六攻特課の人々と思しき人物達の扉絵からスタート。読切版を踏襲してますが、貫寺晃作(かんでらこうさく)、十五条平太(ぺーた)、久世菜乃(くぜなの)などが登場人物です。どれくらい幕末要素があるのか?ないのか気になってましたが…。
ハイファイクラスタ新連載1話・MYMT=MSSは宮本武蔵よね…感想ネタバレ注意!「愛と勇気は」能力者犯罪VS異能警察アクション…ジャンプ感想42号2014年1
ベルセルクにおける、キャスカの鷹の団に入団するところ的なモノを感じさせるシーン。ロヴロは鬼か…それ以外に選択肢がないんだろうな…と。謎の女性オリガ登場。過去の感想を探したけど、登場してなかったので、初登場でしょうね。
房中術ってなんじゃないな…と検索した私。この記事では紹介できないけど、小学生の読者の方々は、親に聞く前に(どーしても気になる人は)そっと検索してみれば…(これは薦めている訳じゃあなくて、親に聞くと変な空気になる可能性あるってことです)。
暗殺教室107話・オリガ登場!?ネタバレ注意!倉橋陽菜乃15歳の説得力とイリーナ20歳、敗北フラグ…人気投票結果も「死神の時間・7時間目」ジャンプ感想42号2014年2
ラジオナイフの能力。トレーボル死んだ(展開的に無力化)…とか思ってたら、降無頼糸(フルブライト)…だと!ああ、確実に死ぬ!?とか思って、オペオペの実があるから大丈夫…と思ったけど、そういう予想をしていた分、怖い…。
ワンピース第760話・降無頼糸(フルブライト)!?ネタバレ注意!「同じ賭け」藤トラの麦の目とは!?天竜人ドフラミンゴの過去回想か!?ジャンプ感想42号2014年3
打ち切りが連載作家を強くする。柔道シーンがダイナミック。老人虐待やで…などと思いつつ、水月さんがパニックになるのもムリない八破羅村っぷりですが…札と夜祭。札の総取りバトルロワイヤル。タイトルは『柔道頭(ジュウドウズ)』で、村のてっぺん(頭)を競い合う感じでしょうか。
ジュウドウズ(柔道頭)とは!?!第2話・田中柔蔵(たなかじゅうぞう)だと!?ネタバレ注意「夜祭」華のお母さん、女将さん大きすぎ…ジャンプ感想42号2014年4
がっちがちのカルマ。思念と思念がぶつかり合うような地獄展開の中…ここで、麗日お茶子である。俺も、柱になりたい…と思った私は、柱の男になっていたら、砕けて死んでいたでしょう。
僕のヒーローアカデミア10話・彗星ホームラン!?ネタバレ注意!「折れろ爆豪」余裕なし!!オールマイトは止めてあげたくない…ジャンプ感想42号2014年5
く、クーラーボックスだと!?ほほ肉、牛タン、ハチノス、ヒレ肉…や、焼肉屋かここは…本当の焼肉屋はここからだ…そして、牛肉の遊園地というまさかのファンタジー展開。おそらく、牛全部シチューなんでしょうねえ。そうすると、私が盛大に予想を外した「ミスジ」も関係してくるかも…。
まあ、今回は出てないですが…。
食戟のソーマ86話・牛肉の遊園地だと!?ネタバレ注意!「ガルニチュール」メスキートは伊武崎もパクられ?ジャンプ感想42号2014年6
まさかのセンターカラーでした。第87話「マサムネの実力で候」にて…岩切れまくりで、しかも斬撃…。そして、まさかのイングランド、リンカンシャー…だと!?からのアイザック・ニュートン展開…!?恋するエジソンを思い出したのは、私だけじゃあないはず…。
…さすが、伝説の刀…歴史に作用していたって訳ですね。
磯部磯兵衛物語87・88話/アイザック・ニュートンだと!?ネタバレ注意!グッズ情報もありました…「マサムネの実力/拙者の短ゐ夏が終わる」ジャンプ感想42号2014年7
