ヨアケモノ第13話・坂本龍馬登場!?ネタバレ注意!五重塔のバトル展開と大高忠兵衛か!?「『洛陽動乱』其ノ二・その男」ジャンプ感想47号2014年20
ヨアケモノ第13話「『洛陽動乱』其ノ二・その男」(芝田優作)
「よっしょよっしゃ」を言いすぎな謎のメガネ人間が登場。一気に攻撃しかける新撰組(いっそ倒せば良かった)。祭りの説明…土佐藩脱藩浪士・坂本龍馬だと!?正直、予想した展開でしたが、反幕府のリーダーだったとわ…。明らかに物語のラスボス的存在ですね。こんな悪いイメージ、1ミリもなかったぜ…。
五重塔のバトル展開と…おもしろかったところ。
池田屋の地下は、1000年前の京の都と歴史の闇。山崎烝の発見すごすぎるのは、実は何か裏があったりして?そして、五重塔で東寺(ではない?)とは、京都らしさ全開の感じですね。
タワーを登りながら戦うってのは、懐かしく燃える展開です(ドラゴンボール)。
気になるところ。
…沖田総司が咳き込んで、結核設定が急にきたような…ネズミがいるのは、伏線かな?と思ったのですが、黒死病の暗喩でしょうか?
良かったところ。
熊鼠wwUA学園の校長先生だwwとか、相手の部下がボン!となるのは、止めるも止めないも、見殺しでいいんじゃない?とか思ってたら…まさかの黒死病(ペスト)展開…だと!?
ONE PIECEもそうですが、どうして、今、病気系の展開が多いのか?私が意識しているだけかも知れないですが…住民を巻き込む展開に…。次回が気になります。
その他一言感想。
- 近藤勇は残るという死亡フラグ…?新撰組の屯所も襲撃されそう。
- 朱の獣刃が…いきなり仲間をさす…坂本龍馬の正義側のイメージが一気に崩壊。
- 土佐弁が分からん…こともないけど、マンガでは少し読みにくい。
大高忠兵衛か!?第14話、次回の予想。
真似っ子がたくさん。忠兵衛って誰だ?大高忠兵衛と大高又次郎でしょうね。ウィキペディアで調べてみました。残り30分で五重塔を駆け登る展開。ドラゴンボールのマッスルタワーや、死亡遊戯のパターンですね。各階に池田屋騒動で死ぬはずだった攘夷志士が待ち構えているでしょう。そして、最上階では坂本龍馬が待っている…と予想。1話1階のペースで登っていくでしょう。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第11話「本当の仲間」
まさかの風呂展開。真っ赤な主人公2人、少年誌なのにまったくもって誰得シーンなのか!?と言えない現代社会。そして、原田左之助、藤堂平助、斎藤一、永倉新八などの有名ドコロが一気に登場。名前を眺めているだけで、相楽左之助(るろうに剣心)とか、斉藤終(銀魂)とか、思い出してしまうので、幕末知識に薄い私でも、有名だということが分かります。
ヨアケモノ第11話・原田左之助&永倉新八他登場!?ネタバレ注意!「本当の仲間」近藤勇の長曾祢古鉄(ながそねこてつ)迫力ありすぎ…ジャンプ感想45号2014年20
-
ヨアケモノ第12話予想!ネタバレ注意??坂本龍馬と近江屋展開!?恐竜の獣刃の使い手だった!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超第12話「洛陽動乱・其ノ一『池田屋』」
御所への放火と池田屋展開…池田屋を飛ばして、近江屋の話になるわけないですよね。しかし、宮部鼎蔵とはマニアック…想像の10倍活躍が少なかったですが、变化した様子から宮部鼎蔵は牛の獣刃だったのかな?と。闘牛的な人物だったのかしら…。
ヨアケモノ第12話・宮部鼎蔵は牛の獣刃!?ネタバレ注意!「洛陽動乱・其ノ一『池田屋』」芹沢鴨は朱の獣刃!?坂本龍馬登場か…ジャンプ感想46号2014年21
-
ヨアケモノ第13話ネタバレ注意予想!?坂本龍馬と新撰組の裏切り!?モグラの獣刃が御所に侵入するだろJK!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
最近は少なくなりましたが…朝まで飲む飲み会をやってみたいな…と。大学生の時は、飲み会の度に、ほぼそんな感じでしたが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口