葉を剥く手順を間違えると、腐るって、かなり、ハードルが高いなぁ、オゾン草。今シリーズは、敵なしのほんわか回だと思ったけど、GTロボっぽいのが出てくる訳ですね。
ヒント縦読み(バクマン。)一言感想『序』ジャンプ2010年38号③
…秘めた力とは?小松さんの食材に好かれる力や、なんだかんだでトリコ達と付き合っていても死なないあたりはなにかあると思ってましたが…明らかに青系統のグルメ細胞だ…。あるいは、青でも赤でもなく…緑かも知れない。
トリコ289話・小松に青グルメ細胞か!?「続・エアの調理法!!」ネタバレ注意!絶滅の呼吸(デストロイブリーズ)だと!?ジャンプ感想39号2014年9
『トリコ』特有のとんでもサイズ、量…500兆トン、250億立方メートルっていう…実際、世界観的に私達の住む地球よりも数倍大きい訳ですが…。僕らの地球サイズに圧縮されているってことは、そんだけ吸ってたって訳で(宇宙まで行った分はどうなるんだろう?)
ともかく、豆知識も増えるというか、何でもビッグサイズ!な感じが面白かったです。
トリコ290話感想ネタバレ注意!「新たなる王!!」新鮮な空気!?小松の頭痛とは…!?グルメ8編最終回か!?ジャンプ感想40号2014年8
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7679-5df4202e