少年ナンデヤネン(すがぬまたつや)感想ネタバレ注意!面白い…神鋸カヨとボブ太郎、奇跡のツッコミ物語…ジャンプ感想41号2014年18
少年ナンデヤネン(すがぬまたつや)
お久しぶり、すがぬまたつや先生の新作読切です。ハンターハンター休載の枠ですね。もう、突然の休載じゃあないので「代原」という表現は正しくないでしょう。
主人公は神鋸カヨ(猫ぽくない?)、その舎弟はボブ太郎(半ズボン)で自分のTシャツを着こなす男。タイトルからも推測できますが、ツッコミが題材のギャグ読切です。
おもしろかったところ。
「は?」が面白い。購入と生き物をプレゼントするあれこれ。作中ではスルーされてますが「4時Tシャツ」…全部面白いってのはアレですが、作中で出てきたネタは、小ツボ、大ツボの差はあれど、ほぼツボ・ヒットでした。
気になるところ。
チャイナと中国。そして、文豪…この辺りを読んでいて、ネタがお笑い芸人的…と思えました。フリップ芸をされる芸人さんもおられますが、一人でコントをやるというか、漫才やコントの延長線にあるような感じを受けました。今は、2つのジャンルが相互に影響しているので、芸能の方にも、マンガ的部分がある…とも言えますが…。
良かったところ。
ナンデー・ヤネンの扉絵が神々しい感じで良かったです。犬が犬であった頃が可愛い(鼻が温そう)。最終的に、コンビニ袋が服ぽくなってるのが秀逸だと思いました。
あと、「登校」という、それだけでは独立した面白さを持ってない行動に、テンドンすることで面白さを付加するのは…見事だなーと思いました。細かい分析をすれば…私の演劇的活動にフィードバックできるかもしれない…。
その他一言感想。
- シャツが連動して泣いてるw(あるマンガ界隈でも見る表現)。
- ボブ太郎のいらだち加減は秀逸。自分だけ成功して、一人だけ得をするっていう…。
- 犬タウロスの気持ち悪さ…生で考えると、すごい気持ち悪い…。
連載化されるかな。
今回の内容一本で連載化って難しいですよねえ。色んなキセキや能力者が出てくる読切を色々と読みたいかも。最近は、短篇集とか出にくいので、それも難しいですが…。ボケとかツッコミまで広げて、異能バトルコメディとかでも、同系統のネタを出し続けるのは大変そうだなー…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
☆「なかよし」こそが…悪を討つ!!トモダチ100人出来るギャグ読切15ページ!!ということで、すがぬまたつや先生の『疾風のなかよし』です。準主人公は常平(じょうへい)君、主人公は蓮藤疾風(れんどうしっぷう←頭に『ふ』をつけると?)、弟子はボブ太郎です。
疾風のなかよし(すがぬまたつや)感想・面白い!シュールでクオリティが変に高い…ネタバレ注意!ジャンプVS(バーサス)2013年7
☆ゆるそうでゆるくない少しゆるいギャグ読切19ページ!!…ということで、すがぬまたつや先生の読切です。主人公は、にゃんのん。ヒロインは佐藤一歩さん(可愛い)。
ウェルカム!猫の木坂(すがぬまたつや)感想・面白い!ゆるキャラバトルと突っ込み…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年16
余談。
関連記事で紹介してましたが、すがぬまたつや先生は、個人HPをされているので探してみるのも一興かと。検索をするか…或いは、関連記事の後半を読んでもらえるか…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口