実は、見ていた…という事実と「承認」がすごいな。後輩冥利に尽きるで…と思ったら、トイレの葛藤。正しい表現じゃあないかも知れませんが「悲しいシーン」と最初に思いました。しかし、今回までのシリーズは、縁下力さんの立ち上がり。山口忠君も気合い入れて便所に…どういう感じか、想像するのも一興です。
(真剣にトイレだったりして…。)
ハイキュー!!第125話感想ネタバレ注意!トイレの縁下力、山口忠「敗北者達」青葉城西負ける?キョーケンかな…ジャンプ感想42号2014年8
そりゃねえわサスケ…。ナルトとサスケで子(ね)の印、こりゃ簡単。年内と言わず次回くらいに最終回だな…と思ってたら、そりゃねえわサスケ…。いや、サスケェ…。NARUTOはどうなる!?と思ってジャンプを読んで、誌面の前で泡ふいた読者も多いはず…。
スラムダンク的な名言で言えば…全然成長してない…って感じでしょうか(詳しくない)。いやー、ほぼブラクラ。2ちゃんねる等々で飛び交いそうな予感…。
ナルト692話・サスケの「革命」ネタバレ注意!無限月読と子(ね)の印、チャクラの実??黒ゼツから樹が?兄弟ゲンカだってばよ!?ジャンプ感想42号2014年9
あたふたが可愛い。私は、先週のラストは超能力で強引に「キムチ」置き換えられる…と予想していたのですが…寝てた…だと!?キムチの予想遠からず…というか、状況的にはキムチ回と変わらない。寝たり起きたり忙しいのが楽しいです。
斉木楠雄のΨ難第115話・寝てた!?ネタバレ注意!シベリア転校シベ高だと!?ここみんズの矜持で「圧倒的Ψ(財)力を打ち破れ!」ジャンプ感想42号2014年10
2週連続のセンターカラーです(どんぶり飯が旨そう)。嬉しいことに、予想通りの展開。三ツ橋蛍(みつはしけい)登場…だと!?明らかな草食系。そして、石鹸の匂いがしそうな爽やかな感じ。ぶっちゃけ、これまで登場した女の子キャラより可愛い…荒々しい男の部活に入ってしまって(3つくらいの意味で)大丈夫なのか?
3つとミッツで、ミッツ・マングローブさん、なんちゃって(意味深)。
火ノ丸相撲16話・三ツ橋蛍(みつはしけい)登場!?「土俵にある何か」ネタバレ注意!五條レイナがブラコンである…ジャンプ感想42号2014年11
…グルメ細胞にのっとられる?体から飛び出す?正直、体の中に別の生き物がいるって怖い。コントロールや制御ができても…怖い。アカシアのフルコースでグルメ細胞を制御って…やっぱり、アカシアはブルーニトロ側の存在なのでは…と。
しかし、グルメ細胞を持っている人がいる理由、細胞に殺されなかった…などなど、四獣やニトロが関わっているあたりが、また、妖食界の人々が妖怪だったのに背景があったのも、かなり面白かったです。
トリコ292話感想ネタバレ注意!「グルメ細胞の謎!!」直接と摂食注入…NEO鉄平が強襲なのか…!?ジャンプ感想42号2014年12
まるで最終回のようなシーンが衝撃的。まあ、外国のことだしね、異文化香料、国に伝わるオマジナイなら仕方ないし、大吉ならさらに仕方ない。ラブコメ主人公あるある…些細なことは気付くけど、本当に大事なことは気付かない伊達男っていう…。
サブタイトルは「オマジナイ」でも良さそうですが…5文字だから「ダイキチ」になったんでしょうねえ。うさぎドロップと、博多華丸・大吉の大吉先生を思い出したのは、私だけじゃないはず…。
ニセコイ第138話・オマジナイだと!?「ダイキチ」ネタバレ注意!小野寺小咲の絆創膏とマルーシャの思イ出…ジャンプ感想42号2014年13
熱い…三雲修が男前すぎる。ページを眺めるだけで泣いた…。これは、読者の期待と意外が良い感じでミックスした上に、回想がオーバラップして、かつての自分を…という情報量の濃さもあるかもしれないし…単純に良いシーンだ。
