探偵ナイトスクープ感想・ばあばの子守唄とアンサー、キックボクシングの師匠(宍戸一郎さん)へ恐怖の告白、驚異の血液型的中術…が面白い!
はじめに。
少し前に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は勝俣州和さんでした。珍しい。酔っ払っても朝4時に起きて、冷水をかぶられるそうです。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。
石田靖探偵:ばあばの子守唄。
8人の孫を持つ70才の女性からのオリジナルの子守唄に伴奏をつけてほしい…という依頼。メロディは頭の中にあるけれど、楽譜などは書けないのでプロに起こしてほしい…という内容。
歌詞は、背中あったかい♪など元歌がありそうだが?と思いましたが、完全オリジナルだった模様。歌詞とメロディが降りてくるらしく…「恨み節」という歌は旦那さんが浮気の時に降りてきたそうです(4番まで)。
キダ・タロー登場先生が登場し、アレした結果、伴奏や編曲もやってくれることに。最後は、和泉まゆみ保育園に可能な限り孫が集まり、バンドや同志社大学グリークラブも登場し、子守唄を歌う展開に。
そして、依頼者の歌の後は、孫達からのバーバのアンサー子守唄が披露され、感動的なラストでした。ああ、結婚したい…と思っちゃった私。
橋本直探偵:キックボクシングの師匠へ恐怖の告白。
35歳自営業の人からの依頼。週6日、三種目の格闘技を開始したという強者。最初はキックボクシングからスタートして、テコンドー、カポエイラ…と種目を増やしたけど、怖くてキックボクシングの師匠に伝えてない…破門されるかも?一緒に伝えてほしい…という依頼。
キックボクシングはメインに据えているけど、色んな競技をすることで、テコンドー、カポエイラをミックスした必殺技・ソファーキックも考案(高確率で失敗する)。この技を師匠に使って、納得させたい…という流れに。
ニセの取材で道場へ。師匠はむっちゃ怖い。いよいよ事情を説明する流れになるけど、なかなか動かない依頼者…。真相を話すと驚く先生、しかし、依頼者がびびってただけで、普通に理解がありました。ちなみに師匠は宍戸一郎さん。検索すると、フェイスブックが出てきました。
実際に試合展開になり…距離をとってのソファーキックを発動。その実力差は床(ゆか)と火星ぐらいあったとさ…。まあ、お金を払って道場に行っている訳で、道場が休みの日は自由だわな…と。だけど、テコンドーとカポエイラの道場で片手間感を出さないように…という指摘は、真摯でした。
たむらけんじ探偵:驚異の血液型的中術!?
独自の血液型的中の理論を構築した依頼者。職場の同僚20人連続で血液型を当てた自慢の的中術。市井にて、その的中具合を試したい…!という依頼。10分ほど会話をすると的中できるそうで、公務員試験を受けて転職も考えているそうです。
たむらけんじ探偵はA型というのを的中させ街中へ…最初は女性の血液型を当てる。質問を繰り返す中で、ABはなくなった、AかB…と選択肢を減らしていくけど、O型でした…。いきなり間違える…依頼終了か!?
探偵からの泣きの1回で継続。慰める時に自分の経験を踏まえて言うか?言わないか?電車を乗るときに近くの車両の空き席、遠くの車両の空き席、どっちを選ぶか?みたいな必殺の選択肢で絞り込むようです。
2名の男性を的中させ…女性と対決。セットが風で倒れる不吉な流れ…血液型、外れる。連続記録は2名でした。どうやら、女性の血液型を当てるのは苦手だったみたいで、職場の20人は全員が男性だったようです…。
血液型的中理論…半分しか完成してなかった…。
と、そんな3つの依頼でした。キダ・タロー先生は、音楽家としての面が出てくると…すごい人やったんやな…と思いました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は最高顧問のキダ・タロー先生でした。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。人体の不思議要素が強かったですが、笑いあり感動ありで、バラエティーに富んだ内容です。
探偵ナイトスクープ感想・酸っぱさの限界に挑戦、爆笑!大きい赤ちゃん他人体の神秘小ネタ集、三叉路…もう一度デュオを組みたい…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は桂ざこばさんでした。浪速の人情派とのことです。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。
探偵ナイトスクープ感想・姉から教わったトランプマジックの法則性?明石小五郎氏出演!?憧れの“サンダーボーイ”を完成させたい、市川こいくち氏出演!!オナラに悩む29歳の乙女…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は最高顧問キダ・タロー先生でした。感度あり、わらいあり、「しょうもない」ありでナイトスクープらしい感じでした。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。
探偵ナイトスクープ感想・一休さんも!!6歳児のお寺修行、山わさび味・いかフライが辛い他・真栄田賢探偵の小ネタ集、コーヒーカップの中に大根が抜けない…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は片岡愛之助さんでした。大阪は堺市の出身とのことでした。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。
探偵ナイトスクープ感想・聴診器に悶え苦しむ弟、自作のお札で札束風呂に入りたい!人生の折れ線グラフ!?ニューコンドル他探偵はBARに行く…が面白い!
おわりに。
血液型的中術は…私も当てずっぽうで答えてみましたが全然当たらなかったです。女性版も完成させたら本の一冊くらい出版できそうですが…?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口