探偵ナイトスクープ感想・ボクのパパは間寛平!?幻のあやとり『道に蝶』、泥酔する父に悩む家族…が面白い!
はじめに。
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。今回はリターンズです。顧問は五木ひろしさんの回でした。再放送ですが、当時は感想を書いてなかったので、それぞれ3つの依頼の感想を書いてみます。
間寛平探偵:ボクのパパは間寛平!?
探偵の間寛平さんをパパと思う子どもさんを持つお母さんからの依頼。ぶっちゃけ、旦那には似てないけど、例えば、探偵ナイトスクープのオープニングを見ても、2歳の息子さんは「パパ」って連呼する。
2012年の依頼なので、今は4歳になられているでしょうか。
吉本新喜劇のVTRでもパパって言う子どもさん。若くてチャラい感じの旦那さんは、目の辺りが探偵に似ている?感じでした。そのパパもテレビに出てみて、実験開始。間寛平探偵と並んで出演したら…両方をパパって言う結果に…。
最終的に間寛平さんが目の前に現れてみると…泣いてしまう結果で、本物パパの面目は保たれました。
原因は分からないですが、子どもの頃は、ちょっと特徴が似ているってだけで、同じ人だと思ったりするそうです。
たむらけんじ探偵:幻のあやとり『道に蝶』。
おばあちゃんがやっていたスゴ技あやとりを知りたいという依頼者。子どもの頃はムリだったけど、大人になったら、超高速の指さばきができるかも?そして、大人になって…聞いてみた…祖母は忘れていた…なんとかしてほしい!という依頼。
技の名前は道に蝶、山に川…とそんな感じで、おばあちゃんに教えてもらうことに。忘れた…と言いながら、やりながら思い出せそうで、実際にすぐに思い出され、地味にすぐに技が再現できたっていう結果に…。
しかし、孫(依頼者)はなぜかできない…。そこで、山下明さん、国際あやとり協会の会員の人に来てもらう展開に。なんと、「道に蝶」は山下さんも初めて見る…とのこと。しかし、流石は専門家。すぐにマスターされました。そして、依頼者も最終的にはマスターしました。
あやとりとは、技を伝承し、維持していくものだそうです。まさに、そのすごい瞬間がVTRされた、感動的な回だったと思います。
石田靖探偵:泥酔する父に悩む家族。
毎晩、泥酔する父。一人で寝室にいけない醜態をさらし、母は離婚も考えてる…そんな深刻な依頼。父は、ビールの後は、ウイスキーを飲み轟沈。家の中のものをなぎ倒すくらいにベロベロになり、廊下でもコケるっていう絵に書いたような酔っ払いの姿でした…。
その父が帰宅して、先ず誓約書を書いてもらう。そして、依頼内容を聞いてまいっちゃう父。母印も押させるしっかりしたお母さん。その誓約書の効果を実証スべく探偵も一緒に飲む展開に。
ビールのために仕事をしている。ごくごく飲む父。探偵と一緒に飲むことで、楽しくなって、はしゃぐ父。最終的にぎりぎりの状態でベッドルームに自力で向かう父…。かなりきわっきわでしたが、ちゃんと一人で(?)就寝できました。
なんというか、お酒を飲みたくなる依頼でした。私も好きですが…流石に介助が必要になるまでは、飲みませんが…。
と、そんな3つの依頼でした。再放送でも面白い。DVD化とかは難しいそうですが、定期的に再放送があっても、楽しそうです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は山田五郎さんでした。冒頭から「後の祭り」のうんちくを語れれてました。祇園祭のことかな?と思ったのですが、ちょっと記憶がアヤフヤです。と、そんな訳で、3つの依頼の感想を書いてみます。
探偵ナイトスクープ感想・用水路に潜む謎の生物、女子高生の無敗の柔道チャンピオン?街行く人々の喜怒哀楽…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は桂小枝さんでした。探偵を卒業されたからのまさかのカムバックでした。スタジオに小枝さんがいて、あのフレーズが発せられた時に、ぶわっと懐かしさが広がりました。
探偵ナイトスクープ感想・お姫様だっこされたい(米屋)私は何語を話しているのか?頭の中がシュワーッ!ワックス??が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は天童よしみさんでした。浪速のソウルシンガーもナイトスクープを見られているそうです。
3つの依頼の感想を書いてみます。
探偵ナイトスクープ感想・F3000!幻のペンを回してみたい、ディー・エヌ・エンジェル?魔探偵ロキ?あの思い出のアニメ、深夜の視聴率調査in尼崎が面白い!
おわりに。
ちなみに新探偵になる前の放送回でした。依頼を担当したのは現行のメンバーですが、VTRの前に桂小枝さんとかがおられるのが、懐かしかったです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口