スポーティング・ソルト5話・純白筋の「最強の身体」とは!?ネタバレ注意!速筋(白筋)と遅筋(赤筋)と一つの言うこととは?…ジャンプ感想47号2014年8
スポーティング・ソルト-Sporting Saltソルト5「最強の身体」(久保田ゆうと)
連載の初回から、速筋と遅筋の話題は出ると思ってましたが、表現が赤筋と白筋でした。予想通りと言えば、そうなのですが、魚の赤身と白身の話題は新鮮でした(魚だけに)。最強の身体。純白筋肉ってカッコいい響き。今作には珍しく、ベタが多くて黒く表現されているのも味わい深いです。
おもしろかったところ。
いきなりの不意打ちコークスクリューのへっぽこぷりが面白かったです。実は、重要な意味があったりして…?あと、2人とも、正式な格好じゃないあたりも、じわじわと(ボクシング部員は起こっても良い部分)。
気になるところ。
時間と能力があるのにもったいない。発言の裏に、塩谷は自分もスポーツしたい?という気持ちがあるような…?なぜ、スポーツ医学を目指しているか?の背景があるのかも。
良かったところ。
塩谷でもタコ殴りをガードできる。ボクシングの予備動作。微妙に筋力だけではクリアできない部分を提示しながら、才能を使わないのは、もったいない…という話題に入るのが良かったです。天性の才能だけでいける領域は、きっと限られているのでしょうね。
その他一言感想。
- パワーよりも、頭脳系…やんのはボクシングに決まってるだろ!
- 筋繊維の話題が逆鱗か?親から、筋肉の話ばかりをされたのだろうな…。
- 肘が爆発した件…北斗神拳や(違います)。
一つの言うこととは?第6話、次回の予想。
スタミナ切れと、最初の一撃が秘孔かな?白筋の持久力のなさでしょうね。長期戦に持ち込めば、筋肉中のグリコーゲンが減ってしまうとか…。さらに、塩谷が肘に与えた一撃は、筋を痛めるようにしていた…とか?あとは、スタミナ切れで、塩谷は何もしなくても、身体が動かなくなって、失神するでしょう。失神した後は、おにぎりをたくさん食べて…バドミントンを薦められる…と予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
ソルト3「塩(ソルト)」
ようやく女子生徒の悩みが…まさかのサッカー部、陸上じゃないのか?先週の予告は何だったのか!?工藤氷華(くどうひょうか)の登場です。名前からして、クールビューティーな感じですが、その背景は共感できるものでした。
スポーティング・ソルト3話・工藤氷華(くどうひょうか)がサッカー部員だと!?ネタバレ注意!立選とは!?「塩」とおにぎりと涙とキラキラ夜景と…ジャンプ感想45号2014年6
-
スポーティング・ソルト4話予想!ネタバレ注意??立選の壊す男帰宅部とバトル展開!?荒んだ心を塩の温泉で癒す!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超ソルト4「危険な男」
まさかの内柴誠展開。立選3位の内柴誠が登場。上位なのに帰宅部のやつがいるのは、学校の運営に不備があるのでは…両親がスポーツ選手だけど性格が悪いのは、家庭環境の問題もあるのでしょうねえ。
スポーティング・ソルト4話・内柴誠は速筋体質かな!?ネタバレ注意!「危険な男」ボクシングスパーリング(バトル)展開来た!?ジャンプ感想46号2014年12
-
スポーティング・ソルト5話ネタバレ注意予想!?内柴誠VS塩谷のボクシング展開!?速筋体質はスタミナ不足に陥るに違いない!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超つっこみ余談。
腕とか、肩とか、バキバキ。攻撃とか、状況的にやばいのかどうか分からん…。タオルを投げるとかダメなのか?会長の怒号の後のビリビリがシュールだ。グローブ大きすぎ。
…と、読みながらツッコミも多いのですが、不思議な魅力が根底にあるような…。絵の技術を超えたモノがあるように思えます。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口