こと忍田本部長(良い大人)がついに…!?旋空弧月!が切れすぎで、味方も巻き込みそうな勢い…建物も壊しそう。相手に雑魚トリガーと揶揄されるのは装備が普通のトリガーだからでしょうが…。武器が普通だけど、めっちゃ強いという燃えまくる展開を予想。
ワールドトリガー第70話・忍田真史の旋空弧月!?ネタバレ注意!未来の分岐点まで960秒だと…!?「大規模侵攻17」ジャンプ感想36号2014年17
今週号の感想を未読で読まれた人は、きっと将軍がどうなったのか?死んだのか?ミスリードだったのか?という部分が気になって…だと思いますが、あえてそこには触れないで感想を書きます。既にインターネットの各所ではネタバレしているでしょうし…何より、ジャンプを読んだ方がいい…と思いました。
銀魂504訓・徳川茂々が!?ネタバレ注意!「将軍の務めと忍の務め」掲載位置が後の方なのも分かる…ジャンプ感想36号2014年18
五十嵐紗知登場。そして、二度と登場しそうにないですが、過去回想での姿は可愛いです。しかし、ミーハーすぎてわろえない…。擬宝珠纏が登板するけど、その前のことが…。野球の話で、桜稟高校が舞台でしたが、桜じゃなくて百合の思い出でしたね。
こち亀・五十嵐紗知登場!?「初めての試合の巻」ネタバレ注意!桜稟高校VSアメリカの野球対決回想…ジャンプ感想36号2014年19
アクセルの「ベーゼ」の連呼が逆に悪い方向のフラグを感じます。アモン・マーダックって実は、灰吸血鬼のグレイなんじゃない?と。そして、その娘(市長)がベーゼなんじゃないの?と。灰吸血鬼と人間の子供は、白吸血鬼になるのじゃないか…とか。
イリーガル・レア25話・市長はベーゼか!?「マーダックタワー突入」ネタバレ注意!デルメザはマモンに仕えて…ジャンプ感想36号2014年20
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7563-44161158