ヨアケモノ第4話人斬り岡田以蔵登場か!?ネタバレ注意!「獣を食らう獣」沖田総司の刻刺(猫)が面白い!!ジャンプ感想37・38号2014年5
ヨアケモノ第4話「獣を食らう獣」(芝田優作)
新撰組どす!!長州の獣の登場…シルエットでしか分からないですが、ラストに登場したのは、有名な人斬り以蔵かな…と。そうに違いない。なぜなら、その方が盛り上がるから…。それ以外に候補が上がらない幕末知識のなさ…。
しかし、調べると沖田総司VS岡田以蔵ってドリームマッチ小説があるみたいなので、そうじゃないか…と。
沖田総司の刻刺(猫)が面白い!!おもしろかったところ。
沖田総司はネコでした!にゃーん!猫って可愛い!思いきや、時間分解能と静止画はガチリアルな設定でした。「刻刺」。検索しても2ちゃんねるくらいしか出なかったので、オリジナルの技なんでしょうね。
時間分解能って初めて知った言葉ですが、1秒を何フレームで認識しているか?って研究もありましたっけ。
気になるところ。
黒船と一緒に来た獣刃。イメージシーンは、制御できない人を粛正しているのかな?制御できたら、殺されない。しかし、VS長州藩は獣VS獣。相手に対抗するために武装する…戦争ってこういう風に激化するんだろうな…と。
あと、能力を渡した人には、ちゃんと本人に話しておくべき…と思いますが、何か意図があるのかな?と。
良かったところ。
時代と状況の説明を聞いてる真面目が表情が面白かったです。あと、黄昏からは新撰組の時間。ヨアケモノは「夜明け」と「獣」ですが、夜を迎えるってのは、何かぐっときました。
その他一言感想。
- 生前の銀の様子…沖田総司だと勘違いして思った。
- 遊女が可愛い。江戸時代っていいもんですね。実は悪役とかになったりして?
- お宿は池田屋かな?大階段ってことは、やっぱり池田屋か?違うのか?
第5話、次回の予想。
獣VS獣!!沖田総司VS岡田以蔵の展開でしょう。相手も獣の力を使いますが、血まみれの女性が倒れているので、吸血鬼の力でしょう。コウモリとかかも知れない。建物がバッキバキに壊れる大バトルを演じたところで、坂本龍馬が助けに来て、結果、逃げられる…と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第2話「新撰組」
センターカラーです。お面の人と団子の人が気になりましたが、沖田総司(優男)と山崎烝でした。銀魂を思い出しますが、バトミントン大好きの山崎退とは全然印象がちがいますね。幕末モノには疎い私ですが、新撰組と言えば!の二人なのでしょう。
ヨアケモノ第2話ネタバレ注意!沖田総司&山崎烝登場!?「新撰組」銀魂(刀)を引き継ぐ、獣刃(じゅうじん)が11本…ジャンプ感想35号2014年5
・
ヨアケモノ第3話予想!ネタバレ注意??VS沖田総司!?獣刃(じゅうじん)持ちの刺客が乱入して共闘展開かな!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超第3話「刃朗の能力(ちから)」
一睡もしないで七日七晩の森林破壊。現代なら違法な森林伐採で逮捕されます。それは別として、第1話から「狼だろ?狼なんだろ?」と思ってましたが、まさかの山犬( Д ) ゚ ゚。走る。3話的には、主人公の努力の成果が描かれ、その能力的背景が語られる感じですね。密度が濃い内容でした。爽快な3話でしたね。
ヨアケモノ3話ネタバレ注意!「刃朗の能力」山犬!?沖田総司のバトル描写がすごい!?ジャンプ感想36号2014年7
-
ヨアケモノ4話予想!ネタバレ注意??夜の任務は夜回り!?VS獣刃辻斬と能力の回収では!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
沖田総司の「ワンコ君」がいよいよあざといような…連想したのは、トーキョーワンダーボーイにおける「テヘペロ」ですが、この「ワンコ」が連載的な明暗を別ける気がしますね。好意的に評価されてたら、問題ないのですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口