伏せられたままでしたが、発せられたとしたら、薙切えりな様の助言やヒントは何だったのか?なんとなく予想しているのは、「メイン」ってことだから、他のメニューも作らないといけない?或いは、作らなくても「あること」を想定しないといけないのかな?と。みつるの満幅の様子とか…ある程度、お腹が膨れてから食べる?
食戟のソーマ84話・郁魅の珍しい肉とは!?ネタバレ注意!「隠された課題」牛若丸&弁慶の巻頭カラー!?ジャンプ感想40号2014年1
袖の下の黒ゼツ。ガキ扱いされる…冒頭に書いたような予想のようには…活躍しなかったな、と。もしかしたら次週以降に「しつこいな!黒ゼツ!」って展開が待っているかもですが…。
ナルト690話感想ネタバレ注意!「忍者の…!!」親離れのガキ!?黒ゼツは!?六道・地爆天星…だと!?ジャンプ感想40号2014年2
リングと土俵。レスリングと相撲。格闘技に詳しくなかったですが、柔道なども決まり手の次の一手の「死」…が良かったです。では?ルールで守られている相撲はぬるい?でも、ルールだし…と思いつつ、同様に防具で守られている剣道は…真剣の場合は死が待っている訳か…。
火ノ丸相撲14話・レスリングの次の一手の死…ネタバレ注意!「負けの重み」塵手水がカッコ良い!?レイナがレフェリーだと!?ジャンプ感想40号2014年3
お久しぶり、岡本喜道先生の新作読切です。主人公は春風一(はじめ:目指せ平均点)とゴーヴァイン博士。タイトルの通り『脳』に関する脳(能)力者マンガだと思います。
BRAIN BREAKER-ブレインブレイカー(岡本喜道)感想ネタバレ注意!脳力者バトル!?面白い…想像力で限界と女王の狂芸師…ジャンプ感想40号2014年4
ウソップさんかっけー…。狙撃展開…み、ば…バグ、蓑虫星(バグワーム)だと!?虫だから、あんな物とは?幼女が嫌いそうな汚いもの?と思ったのですが、Dr.スランプの最終回を彷彿とさせる(ロケットの発射)みたいな軌道…。
あえて草だらけにしますが、トラウマwwカン十郎の下手な絵wwっていう、ヴィオラが褒める様子に熱いモノを感じたのは、私だけじゃあないはず…。
ワンピース第758話・ウソップ△!?蓑虫星(バグワーム)ネタバレ注意!「構わず進め」ヴィオラの千里眼とローの銃弾!?ジャンプ感想40号2014年5
烏間惟臣先生をほったらかし…。死神は烏間先生をなめてるのか?と思ってましたが、納得のグリップ、止め。ただの感情論じゃあなくて、回想シーンのように、ちゃんと確認してたのも良い。
日本政府の見解。それが、かっこいい!!これは風刺だな!!というのは、勢いありますぎですが、納得の次回への展開でした。実写映画化が控えてますが、演じる椎名桔平さんは「マジかよ!?カッコE組!?」…とは思ってないでしょうが…。
暗殺教室105話・烏間惟臣の政府の見解△!?体内器官だと!?アレがアレとは!?ネタバレ注意!「死神の時間・5時間目」ジャンプ感想40号2014年6
コスチュームアイデアが読者投稿みたい(妙にリアルな感じ)。個性届けの変更って、本名の改名みたいだな…と思いつつ、お母さんのシーンが良かったです。泣いた…。トラウマレベルの悲しい思い出が…話数をおいて掘り返されるのは、物語の展開的に上手だし、共感できる部分がすごく多い。
熱すぎるユニフォーム。超能力設定のマンガだけど、人間の泥臭くもある感情がしっかり描かれる部分が好きです。
僕のヒーローアカデミア8話・母のジャンプスーツ!?ネタバレ注意!「猛れクソナード」対人戦闘訓練と爆破ノートの雪辱戦…ジャンプ感想40号2014年7
『トリコ』特有のとんでもサイズ、量…500兆トン、250億立方メートルっていう…実際、世界観的に私達の住む地球よりも数倍大きい訳ですが…。僕らの地球サイズに圧縮されているってことは、そんだけ吸ってたって訳で(宇宙まで行った分はどうなるんだろう?)
ともかく、豆知識も増えるというか、何でもビッグサイズ!な感じが面白かったです。
トリコ290話感想ネタバレ注意!「新たなる王!!」新鮮な空気!?小松の頭痛とは…!?グルメ8編最終回か!?ジャンプ感想40号2014年8
人気投票結果発表です。わりと、変動が激しいですが…菅原孝支さんがすごい。7位の山口忠君に投票した人はしぶいチョイス(えらい)。しかし、谷地仁花が15位…だと!?なーんとなく、読者層の男女比が推測できますが…仮に私が中学生だとしても、喜び勇んで女性キャラに投票はしないかな…とも。
谷地さん可愛いですよねえ。一番好きかも知れん。
ハイキュー!!123話・人気投票結果!?谷地仁花が!?ネタバレ注意!「もう一つの憧れ」中島勇&真が嬉しい!!西谷夕がカッコ良すぎて泣いた!!ジャンプ感想40号2014年9
納得のガブリエル。そして、まさかの正装。お犬様御用達の人々を呼ぶために、着替えたりしたのかな?と。忍者というのは、将軍に雇われることもあるけど(銀魂の話)、やはりアナーキーな存在。武士の力は権力!正義も実行力も体制側にある!?忍者の頑張りを全て砂に変えるような展開が楽しいです。
磯部磯兵衛物語第83・84話/お犬様の権力発動!?ネタバレ注意!「忍生VS武士校生part1で/2[マサムネ編]」奈良の大仏に刺さっとる…ジャンプ感想40号2014年10
冬島隊なのに、そういえば「冬島」って人は出てなかった…ということに今回で気づきました。冬島慎次(ふゆしましんじ)の登場。なかなか、斜に構えたというか、隊員にも幹部の人々にもいなかったタイプ。29歳という年齢が妙にリアルです。
そして、オペレーターの月見蓮さんも登場。コミックスで名前は出てそうな気配ですが…美人だ。現場に出ている隊員よりも、年齢が少し上という関係性が萌えますね。
ワールドトリガー第73話・冬島慎次(ふゆしましんじ)&月見蓮(つきみれん)登場!?ネタバレ注意!特殊工作兵が隊長…だと!?「大規模侵攻20」ジャンプ感想40号2014年11
サイダーマン羅夢音(らむね)が登場!?キャラとヒーローショーの中に人、L・ジンジャー(生姜怪人)の中の人が再登場するかは分からないですが、作中劇のテレビ番組が、ちょっと内容が拡張しているのが面白かったです。芸能関係の話で案外、継続したりして…?
