黄金は動きが素人くさい。そして、トス高すぎ…今までハイキューに出てきたセッターは技巧派が多かったですが…。大型セッター黄金川貫至(こがねがわかんじ)の登場…正直、その発想はなかったわ…と。トスを上げた後は、ネットの近くにいるので、そのままブロックに参加できるのは、効率的なんでしょうね。
仮にワンタッチしても、後衛が拾ってくれたら、トスできる訳で…そのトスの技術は追いついてないみたいですが…。
ハイキュー!!第126話・黄金川貫至(こがねがわかんじ)登場!?ネタバレ注意!「3枚目」レツのスピンオフ4コマ!?茂庭要、新しい鉄壁…ジャンプ感想43号2014年7
伊達工業の作並浩輔は1年生リベロ…だと!?セッターに続きリベロも1年生。セッターは赤子で「オギャッ」って言ってる…。実際、得意な場所にレシーブってハイレベルに思えますが、リベロには必携の技術でしょうか。しかし、リベロにセッターという重要ポジションが1年生というのは、まさに新体制という感じなのでしょうねえ。
ハイキュー!!第127話・作並浩輔は1年生リベロ!?ネタバレ注意!高いセッターはトスで打点を置いてくる…「金の赤子」ジャンプ感想44号2014年3
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7800-ab5fee1d