ヨアケモノ第6話・無尽犬撃十連だと!?ネタバレ注意!「夜明け」蘭刺(らんす)が燃える…だと!?ジャンプ感想40号2014年17
ヨアケモノ第6話「夜明け」(芝田優作)
無尽蔵の体力、ヨアケモノの獣、山犬がかっこいい。そして、るろうに剣心を彷彿とさせるというか、かつての少年漫画の熱いモノを感じさせる『無尽犬撃十連』…獲物が小太刀だからたくさん切ったんでしょうなあ。5でもなく最初から10なあたり、パワーアップしたら100連撃くらい行ってくれそうで楽しみです。
おもしろかったところ。
蘭刺(らんす)…だと!?初めてみた表記。火打ち石は、実は自分の腕も熱くない?って感じですが、燃える攻撃っていいですね。一突に対して!?のシーンは、迫力があるというか、勢いがあってよかったです。
気になるところ。
実際に、物理的なイメージが分ないのですが、突いてくる攻撃を回数が多く弾く無理があるような…?セオリーだと力の流れを変えるとかのように思えますが…。
良かったところ。
矢切のシーンがカッコ良かったです。実際の武芸者がやるかどうかは分からないですが、ヘタしたら死ぬ…という覚悟の技。あと、「刃朗」という名前をつけた過去回想が悲しい…。もう戻って来ない…というのは、やはり悲しい。
その他一言感想。
- 戦闘中の覚醒。見届けるってのは一つの試練かな。
- 幕府を打到するとか、人殺しに言われても…他の人を巻き込む強さとか強さじゃあないだろうJK。
- まさにヨアケモノ。今回でタイトルになった感じ。
第7話、次回の予想。
次回は1巻最終話でしょう。だから、2巻に続く展開になるでしょう。ライバル的なキャラが出てくるとか、近藤勇が出てくるとか?長州藩とか薩摩藩との決戦や、大きな事件が始まってシリーズ開幕!という予想を…。坂本龍馬が出てくるとか…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第4話「獣を食らう獣」
新撰組どす!!長州の獣の登場…シルエットでしか分からないですが、ラストに登場したのは、有名な人斬り以蔵かな…と。そうに違いない。なぜなら、その方が盛り上がるから…。それ以外に候補が上がらない幕末知識のなさ…。
ヨアケモノ第4話人斬り岡田以蔵登場か!?ネタバレ注意!「獣を食らう獣」沖田総司の刻刺(猫)が面白い!!ジャンプ感想37・38号2014年5
-
ヨアケモノ第5話予想!ネタバレ注意??VS岡田以蔵(吸血コウモリ)!?坂本龍馬が助けに来て沖田総司は逃げられる…ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超第5話「長州の獣」
突き技の侍同士の対決。いきなり沖田総司よりも速い的が出てくる。まさかの火喰鳥に姑獲鳥穿ち…。獣って鳥類もアリなのか…。フェニックス的なモノを想像しましたが、全然、違いました。
ヨアケモノ第5話・吉田稔麿(よしだとしまろ)登場!?ネタバレ注意!「長州の獣」火喰鳥、姑獲鳥穿ち…だと!?ジャンプ感想39号2014年15
-
ヨアケモノ第6話予想!ネタバレ注意??VS吉田稔麿(よしだとしまろ)!?火喰鳥VS山犬&猫の獣刃だろうJK!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
キャラクターの心情とか、行動原理とか…。武士とか、尊い志とか、私の現代的感覚に照らし合わせてどっちも共感が難しい。ぶっちゃけ、銀が死んだことの悲しさが一番共感できるのですが、志を受け継ぐことは大事だけど、その他の選択肢が最初からない部分が、もやっとするのかな…。揺るがない主人公は魅力的なはずですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口