斉木楠雄のΨ難113話・サイダーマン羅夢音(らむね)登場!?ネタバレ注意!「夏休み真っΨ(最)中!照橋デート編」神の脚本って萌えるなあ…ジャンプ感想40号2014年12
センターカラーです。誠凛高校集合のカラー表紙は、集合写真の様子でしょうね。改めて気付く創部2年だった事実。大躍進すぎる。喜ぶ選手たちの迫力の見開き。そりゃ、万歳しますよね。しかし、試合の後はどうなるのか?続くのか?と思ってましたが今回…。
黒子のバスケ最終(第275)Q・最終回だと!?「何度でも」ネタバレ注意!赤司征十郎の涙とジャンプNEXTで…ジャンプ感想40号2014年13
…マルーシャ・ル・ヴィエ・ノンビ~リ…だと!?というか、ノンビ~リ王国…だと!?超展開。「ソックリ」ってそういう意味か…!?思えば、古味直志先生の作品は、読切も含めて週刊のジャンプに掲載されたものは全部読んで来た訳ですが…。
今更ながら、「のんびり」「ぼんやり」の感覚って、どこ由来なんだろう…と、ふと。今回は、すっごい全体の展開に影響があるのか気になります。
ニセコイ第136話・マルーシャ・ル・ヴィエ・ノンビ~リ登場だと!?ネタバレ注意!「ソックリ」ザクシャインラブの国の王女では!?ジャンプ感想40号2014年14
お、予想的中?百地んの予想が的中?と思ったら、がぱっとなって、美少女でもなんでもなかった…と思ったら、予想外だけど、予想通り!忍者の砲台で忍砲ってのは面白いなーと。暗器ってレベルじゃあねーぞ!
しかし、忍びの聖地、隠れ里「不知火」への展開は…めだかボックスを思い出したのは私だけじゃあないはず。保存された英雄とかいたりして…(いるわけない)。
銀魂507訓・百地乱破の忍砲(笑)ネタバレ注意!「鋼の豆鉄砲」忍びの聖地、隠れ里不知火展開…ジャンプ感想40号2014年15
500万円の間違い。デジタル入力のミスって起こりえるのだな…と。インターネットの送金とか4回くらいは確認する私。しかし、オチの方の間違いは…あえて汚い言葉を使ってみると…。
こち亀「500万円争奪戦の巻」ネタバレ注意!部長「死ね!」ェ…寸借詐欺!?女性銀行員の能力が…ジャンプ感想40号2014年16
無尽蔵の体力、ヨアケモノの獣、山犬がかっこいい。そして、るろうに剣心を彷彿とさせるというか、かつての少年漫画の熱いモノを感じさせる『無尽犬撃十連』…獲物が小太刀だからたくさん切ったんでしょうなあ。5でもなく最初から10なあたり、パワーアップしたら100連撃くらい行ってくれそうで楽しみです。
ヨアケモノ第6話・無尽犬撃十連だと!?ネタバレ注意!「夜明け」蘭刺(らんす)が燃える…だと!?ジャンプ感想40号2014年17
よりによって、おっさんがLの字でザ・ラブとは…可愛い娘なクインシーでも良かったんやで(´;ω;`)と思いつつ、敵も味方も味方同士で…狂ってないようで狂ってる…のが面白かったです。
ブリーチ594話・ペペ・ワキャブラータ登場!?ネタバレ注意!「Rubb-Dolls」Lの字ザ・ラブがわろえない…ジャンプ感想40号2014年18
盗賊ブルーシールの登場。ちょっとワンピースにおける魚人に似てる気がするのは、アシスタントのヘルプをされていたという情報からの先入観でしょうか。しかし、現金盗奪って、まんま泥棒…盗賊だから、そっちの方が普通ですが、卑しく思える不思議…。
三大盗の一人が出てくるとか、仲間が表れるとか…予想したのは、全部外れました。
三ツ首コンドル第7話・ブルーシール登場!?ネタバレ注意!「悪食アンコウの海賊船」2つ名と金の亡者、バンデッド展開か…ジャンプ感想40号2014年19
コマが大きいダイナミックなバトル描写。そして、心臓を…激しすぎ。白と黒のカッコいい見開き。攻撃の様子が若干、ジョジョ的なようにも思える…。で、デルメザ死んだ!…のか!?と。吸血鬼は心臓に杭を打ち込んだら死ぬんでしたっけ?仮にマーダック編というシリーズだったなら、今回でラストのような…。
イリーガル・レア28話・デルメザ死んだ!?ネタバレ注意!「稀少種犯罪対策課」心臓は赤吸血鬼!?NEXTで完結だったりして…ジャンプ感想40号2014年20
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7673-977e7abd