最強マンガ出張読切パック『激辛!カレー王子、実食!ウサキチくん、なんて古っ代!ファラオくん、うちはサスケの写輪眼伝』感想ネタバレ注意!面白く、読みやすいでぇ…ジャンプ感想45号2014年10
最強マンガ出張読切パック
一つ一つ記事を書こうとも思ったのですが、一作品ごとがショートショートなので、一つの記事にあわせて感想を書きます。
激辛!カレー王子。
似顔絵を題材にフリップ芸&テンドン芸のような。ギャグはストレートでシンプルだけど、清々しいです。カレーの神のすがすがしいサイテーさが良かったです。
ギャグのテキストのクオリティが高い。
実食!ウサキチくん。
びっくりするぐらいにどシモネタ…。コロコロコミックを子どもの頃に読んでいたのを思い出しました。そういう意味では、ザ・児童コミックのギャグ漫画って気がしますが、ネタに現代性があるので、大人が読んでも面白い。
最強ジャンプって、子どもが買って、大人が合間に読んでも面白いテイストで作られているのかも…?
なんて古っ代!ファラオくん
ちょいちょい(けっこう)入っているエジプト、古代ネタが面白い。出張じゃあない普段はどれくらいエジプトネタがあるか分からないけど、読んでいて豆知識が増えそうで楽しい。
他の作品にも言えますが、ネタがシュールになりすぎす、分かりやすく作られているので、大人でも安心して読めるかも?笑い声の「クフッ」がかなり秀逸ですね。
うちはサスケの写輪眼伝。
なんというミクロさ…。しかし、NARUTOのスピンオフ作品だから、確かな読者需要がありそうですね。本編の内容的には、どの辺りだろうか…。
一つ気づいたのは、能力系のマンガなら、今回のネタは置き換えができそうです。写輪眼と千鳥の形態変化はベストマッチな気がしますが…。
と、そんな感想でした。週刊のジャンプの場合は、エポックメイキング的な話題作があるためか、常にバチバチしてますが、なんとなく楽しい感じで読めるギャグ漫画もいいな…と思いました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
☆コミックス1巻発売記念激辛主張センターカラー!!ということで、加茂誠先生が出張読切で登場です。
激辛!カレー王子・1巻発売記念WJ出張版(加茂誠)が面白い!もぎもぎフルーツ(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想14号2013年2-7
正直言うと、本編が4ページなので、感想的にはスルーしそうだったのですが、私的に非常に嬉しい事実があったので、周辺情報などを紹介しつつ、感想的に書いてみます。
魔人のガルド~出張版(安藤英)感想・ノースアイランドが!嬉しい!ネタバレ注意!ジャンプ25号2013年4-1
余談。
磯部磯兵衛物語も、斉木楠雄のサイ難も、大きな目的などはないギャグ漫画ですから、割りと安定しているのかも知れません。ジャンプのギャグ枠は、しばらくは鉄壁かもしれない…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口