ワールドトリガー(WORLD TRIGGER)のアニメ最終回は全25話で大規模侵攻編で最後じゃないか?第2期もあるのかな?と想像…ネタバレ注意?
はじめに。
ハイキュー!!のアニメ最終回予想をやってて壮大に外していたのですが、その経験を元に10月からスタートするワールドトリガーの最終回を予想してみます。
ネタバレ注意?
ちなみに私は、常にジャンプで最新話まで読んでいるので、全然知らない人より多くの内容を知っております。この記事は、ネタバレ成分が含まれるのでご注意下さい。
ちなみに以下はコミックス1巻です。

画像クリックでAmazonに行けます。そして、以下のページからは第1話が試し読みできます。
・
ワールドトリガー 1|集英社マンガネット S-MANGA.net…もしも、アニメに備えて予習をしておくなら、コミックスを買うとか、集英社HPで試し読みができるよって案内でした。
記事の後半からは、本題の予想の内容です。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
記事の後半です。
全25話で大規模侵攻編で最後じゃないか?
大規模侵攻編は、コミックスで言うと、6巻からの内容です。以下は、その表紙です。

以下の記事で感想をまとめてました。
・
ワールドトリガー6巻・感想まとめ(木虎藍の表紙画像と試し読みとも紹介・ネタバレ注意!)。この記事を書いている段階で最新コミックスは7巻なので、アニメはギリギリのところまで描かれるのじゃないか?と。なぜそう思うのか?アニメのハイキューは全25話で原作の70話近くまで描かれてました。試合シーンはマンガとアニメでは一週で進む時間が違うみたいです。
そう考えると、ワールドトリガーのバトルシーンもマンガの1話よりも、アニメの1話の方が多くなるのでは?と考えると、現在75話まで原作が進んでますが、そこまで全部まるっとアニメになるのじゃないか?と思えた訳です。
そして、物語の区切りとカタルシス的に、そこが一番アニメ最終回にふさわしいのじゃないか?と。…原作では、まだ決着がついてないシリーズなので、アニメがどのように終わるかも分からないので非情にwktkであります。
第2期もあるのかな?
仮に大規模侵攻編まで描かれたら、原作ストックが全然ない訳なので、2期がスタートするにしても、結構、先の話になるのじゃないか?と。或いは、設定やキャラを借りたIFストーリーに突入すれば(大規模侵攻編の結末が違うなど)、アニメ独自で進んでいける訳ですが…。
最近は、そういうの少ないですよね…と。
関連記事
こちらは新連載第1話の記事。
葦原大介先生の新連載「ワールドトリガー」ですが、『トリガーキーパー』的な世界感かな?と思っていたのですが、以前、読切が掲載されていた『実力派エリート迅』でした…(関連記事は記事後半で)。
ワールドトリガー第1話「三雲修」が面白い!空閑遊真(クガ・ユーマ)と実力派エリート迅?ネタバレ注意!ジャンプ感想11号2013年1-4
以下はプロトタイプの読み切り版の記事です。
『賢い犬リリエンタール』の葦原大介先生が、久々に読切で登場です。リリエンタール終了後から、今回の読切を待ち望んでいた方も多いでしょう。私も、その一人です。
差て差て。気になった事や、感じた事などの感想です。なかなか不思議な読み味で、感想をまとめるのが、ちょっと大変そうです。
実力派エリート迅(葦原大介)は上司(指令)との関係がメインかしらね~ジャンプ感想2011年44号①
結果として、全く予想の外れていた記事。
ハイキューのアニメの内容に関して。公式サイトを読んでみるとと、DVDの発売情報から『全25話』というのが分かるので、原作のあの辺りの話までじゃないか?と思えたので、記事にしてみます。
アニメ版ハイキュー!!最終回予想・第2期あるかな?全25話なら、音駒との練習試合が結末か…?
おわりに。
ちなみに、ニセコイはかなり原作の話数があるので第2期に突入できそうですが…原作の完結待ちなのじゃないかな?と、想像しています。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口