HERO第6話感想&あらすじ・法に触れてなくても間違ったことをしたら謝りましょう!仲間の濡れ衣を晴らすため、慣れない捜査に出陣するHEROS☆
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。今回のテーマは「誤認逮捕」。誤認逮捕と言えば、久利生検事(木村拓哉(SMAP))の一番嫌うところなんですが、今回の誤認逮捕は単なる誤認逮捕ではなく、策略ありきの「やらせ誤認逮捕」です。法に触れていなくても間違ったことをしたら謝る。道徳の時間に習いましたよね。
キャスト。
誤認逮捕で逮捕されるのは合コン好きのおじさんこと遠藤賢司事務官(八嶋智人)。独身で気ままに生きている遠藤事務官は、新婚ほやほやで奥さんが若い娘という井戸事務官(正名僕蔵)が羨ましいらしいです。
憎まれ口たたくかわいいおじさんというイメージで、誰よりも仲間外れにされるのを嫌がるイメージですが、そのイメージは八嶋さんのイメージかもしれません(笑)今回、傷害事件の容疑者として特捜部に逮捕される遠藤事務官。仲間が朝から全員でハンバーガー食べたり、夜に出前のピザをとってプチ宴会状態になっているのを見て完全にふてくされる遠藤。本当はなんだかんだ愛されているんですけどね。
あらすじ。
遠藤が催していた合コンにて、お店の男子トイレで殺傷事件発生。遭遇してしまった遠藤事務官が容疑者となってしまいます。
事務官が容疑者ということで特捜部が取り調べを行います。久利生検事と麻木事務官(北川景子)は被害者である代議士の私設秘書が入院している病院を訪れます。が、特捜部が病室前を固めていて会うことすらできません。情報規制がしかれ、警察にも検事にも現状がわからない状態になりました。
検事は日頃聞き込み調査などはしないもののようなんですが、全員が現場であるお店に訪れ慣れない聞き込みを行います。が、有益な情報は得られず。久利生は警察を訪れ、警察での事情聴取時の取り調べの内容を確認します。事件当時、遠藤はメガネを吹き飛ばされ犯人の顔は見えなかったが、「赤い服の男を見た」と証言していた事がわかります。後は合コン時の写真に赤い服の男が写っているのを見つけて警察に確認すると、暴力団関係者であることがわかり事件は解決。選挙妨害の示談金の金額でもめた末の事件だったようだ。
面白かったこと。
遠藤を取り調べた特捜員(石黒賢)は「特捜部の捜査方針」という理由で、犯人だとも思っていない遠藤を犯人扱いし拘束していたことになります。代議士の汚職事件という事で、情報を公にできなかったようですが「事務官だからそのくらい我慢しろ」という発言に全員が反撃。法に触れていなかったとしても謝るのが当然、小学生でも謝る、人間として謝れと責め立てます。
大の大人が、立派な検事が、小学校の道徳の時間のようなシーンでした(笑)
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
傷害事件の犯人は居酒屋の店員を殴って階段から突き落とし、店員は足を骨折した。
HERO第1話感想&あらすじ・HERO続編!居酒屋の傷害事件から時効寸前の宝石強盗犯を逮捕!久利生公平(木村拓哉(SMAP))は健在!
強制わいせつの案件が二件。1件の加害者はフリーターで被害者は10人以上。
HERO第2話感想&あらすじ・終了のゴングはまだ鳴らない!計画的常習犯を女性キックボクサーが告訴!
留置場にいた田村検事が担当していた容疑者が心筋梗塞で死亡する。
HERO第3話感想&あらすじ・説教、処罰、罰金、なにより心に染みるのは妥協せず真摯に向き合う久利生検事(木村拓哉(SMAP))の姿勢。
事務官・麻木千佳(北川景子)の昔の仲間である男・飛田がマンホール窃盗の現行犯で捕まりました。
HERO第4話感想&あらすじ・ソフトな元ヤン事務官麻木千佳(北川景子)、職場で元仲間に再会。
川尻部長検事は「鬼の川尻」と言われていたそうです。強面でたまにキレますが、キレた後必ず反省するピュアなおじちゃんです。松重豊さん、強面ですが実は愛嬌が・・・というタイプとは少し違い、哀愁の可愛さを感じる役者さんだと思います。しょげてる姿とか可愛いと思ってしまいます。
HERO第5話感想&あらすじ・不器用で強面川尻部長検事(松重豊)がプロとしてプライドを持って働く大人の姿を子供たちに伝えます。
感想の感想(ナカノ実験室)。
合コンで誤認逮捕。私は縁遠い話題だな…と思いつつ、昨今の冤罪事件とか見ていると、警察ってやだな…と。昔のドラマのイメージか、石黒賢さんは正義の人だと思ってましたが(´;ω;`)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口