三輪秀次ェ…。味方を蹴るとか…ツンデレがすぎるぞッて感じですが、デレなんて1mgもないかも知れない。
ワールドトリガー第75話感想ネタバレ注意!三輪秀次の回想と三雲修のオーバーラップで全俺が泣いた(´;ω;`)「大規模侵攻21」ジャンプ感想42号2014年14
なーんとなく、カウボーイビバップのスパイクVSビシャス的シーンを想像していたのですが…服部全蔵の戦いが壮絶。最初で最後の任務。多勢に無勢…?あ、だめだ、これは死ぬ…死ぬそう…と思いながら、シーン的には感動でやばいな…涙が出るわ…と思った時に…。
死ぬそう…と思ったけど、むしろ服部全蔵は生きそう…と思ったのですが、510訓を見ないことにはなんとも…。
銀魂第509訓ネタバレ注意!服部全蔵が死ぬそう…!?「傷(あかし)」影丸と将ちゃんの回想シーンが…ジャンプ感想42号2014年15
今回のシリーズでゾンビパウダー的なモノを連想しているのは私だけじゃあないはず…ただし、ゾンビって以外は共通点ないけど。涅マユリの骸部隊ってすごい…ただ、有事に備えて、藍染惣右介編の終了から隊長や隊士に薬を仕込んでた…という予想は、全然違ってました。「過去」って言葉に囚われすぎた…。
ブリーチ596話・涅マユリ骸部隊ェ…ネタバレ注意!「Rubb-Dolls3」六車拳西がジョジョ!!リルトット・ランパードがペペを食べるかな?ジャンプ感想42号2014年16
究極のエコカーの巻。水素で走るあたりの説明は教科書みたいで、参考になります。しかし、ガソリン使わないってすごい。使った水素の循環がどのようになるか分からないですが、未来は明るいような…。
こち亀・水素自動車「EV新世代の巻」ネタバレ注意!新幹線と競走レースと中年男性の日本的伝統ェ…ジャンプ感想42号2014年17
…一の施錠(ワン・オブ・ロック)だと!?まるで夏のロックフェスのような感じ…。しかし、槍は魔女の副産物だったとは…し、知らずに使うやつーwwm9(^Д^)…ってのはさておき、魔力的現象に何も思わなかったのだろうか…。
しかし、盗賊にとって、宝箱や金庫を開けてるって超便利ですよね。せこい窃盗で一生食っていけそう(というせこい発想)。
三ツ首コンドル9話・一の施錠(ワン・オブ・ロック)だと!?「南の十字鍵(サザンクロス)」ネタバレ注意!すスーが死んだのじゃアルマイカ?ジャンプ感想42号2014年18
主人公は、固囲士太郎(こいしたろう)。モテる。冒頭からシュールな走りっぷり(3ページ)で連呼される「モテる」…。仙洞田寛先生の新作読み切りです。ハンターハンターの休載は、もはや読み切りの一枠ですね。なぜなら、表紙で紹介されているから…。
拝啓 運命の人(仙洞田寛)感想ネタバレ注意!ラブコメギャグ漫画!?面白い…固主人公・囲士太郎(こいしたろう)はモテるwwジャンプ感想42号2014年19
新人に岡田以蔵を倒させるとか大丈夫なのか!?幕末の話ならみんなが大好き岡田以蔵の登場です…い、異形すぎる件。他の幕末マンガでは肯定的に描かれていることが多いので、岡田以蔵ファンは、びっくりして奥歯を噛み砕いて大爆発させるのでは…?
ところで、縄張り把握って何の獣かしら?ハイエナ?コウモリ?目も白いし、眉もないし…邪悪な獣だろうな。
ヨアケモノ第8話・岡田以蔵登場!?ネタバレ注意!「宿敵」朱の獣刃!?黒船潜入は坂本龍馬かな!?ジャンプ感想42号2014年20
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7727-5f821a95