磯部磯兵衛物語89・90話・タイムマシンだと!?ネタバレ注意!「人生ひまつぶし/世紀の大発明」江戸に雹が降る天変地異…ジャンプ感想43号2014年16
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第89・90話「人生ひまつぶしで候/世紀の大発明で候」(仲間りょう)
第90話「世紀の大発明で候」にて…。これまでも、クーラーとかルンバっぽいモノを作った回がありましたが…偶然にタイムマシン作っちゃう天才すぎる天才・平賀源内が久しぶりに登場…。何が不幸か?と言えば、磯兵衛を呼ぶのがそもそも間違いっていう…。中島嚢を読んだら、きっと期待するリアクションが貰えただろうに…。
江戸に雹が降る天変地異…おもしろかったところ。
第89話「人生ひまつぶしで候」にて。計算をしながら息を数えて、1015を黒板にメモるのが妙に面白かったです。息本位の生活だから、あとは適当っているのも。
結果として、江戸に雹が降る天変地異…街の人々パニックすぎで面白い。まあ、日蝕や月蝕でも大慌てだったでしょうから、雹なんて末法的に思えたのかも…。
気になるところ。
白亜紀のすごさが伝わらない。これは、磯兵衛が相手だったのもあるけど、時間の概念などを共有できてないからなのかな?と。そもそも「時間が流れている」という部分に疑問がないと、過去や未来に行きたい!という発想もでない訳で。
良かったところ。
期待したリアクションじゃないと怒る平賀源内。伝われー(怖い)と本末転倒して、磯兵衛もドン引き。最終的に賢者モードみたくなって、世紀の発明が…消滅ェ。なんとも言えないやるせなさがありました。その場にいたら「平賀源内!大丈夫だよ!平賀源内!」とエールを送りたくなるような…。
その他一言感想。
- マサムネ編といういきなりのメタ発言からww。
- 中島がトンボの目の2万個言い過ぎな件(まだ位が違うから混乱しそうじゃあないけど)。
- 息を数えていて…起きていることが珍しいていう主人公。
第90・91話、次回の予想。
磯兵衛が出会った巨大な悪!!悪に立ち向かうには!?うーむ…以前にあったゴキブリとか、そっち系のネタでしょうか。あるいは、看板娘をくどく伊達男が現れたとか…。肩透かしな内容を予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第85・86話「武士in奈良で候/よっ!マサムネで候[夏休みだよ!ロード・オブ・マサムネ編]」
東大寺の住職登場。顔のシミなどが妙にリアルな顔。お北ちゃん偉そうに話しかけているのに優しいのは、やっぱロ(ry。奈良についてすぐに出てくるご都合主義はともかくとして…住職の「ぎゅ」がすごい。これぞ、仏の力(違う)。
磯部磯兵衛物語85・86話・東大寺の住職登場!?ネタバレ注意!「武士in奈良/よっ!マサムネ[夏休み編]」手が出るぞコイツ!!ジャンプ感想41号2014年13
第87・88話「マサムネの実力で候/拙者の短ゐ夏が終わるで候[ロード・オブ・マサムネ編]」
まさかのセンターカラーでした。第87話「マサムネの実力で候」にて…岩切れまくりで、しかも斬撃…。そして、まさかのイングランド、リンカンシャー…だと!?からのアイザック・ニュートン展開…!?恋するエジソンを思い出したのは、私だけじゃあないはず…。
…さすが、伝説の刀…歴史に作用していたって訳ですね。
磯部磯兵衛物語87・88話/アイザック・ニュートンだと!?ネタバレ注意!グッズ情報もありました…「マサムネの実力/拙者の短ゐ夏が終わる」ジャンプ感想42号2014年7
余談。
電力の部分。発電は人力でしんどそう…という。タイムマシン作れる人は、かなりの確率で発電装置もきっと作れるはず…!!(いいけど)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口