探偵ナイトスクープ感想・一休さんも!!6歳児のお寺修行、山わさび味・いかフライが辛い他・真栄田賢探偵の小ネタ集、コーヒーカップの中に大根が抜けない…が面白い!
はじめに。
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は最高顧問キダ・タロー先生でした。感度あり、わらいあり、「しょうもない」ありでナイトスクープらしい感じでした。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。
たむらけんじ探偵:6歳児のお寺修行。
一休さんのアニメがきっかけで、自分もお寺に行きたい…という6歳の少年。その覚悟は本気で、幼稚園の大好きな女の子にも、「結婚できない」と言ってしまうレベル。寺に入る覚悟を確かめるために、修行を経験させたげるという依頼。
お寺に向かう朝。帰らない覚悟。母親と、現世との決別の涙。ぶっちゃけ泣きまくりで、今生の別れのような様子。お世話になるのは、宗鏡寺・小原游堂(こはらゆうどう)さん。「じんさん」というニックネームをもらい、丸坊主になってレッツ修行。
禅堂で座禅。目が開いている。雑巾がけ。草引き。昼食の支度はお釜でご飯を炊く。前後の理由は分からないですが、蕎麦屋さんに蕎麦を貰いに行くお使いなども…。
最終的に修行をするなら「お父さんとお母さんを説得しないといかん」と和尚さん。その覚悟は本物なのか?一休さんのエンディングテーマを流す泣いてしまう結果に。お母さん、来て終了。和尚さんも泣いてました。
今はムリでも、いつの日か仏門を叩く日も来るのかも知れないですね。
真栄田賢探偵:爆笑!小ネタ集。
色々と。それぞれ一言感想的に。
人差し指と中指を交差させ、ビー玉くらいの丸いものを撫でると錯覚が。
ボールが2つあるように感じる。速攻で終了でした。
プロレスラーは急所を鍛えているので…電気あんまを受けても平気?
依頼者は出演はしない。なぜなら、エライ目にあいそうだから。でないけど、手帳くれ…そんな依頼。ドラゴンゲートアリーナに行き、Gamma選手が強力してくれる。まあ、普通に弱点でした。そして、探偵は予想どおりエライ目に…。
山わさび味・いかフライを一度食べてみて。
食べてみて…ですぐに終わりの依頼文。東京で見つけた味らしく、辛い。食べると涙が出る。食べると時間差があって、少し時間があってから辛い。しみじみ涙がでるおじさん達…。
調べてみると、楽天等々で売っているみたいです。
気になる人は、購入して食べてみるのも!?
“ジャンケンほいほい、どっち出すの”とで一度も勝てない友達。
女子高生からの依頼。可愛くて面白い…とのこと。色々と指南しても、結局、勝てない。罰ゲームは、先述のイカフライでした。
“トゥルルル~”の音を巻き舌を使わずに同じ音が出せる。
のどを振動して出す方法論。巻き舌よりも、少し高い目の音。残念ながら、その様子はカメラでは取れない結果に。先ほどのジャンケンで勝てない女子高生も参入…結果、できないっていうw。
彼女のおばあちゃんが10年以上前に漬けた梅干しが、“マズい”と思うので判定して。
依頼者は、食べると心臓が苦しくなる。実際に行ってみる。今年の梅干しは美味しい。10年前のモノは…祖父の死因になりそうなまずさ。結局、ロケ終了後に捨てたそうです。
…美味しいって言ってた依頼者の彼女は何だったのか…。
恐竜のマネが得意な小学生。
小学生がはしゃいでました。探偵もはしゃいでました。終了。
田村裕探偵:コーヒーカップの中に大根。
33歳会社員からの依頼。おもちゃのコーヒーカップにおもちゃの大根が入り込んだ…抜いて欲しい…という依頼。前にも似た依頼があり、すぐに解決するんじゃないか?と。無駄に時間伸ばしはしないでタイムトライアル的に解決する方向に。
力で取れる?引っ張ってみる。おもちゃの間に隙間はない。マイナスドライバーを使うか?祖母から貰ったモノなので傷をつけたくないという依頼者。
お湯をわかして、熱湯につけてみる作戦。つけてみると熱すぎて持てない。熱でコップの取ってをつけてたボンドが溶けた…など予想外のことも…。しかし、大根が回り…結果、取れる。約26分で解決のスピード展開でした。
コップも大根も木製で、コップは外側に膨張した。大根は表面に塗料が塗られているので、膨張しなかった。その結果で抜けたのじゃないか?と製造メーカーさんは解説されたそうです。
…抜けない系の依頼は、ナイトスクープに出す前にお湯をかけてみたらいいのでは…。
と、そんな3つの依頼でした。面白かったです。しかし、26分で解決のためにも、他府県にロケしないといかない訳で、テレビの仕事ってのは、大変だなーと。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問はホンジャマカの石塚英彦さんでした。8月29日の肉の日の登場でした。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。
探偵ナイトスクープ感想・調子乗りの還暦の親父とスポーツ三番勝負、電気風呂でM字開脚の荒療治、ケイ君と妻に内緒の弾丸ツアー…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は最高顧問のキダ・タロー先生でした。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。人体の不思議要素が強かったですが、笑いあり感動ありで、バラエティーに富んだ内容です。
探偵ナイトスクープ感想・酸っぱさの限界に挑戦、爆笑!大きい赤ちゃん他人体の神秘小ネタ集、三叉路…もう一度デュオを組みたい…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は桂ざこばさんでした。浪速の人情派とのことです。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。
探偵ナイトスクープ感想・姉から教わったトランプマジックの法則性?明石小五郎氏出演!?憧れの“サンダーボーイ”を完成させたい、市川こいくち氏出演!!オナラに悩む29歳の乙女…が面白い!
おわりに。
6歳で出家したい…というのは、ちょっと気持ちが分かる気がしました。お釜でご飯を炊いて、おかずも質素な感じで…。そういう生活、ちょっと憧れます。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口