磯部磯兵衛物語第79・80話/つくだに屋主人登場!?ネタバレ注意!「RPGっぽい/多分マサムネ[夏休みだよ!ロード・オブ・マサムネ編]最終回?」ジャンプ感想37・38号2014年18
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第79・80話「RPGっぽいで候/多分マサムネで候[夏休みだよ!ロード・オブ・マサムネ編]」(仲間りょう)
つくだに屋主人の登場。一瞬、マサムネシリーズなので、名工に憧れて適当に日本刀を作っちゃった人かな…と思ったら、額に「つくだに」って書いてありました。
人生にセーブポイントはない…もっともすぎる発言ですが、とても染みるものがありました。いわんや、セーブポイントをや。ないからこそ、常にリスクを意識しつつ…チャレンジするしかないんですよね…。
おもしろかったところ。
第79話「RPGっぽいで候」にて。楽しまないと悪循環。レッツ・ダンシング。中島嚢は踊るのが下手(でも楽しそう)なのが面白い。お北ちゃん(妖精)のキャラの方向性が出てきた感じですが、シャットアウト系に言葉が強いのが楽しいです。
気になるところ。
モンスター(カナブン)登場し、仲間に…。カナブンが柱文で解説されてたりしますが、今回だけかな…と。地味に準レギュラー化したら面白い…と思ったのですが、まあ、二度と出てこないでしょうね…。
良かったところ。
第80話「多分マサムネで候」にて。不自然にささっている超展開。みんなの力を一つに!!そして、静かな感じ帰宅。淡々と帰っていく様子は、エンディングではエンカウントしないというRPGのそれを思わせます。ちゃんと縦に並ぶ。
そして…マサトシ、マサヒコ、マサフミ…マイケル。そもそも名刀の政宗には名前が銘打ってあるのか?という疑問もありますが、脱力系のオチが楽しかったです。
その他一言感想。
- 高杉も中二病w周囲を警戒する動きがほほ笑ましいw。
- 顔のあるキノコ…猛毒で死にそうに…斉木楠雄とかぶった!?
- 北斎顔出てる…カメラワーク的にお北ちゃんが見切れているけど…。
第81・82話、次回の予想。
長編で人気はどうなったのか!?来週何かが起きる…。同級生でマサムネを見つけた生徒がいるとか…。あるいは、学校の先生がマサムネを見つけているとか…。そして、それを争奪する天下一武道会的な…。案外、最終回だったりして…?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第75・76話/夏休みだよ!ロード・オブ・マサムネ編「とりあえずどこかへ!で候/築地の戦いで候」
第76話「築地の戦いで候」にて、冒頭から魚がピチピチしとるのは、一応伏線なのかも知れないですが…まさかのマグロライダー。どういう原理なのかが全く分からんのが面白いです。
磯部磯兵衛物語75・76話/夏休みだよ!ロード・オブ・マサムネ編開始!ネタバレ注意!「とりあえずどこかへ!/築地の戦いで」漁師たちがマグロに乗る!?ジャンプ感想35号2014年4
第77・78話「目指せ佃島(東北東)で候/強敵あらわる…!!で候」夏休みだよ!ロード・オブ・マサムネ編
仕込み刃のマツモトと七刀流のキヨシ登場!すごい強そう!七支刀なんて神器がありますが、ロロノア・ゾロ真っ青の刀の加えっぷりと、色んなところに刃を仕込んでいたであろう様子が良かったです。今作に出てくる、武力系のキャラって結構好きです。鎌の人とか…。
磯部磯兵衛物語77・78話/仕込み刃のマツモトと七刀流のキヨシ登場!?「目指せ佃島(東北東)/強敵あらわる…!!」マサムネ編ネタバレ注意!ジャンプ感想36号2014年16
余談。
「夏休みが消える」という感覚はどこか懐かしい…。子どもの頃は、夏休みごとに今が一番!!っていう感覚がありましたが…夏の始まりも、終わりにも…感慨を覚えることがなくなった私…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口