三ツ首コンドル第13話・紫皇帝(アメジスト・ネロ)ハヴァ登場!?ネタバレ注意!「百年薔薇」禁断の果実(クイーンズ・アップル)とは!?ジャンプ感想46号2014年20
三ツ首コンドル第13話「百年薔薇」(石山諒)
…ハヴァが普通に悪役すぎた件(なぜ仲間だったのか理由がありそう)。紫皇帝(アメジスト・ネロ)ハヴァ…だと!?自分で皇帝を名乗ってるなんて、明らかに狂っている感じ…。
サラマンドラの竜とBDB(ブラック・ダイヤモンド・バード)の対決図が良かったです。最初にBDBを手に入れるのって、すごい意味があったのですね…。
禁断の果実(クイーンズ・アップル)とは!?おもしろかったところ。
オリーブの母性的なものを感じるスー(女性)。あとあと考えると深い意味があったのですが「川の字で寝る」の唐突っぷりが面白かったです。…そう、面白かったですが…。
気になるところ。
禁断の果実(クイーンズ・アップル)。禁断の果実でスチーム技術を作ったって、結局、キリンジがイキってたけど、借り物だった…という。「魔女の血族なんていない」発言も気になりますが、ハヴァが狙う理由は…?
魔女アイテムよりも、スチーム技術よりもすごいモノを創りだして、世界における魔女の影響力を破壊するとかでしょうか。
良かったところ。
自然体とは違う。考えが変わった…。ヴィジャの呪盤の意味が、一気に回収された…そんなシーンが!?という予想外の展開。百年薔薇(8番)の新しい保持者。
止めようとしたのが美しい。今までマシマロの言う「美しい」には「んん?」と思うことが多かったのですが、今回は、とても納得する展開でした。
その他一言感想。
- 黒猫の地図、かわいい(もっと初期から出るべきだった)。マジコ的なモノを思い出した私。
- この流れは…セフィロト杖はオリーブに使いそう。
- 59番目とはどこに??58個集めたら地図に出るのだろうな。
第14話、次回の予想。
薔薇の効力はなくなった…燃える展開。なぜ、そもそも仲間だったのか?最終回でしょう。15話くらいかな?三大盗時代の回想とか、ハヴァが何故狂ったのか?狂っているのか?などのシーンを挟みながらバトルでしょう。魔女の血族の謎などもはさみつつ…。スーは、砦の内部でマシマロを助ける魔女の宝を見つけたり、百年薔薇が発動するでしょうねえ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第11話「魔女の眼(ウィッチアイ)」
物語に大きな変化が…破壊女王(マレフィキウム)とはどういうことか?どう考えても、明らかに伝説の魔女パンドラ。宝箱と同じ名前ってことですが、そのあたりを考えてみると…マシマロも魔女の宝じゃない?と思えました。
三ツ首コンドル第11話・破壊女王(マレフィキウム)とパンドラだと!?「魔女の眼(ウィッチアイ)」ネタバレ注意!スーにも魔力が?ジャンプ感想44号2014年20
-
三ツ首コンドル第12話予想!ネタバレ注意??魔女パンドラの回想シーン!?大陸鯨から脱出!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超第12話「闇鍋」
話が一気に進んだ感じですね。盗賊オリーブが登場。ゆるふわ女性ですが、平和主義で正義でも悪でも…というので「安心院なじみかお前わ」と思ったのは、私だけじゃあないはず。
そして、ハヴァ。コンドルの首の一人…正直、なんで組んでいたのか?と。正義、中立、悪の3人のリーダーだったのでしょうが…目的のために一緒にいた感じでしょうか?過去の話にも、何か裏がありそうです。
三ツ首コンドル第12話・ハヴァ&オリーブ登場!?ネタバレ注意!「闇鍋」ヴィジャの呪盤、生命樹の杖は伏線か…!?ジャンプ感想45号2014年21
-
三ツ首コンドル第13話予想!ネタバレ注意??ハヴァが王族を大虐殺!?マシマロとスーに挑戦状が届きラストバトルへ!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
サラマンドラの炎は魔力を無効化する…その伏線的な意味あいだった『竜殺しの大剣』…いまや初期キャラの雰囲気ですが、サルサのようなずっこけキャラが実は大事だったとは…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口