金の雛鳥…どことなく焼肉っぽい、夏を感じさせる感じですが(黄金のタレ的な)…敵も驚くトリオン反応はともかくとして、か、神だと!?2ちゃんねるでは、写真をうpする女の人を女神ということを最近しりましたが、そんなのは関係ないのですが…。
ワールドトリガー53話・金の雛鳥、神だと!?「玉狛第1」強すぎ…ネタバレ注意!ヒュースがイケメン…ジャンプ感想17号2014年15
角だと!?そんな角だと!?角は知ってましたが、まさかの改造人間…もしくは強化人間。黒い角は…という部分で、ブリーチの平子さんぽい人は黒…という最悪の組み合わせ…と思える反面、「あ負けそう」とも。
ワールドトリガー54話・角の「アフトクラトル」ネタバレ注意!荒船隊が…ケリードーン激しすぎわろた…ジャンプ感想18号2014年8
ヒュース&ヴィザ翁は、性格悪そうな黒トリガーの人と比べて、丁寧な言葉遣いなのは(敵だけど)読んでいて、ちょっと安心できます。水晶みたいな兵器?エヴァの使徒の青いのを思い出しましたが、さらっと攻撃を反射&反撃しているのがすごいです。
ワールドトリガー55話/ヒュース&ヴィザ翁VS「玉狛第1②」ネタバレ注意!小南先輩強すぎ…菊地原のサイドエフェクトとは?超ジャンプ感想19号2014年17
風間蒼也との出会いと、風間隊の結成。菊地原士郎氏の回想回という感じですね。全体的な情報としては、サイドエフェクトの掘り下げなどでしょうか。『強化五感』の扱いが低いですが、結局、戦術に活かす方法が未確立な気も…。強化視力などは、スナイパーに超有利でしょうし。
ワールドトリガー56話・菊地原士郎回!「風間隊」ネタバレ注意!エネドラ強すぎ、15歳宇佐美栞可愛すぎ…ジャンプ感想20号2014年14
じ、実力派エリート迅が(久しぶり)きたー…天羽月彦はボンチをぼりぼり食べとるw。とか思っていたら、とんでもない展開に…。このシリーズの開始時点で予期されてましたが実際に迫るとマジかよ…と。未来の分かれ道だと!?
ワールドトリガー57話・未来の分かれ道!?「大規模侵攻⑦」ネタバレ注意!メガネくんが??弧月に旋空…国近柚宇が可愛い…ジャンプ感想21号2014年12
真打として、出水公平、米屋陽介、緑川駿が登場…強そうだけど、雰囲気的に勝てそうにない展開。そもそも所属部隊がバラけているのは、そういう作戦行動中?出水氏のことを感想に書いてたっけ…と振り返ると、以下のようにちょっと書いてました。
ワールドトリガー58話・出水公平他登場!?「大規模進行⑧」ネタバレ注意!三輪秀次がオサムを助けるのか?ジャンプ感想22・23号2014年13
VSランバネイン編突入…@旧三門市立大学ですが、建物とか構内の様子は何かモデルがあるんかな…と。変化させる弾の軌道と攻撃位置の予測や、建物の死角など市街戦の面白さがあふれてますね。
ワールドトリガー第59話・VSランバネイン「大規模侵攻⑨」ネタバレ注意!弾バカVS槍バカ他、旧三門市立大学にて…ジャンプ感想24号2014年18
そして、米屋陽介がすげーカッコいい…顔立ちの彫りが急に深くなって、急に歌舞伎役者みたいになったようにも思えましたが、槍使いだから連獅子で(?)、「いよ!米屋!」みたいな声がかかりそう(歌舞伎だったら)。
米屋陽介△!ワールドトリガー60話「大規模進行10」ネタバレ注意!面白い…空中戦と意識の分散と余裕…ジャンプ感想25号2014年14
未来と運命の変更の様子。並んだ溝と転がる玉の図が面白いです。ふうふう吹いている因子を排除していく感じですね。割と単純な因果関係な気がしますが、状況が戦争だからでしょうか…。
アニメ化か!?ワールドトリガー61話・未来の確定点「大規模進行11」ネタバレ注意!烏丸京介の家がある?基地内部侵入…だと!?ジャンプ感想26号2014年10
激しい戦闘をこなしていてもやはり中身は中学、高校生なのだと分かる描写でした。シリアスな展開の中にこういう自然な息抜きを入れてくるあたりが葦原先生のいいところです。
ワールドトリガー第61話感想&あらすじ・ネタバレ注意!大規模侵攻編もいよいよ佳境へ…週刊少年ジャンプ感想26号2014年 - ジャンプ部屋ブログ
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7696-79ab2c35