僕のヒーローアカデミア10話・彗星ホームラン!?ネタバレ注意!「折れろ爆豪」余裕なし!!オールマイトは止めてあげたくない…ジャンプ感想42号2014年5
僕のヒーローアカデミア№10「折れろ爆豪」(堀越耕平)
がっちがちのカルマ。思念と思念がぶつかり合うような地獄展開の中…ここで、麗日お茶子である。俺も、柱になりたい…と思った私は、柱の男になっていたら、砕けて死んでいたでしょう。
即興必殺、彗星ホームラン!…建物壊しすぎなので減点か?と思えますが、壮絶だけど可愛くて良かったです。しかし、能力使いすぎなのか…「ぴょん」が吐きそうなのが…しみじみとしたものを感じます。
おもしろかったところ。
爆豪勝己の扉絵で解説がメタい上に作者も肯定的に評価してない部分が多数…。死んじゃうYO!殺す気CA!って展開で、解説するクラスメイトが冷静なのも面白かったです。。
気になるところ。
実験校舎壊しすぎ…学校の授業内容とは思えない猛りっぷり。とてもヒーローを目指す人とは思えない。バクゴウェ…そもそも適性がないのじゃないか?と思える部分。野に下ってヴィランになりそう。
オールマイトは止めてあげたくない…良かったところ。
止めてあげたくない…。オールマイト先生も、ギリギリのところで教育しとるな…と。デクびいきな感じですが、ルールの境界を行き来する絞りだすような感情が好きです。
バクゴウに余裕なし。最終的な絶望顔ざまぁ…って感じですが、内省とかムリで、絶対に悪に堕ちてくなこりゃ…。もう、悪かもしれない…。
その他一言感想。
- 本来的にはミッションのメインである麗日VS飯田がほがらか(チョウヒとは超必殺技のことだな)。
- 捕縛テープもガン無視。増長した結果、屈折…歪んだヤツには真っ直ぐな誠意が通じない。
- 俺も核ロケットになりたい(お茶子さんに抱きつかれたい)。
第11話、次回の予想。
授業結果の好評でしょう。ヒーロー側勝利。牙城の損壊は、ヒーローでもヴィランでも減点か。だから、建物を破壊した、イズク、バクゴウともに大幅減点。麗日お茶子さんが一番高評価。飯田君は演技面が評価される。クラスメイトにちやほやされるイズク。ダークサイドまっしぐらなバクゴウ。オールマイトが声をかけるけど、まるで通じない。そこに大規模ヴィランのスカウトマンみたいなのが来たりして(妄想)。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
№8「猛れクソナード」
コスチュームアイデアが読者投稿みたい(妙にリアルな感じ)。個性届けの変更って、本名の改名みたいだな…と思いつつ、お母さんのシーンが良かったです。泣いた…。トラウマレベルの悲しい思い出が…話数をおいて掘り返されるのは、物語の展開的に上手だし、共感できる部分がすごく多い。
熱すぎるユニフォーム。超能力設定のマンガだけど、人間の泥臭くもある感情がしっかり描かれる部分が好きです。
僕のヒーローアカデミア8話・母のジャンプスーツ!?ネタバレ注意!「猛れクソナード」対人戦闘訓練と爆破ノートの雪辱戦…ジャンプ感想40号2014年7
-
僕のヒーローアカデミア9話予想!ネタバレ注意??デクVSカツキ!?焦る飯田天哉!?麗日お茶子(可愛い)はフロートで核兵器に到着!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超№9「デクVSかっちゃん」
CGっぽい扉絵からスタート雰囲気と味がありますね。個性という能力。肝腺からニトロ。具体性がわかると、異常体質や…って感じですが、籠手に…正直、ヒーローにまるで向いてないっていう。なぜ、入学させたのか?危険な人物は囲っておく意味もあるのかも…。
僕のヒーローアカデミア9話・肝腺のニトロだと!?ネタバレ注意!「デクVSかっちゃん」自尊心の肥大、爆豪がヴィランになりそう…ジャンプ感想41号2014年10
-
僕のヒーローアカデミア10話予想!ネタバレ注意??デクの能力で救うが爆豪勝己が退学か!?ヴィランになるか!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
バクゴウの攻撃を受けるデクは…生身だから死にそう…と。母ちゃんの思いが詰まったジャンプスーツが既にボロボロなのは…どうなるんだろうか…!?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口