弱小部活芸人(アメトーーク)感想・有吉弘行さんは柔道部、チュートリアル徳井義実はバレー部、ロバート秋山はバトミントン部、サンドウィッチマンはラグビー部(仙台商業)!!が面白い。
今夜放送のアメトーーク「弱小部活芸人」の感想です。私も、中学の頃のソフトテニス部時代は、すごい弱小な部活でしたね。私の代になってから特に…。印象的だったことを感想を書いて行きます。
有吉弘行さんは柔道部!!
有吉弘行さんは、なんと柔道部。そもそも柔道には興味がなくて、大きな柔道場で、畳でゴロゴロする、プロレスをする…などの動機で入部されたそうです。地方で練習試合の時は授業休めけど、試合には出たくないから、わざと柔道着を忘れる…と自分含めて3人持って来ないという有様。
自分は弱くても、相手の強さが分かるので、強い相手にはテディーベアのように振る舞い、逆に弱いヤツには悪の限りを尽くす…という非道っぷり。現在の芸風の原型がそこにあるような。
切なすぎる思い出は、合同合宿。全員で遊んでて、やる気なしの様子だと、他校の顧問に怒られて全員正座させられると…有吉さんのところ顧問まで謝る有様に。
スタジオで綾部さんと帯でデスマッチをされてましたが、綾部さんは全く動けなくて、最終的に犬と飼い主みたくなってました。
チュートリアル徳井義実さんはバレー部!!
チュートリアル徳井さんはバレーボール部。弱小だったから、試合で勝つビジョンがない。絶対に1回戦で勝てない。弱いチームと大戦すると、勝てそう…とそわそわして、いつも以下の力を発揮して、やっぱり負ける…という。卒業後、バレー部が消滅したそうです。
切なすぎる思い出は、試合の時にブロックが得意がなので「流れを変えてくれ」とコートに…。結果、何を見失ったのか相手のサーブをブロックするという反則を…。審判から「コラ!」と言われる。ホイッスルとかじゃなくて「コラ!」。
無意味な練習として、ジャンケンで負けたヤツをボールかごに入れられて、女子バレー部に転がされる…なんてエピソードを披露されてました。
ちょっとハイキュー的な部分ですが、マル秘作戦として、本当はクイックできないけど打ちそうな囮を頑張るという話。どんどんと囮に気合いを入れて最終的に「オレが打つぞぉ!」と叫ぶ。…叫ぶのは流石にスルーされたそうです。
ロバート秋山さんはバトミントン部!!
ロバート秋山さんはバトミントン部。楽だと思って入部。同じく馬場さんとダブルスを組んでいたそうです。切なすぎる思い出は、弱小ながら練習していると、暇なヤンキーがやってきて遊び場を提供する結果に。「試合しようぜ。」と言われて、わざと負け続ける接待バトミントンという悲惨な感じで…。142点も負ける。
無意味な練習は、シャトルのケースにオナラを封じて、屁榴弾!とかされていたそうです。
…実は、私も高校の時に1年だけバトミントン部でしたが…ヤンキーは来なかったなぁ…。
サンドウィッチマンはラグビー部!!
サンドウィッチマンの伊達さん、富澤さんは2人とも同じラグビー部。0:101点で負けたことも…。相手チームが強すぎてタックルに行けない。あまりに勝てないからハーフタイムに審判に「棄権したい」と申し出たら怒られる結果に…。
切ない思い出は、練習試合で相手は2軍を出してきた。それでも全く勝てない。だけど、後半で運も良かったのか、なんとか1トライ成功。喜んでいると、相手のチームの監督が「どこ相手に試合してると思ってるんだ!!」とカツを入れる…いや、仙台商業ですけど…と答えるしかなかった…という。
ちなみに、ラグビーは弱かったけど、部としては「早起き野球大会」を頑張ってたそうです。なぜなら、野球経験者が多かったから…。
その他一言感想。
- ハリセンボン近藤さん(安西先生ではない)はバスケットボール部。思い出で好きな背番号をつけて良いから背番号6をつける…でも、試合に出ない。秘密兵器と噂される結果に。
- 中川家・礼二さんはラグビー部。部員が全員揃わない。ノーホイッスルトライで0:98点で負けた思い出や、切なすぎる思い出。夏合宿の時に、中学生に48点で負ける。
- ピース綾部さんは野球部。弱くても練習が厳しい。朝練は6時から。普通の練習は21時まで。休みはお盆と元旦で2日間。なのに弱かった部活…。
- アンガールズ山根さんはサッカー部。切なすぎる思い出。強豪校と合宿。強豪校の3軍と1軍の試合を見てる自分…なぜ、サッカーをやってるのか?
- 木村文乃さん、できなくてもやるって気持ちが理解できなかった。弱小部活芸人激おこ。
私も弱小な運動部員でしたが、色々なエピソードは、その上を行ってましたね。試合とかなしの、楽しむだけの部活もあったらいいのになぁ…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜放送のアメトーーク「高校野球大大大好き芸人・延長戦」の感想です。高校野球とかは、そんなに興味のない私ですが、今週も楽しく見れました。印象的だったことを感想です。
高校野球大大大好き芸人・延長戦(アメトーーク)感想・いけだてつやの横浜隼人園芸、早出明弘の横浜高校の裏話、アンタッチャブル山崎の紛らわしい試合、渡部、少年写真を撮影…が面白い。
・
アメトーークDVD&ブルーレイ発売記念SP28巻分感想まとめ・運動神経悪い芸人vsガリガリ芸人、相方どうかしてるぜ芸人、オシャレって何なの芸人、プロレスが熱い芸人、本当はスゴイ!!松村邦洋…が面白い。・
アメトーークDVD&ブルーレイ発売記念SP29巻分感想まとめ・中学の時イケてない芸人、好感度低い芸人、福本伸行先生にシビれた芸人っ!スマホじゃない芸人、ジモンという男…が面白い。・
アメトーークDVD&ブルーレイ発売記念SP30巻分感想まとめ・出川と狩野(第2弾)、北斗の拳芸人ギスギスしてるけどキングコング同期芸人、俺たち、くされ縁芸人、ハーフ芸人…が面白い。今夜放送のアメトーーク「格闘技やってる芸人の感想です。笑いもたくさんあったのですが、ストイックな内容でした。運動やってないな…と思いつつ、格闘技で汗を書くのも楽しそうです。
格闘技やってる芸人(アメトーーク)感想・おやきくん/タカダ・コーポレーション出演!今田耕司のシュートボクシング、レイザーラモンHGのシュート&プロレス大喜利、鈴木拓はすべったら客殺す…が面白い。
今夜放送のアメトーーク「帰ろか…千鳥」の感想です。東京進出をしたけど、昨今は陰りが…ぶっちゃけ、関西ローカルの番組でもよく見ますし…。そろそろ大阪に帰った方がいいのじゃないか?印象的だったところを感想します。
帰ろか…千鳥(アメトーーク)感想・東野幸治プレゼンツ!ガキの使い七変化のオデキ…笑い飯・西田、大悟からイタチの臭い、両親からのビデオ…が面白い。
今夜放送のアメトーーク「坊主芸人VSロン毛芸人」の感想です。ロン毛芸人は短髪でありましたっけ?その対極の坊主頭と対決です。それぞれ面白かったところを感想を書きますよ。
坊主芸人VSロン毛芸人(アメトーーク)感想・川田哲志(天狗)&あばれる君出演!ロッチ中岡は排水溝!?笑い飯・西田の昭和昆虫博士…が面白い。
次は?
「第3回芸人体当たりシミュレーション」です。ぼちぼちと感想を書いていきますよ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口