幕末をテーマにしたこの作品。吉田松陰にあたる人が出てきても、全然、おかしくない…遂にこの段階まで、このキャラクターが登場するに至ったのか…と思いました。
吉田松陽の回想!銀魂・第393訓「大獄」等ジャンプ一言感想『破』ジャンプ2012年17号3
…かなり盛り上がってまいりました。今回がクライマックスで、もう戦わないモノだと思ってましたが…高杉晋助との直接対決か?摩利支天の彫像展開。伊賀から脱出しようとして、そこで…。主人公達が万事屋であることを改めて思い出したり…。
摩利支天で何かを連想したのは、NARUTOの週末の谷でしたが…白夜叉とか、摩利支天とか、仏教的な盛り上がりを感じます。
銀魂512訓感想ネタバレ注意!摩利支天の彫像展開!?「依頼」春雨って義手!?百地のココアか真っ赤な紅茶…ジャンプ感想45号2014年7
先週の続きより。色々と予想してましたが、さっちゃんも、摩利支天に向かう…というのは(なぜか)予想してませんでしたが、納得の展開でした。というか、服部全蔵、死にそうで…、さっちゃんの回想シーンで、一気に死亡フラグが…最近は、マンガを読んでて「マジかよ!?」と心の中で思うことが多くなりました。
銀魂513訓感想ネタバレ注意!「帰る場所」猿飛あやめと服部全蔵の回想が…死にそうだが、別のフラグも立ったのか…ジャンプ感想46号2014年13
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7857-41ed00e1