火ノ丸相撲21話・ネタバレ注意!横綱大和国への憧れ!?潮の母親と電話の相手は?「2つの強さ」潜る相撲で天下を…ジャンプ感想47号2014年2
火ノ丸相撲第21番「2つの強さ」(川田)
二人の小兵力士の抱えてきたモノ。まだ21話目で、魅力的なキャラの内面を掘り下げて、ネタ的には大丈夫なのか!?って感じですが、狩谷の大和国は憧れ。その息子のライバルになりたい…という部分。明らかに、目の前の潮じゃないものと戦ってる感じもありますが、こんなに濃いエピソードも惜しみなく出てくるのが素敵です。
潜る相撲で天下を…おもしろかったところ。
予想外だった部分。組み合うと、鬼丸よりも下。相手が軽量級でも、戦法を変えないとは…予想外すぎた件。体格が同じだから、封印していた横綱相撲をやると思っておりました。
潜る相撲で天下を取る。あっぱれ…。狩谷が主人公の相撲ストーリーもありそうです。
潮の母親と電話の相手は?気になるところ。
回想シーンの母親の声。読切版の設定を踏襲するなら、既に他界しているのかな…と。そして、電話の相手は?潮父の可能性もありそうですが、読切版とは設定が変わっているかも。
体を理由に諦めないのは、小さい体に産んだことを謝っていた母親のためなんでしょうね。主人公の家庭環境の現在とかも知りたいところ。
良かったところ。
小兵は、大型力士の張りて一発で形勢逆転させる。信念を曲げたことで生まれた強さ。切り返し!のスピードと技。狩谷も、三年先の稽古をやっていたのでしょうね。
鬼丸が吊り上げた!シーンは、いろいろな感情が去来する良いシーンでした。次週が、とても気になります…。
その他一言感想。
- 胃が締め付けられる。勝敗以上の重いものは、生き様ってヤツだろうな。
- 草介の出場は…俊の勝手なしわざ…勝手に出たら、草介の父親に怒られそうだが…(やっと本音で話してくれたか!とか言いそう)。
- がっぷりと小兵同士の相撲っぷり、これはいいBLですね(違います)。
第22話、次回の予想。
次号、大人気御礼!表紙&巻頭カラー!!鬼丸が勝つでしょう。しかし、狩谷もギリギリまで奮戦して、ビデオ判定が入らないと分からないレベルの接戦になるでしょう。勝負がついた後に、草介がのそっと現れて、泣きじゃくる狩谷の姿に感銘を受けるでしょう。そして、父親に怒られるのを覚悟で試合に出て、他の高校生力士の志をバキバキに折る…!と予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第19番「鬼丸殺し」
石神高校の人々も、強面でも悪い人たちではなかったが…基本的に爽やかメンが出てきた今作において…ここまで嫌なヤツも珍しい。下山倫平、変態が相撲している感じかな?と。
火ノ丸相撲第19話感想ネタバレ注意!横綱相撲VS取り口変化「鬼丸殺し」久世草介が新人戦出場だと…!?VS刈谷俊かな!?ジャンプ感想45号2014年8
-
火ノ丸相撲第20話予想!ネタバレ注意??久世草介の回想シーン!?刈谷俊VS潮が開始!?國崎VS五條のシーンもあるかも!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超第20番「2人の小兵と2つの答え」
英華大付属の狩谷俊の必殺技…内掛け・龍尾刈りのシーンがカッコよすぎて、あやうくジャンプの前で死ぬところでした(大げさな表現)。毎度、思うのは川田先生は、どういう心境で書かれているのか…?
火ノ丸相撲第20話/国宝・小龍景光(こりゅうかげみつ)、内掛け・龍尾刈りだと!?ネタバレ注意!多彩な足技他「2人の小兵と2つの答え」ジャンプ感想46号2014年3
-
火ノ丸相撲第21話ネタバレ注意予想!?狩谷俊の小兵相撲VS潮の横綱相撲!?勝ち負けで学ぶことがある…ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
ユーマのファイトクラブ時代の部下的ヤンキーは…妹のレイナにも従順。すごいチンピラ感。一応、生徒会の役員なのに、組織の女みたいな雰囲気になってきた…。真面目系ヤンキー女子って、近年のジャンプにはいなかったなー(´;ω;`)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口