三ツ首コンドル第14話・黒の盗賊セサミとは!?ネタバレ注意!「唄う髑髏」D・破王VS紫帝龍(インペリアル・ナーガ)!?スーが正義の盗賊…ジャンプ感想47号2014年21
三ツ首コンドル第14話「唄う髑髏」(石山諒)
急にラブコメ的雰囲気になったような…だが、それがいい。セサミって何か?黒ゴマなのか?三ツ首コンドルができた頃の話。600年って壮大さ…そして、スタンドの覚醒(違います)。正義の心は、セサミから受けついだってことかな?と。おそらく当初から予定されていた展開なのでしょうが、ダッシュで第1話を読み返したくなりました。
D・破王VS紫帝龍(インペリアル・ナーガ)!?おもしろかったところ。
ロマサガ3的なモノを思い出した、D・破王VS紫帝龍(インペリアル・ナーガ)のバトル!?魔女の宝の合体的効果。徐々に宝が集まって行ったけど、このバトルの壮大さは、初期から欲しかった…。第1話であって欲しかった。
物語のスケールが大きくなりまくりで楽しいです。
気になるところ。
ハヴァが悪人すぐる。命を大切にしない…ハヴァがとことん腐れ野郎で、ワロエない。そうなった背景もあるのだろうけど、ともかく、とことん悪いな…。何があったのだろうか…。
良かったところ。
唄う髑髏の墓場からの唄声(スカルプコ)。亡鳥の神風(ゴッドバード・ゼロ)災いの胃袋、魔鉄槌…と魔女の宝や、技が出まくりなのが良かったです。いけるところまで行くっていうか、必殺技が出まくりな感じが良かったです。
本当に、第1話、2話でこの勢いが欲しかった…。
その他一言感想。
- 鳥で鳥ができた…スイミー的発想。
- マシマロの様子が、シャレにならん。勝つと思っていたけど、勝算とか、なかったんかなー…(´;ω;`)。
- 魔女の血族とは?娘じゃあなくて…子孫とかかな?
スーが正義の盗賊…第15話、次回の予想。
スー無双でしょうね。マシマロが持っていた宝を駆使しながら戦うけど、ほとんど、竜殺しの大剣で、紫帝龍を倒しそう。魔女の血族には、全然、魔女の宝が効かない感じでしょう。百年薔薇とかもガンガンに使うでしょうね。そして、ハヴァをぶっ殺した上に、セフィロトをマックスで使って、関係者全員を生き返らせて、魔力を失う…と予想します。ほぼ、最終回的ですが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第12話「闇鍋」
話が一気に進んだ感じですね。盗賊オリーブが登場。ゆるふわ女性ですが、平和主義で正義でも悪でも…というので「安心院なじみかお前わ」と思ったのは、私だけじゃあないはず。
そして、ハヴァ。コンドルの首の一人…正直、なんで組んでいたのか?と。正義、中立、悪の3人のリーダーだったのでしょうが…目的のために一緒にいた感じでしょうか?過去の話にも、何か裏がありそうです。
三ツ首コンドル第12話・ハヴァ&オリーブ登場!?ネタバレ注意!「闇鍋」ヴィジャの呪盤、生命樹の杖は伏線か…!?ジャンプ感想45号2014年21
-
三ツ首コンドル第13話予想!ネタバレ注意??ハヴァが王族を大虐殺!?マシマロとスーに挑戦状が届きラストバトルへ!?ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超第13話「百年薔薇」
…ハヴァが普通に悪役すぎた件(なぜ仲間だったのか理由がありそう)。紫皇帝(アメジスト・ネロ)ハヴァ…だと!?自分で皇帝を名乗ってるなんて、明らかに狂っている感じ…。
三ツ首コンドル第13話・紫皇帝(アメジスト・ネロ)ハヴァ登場!?ネタバレ注意!「百年薔薇」禁断の果実(クイーンズ・アップル)とは!?ジャンプ感想46号2014年20
-
三ツ首コンドル第14話ネタバレ注意予想!?ハヴァVSマシマロのバトル!?スーは100年薔薇を使用!?15話で最終回かな(´;ω;`)ジャンプ感想次回。 - 団劇スデメキルヤ伝外超余談。
古代のタブレットに刻まれた伝説。黒の盗賊と魔女。パンドラの匣の副作用…などなど、説明多いなって感じがしましたが、人気いかんでは、じっくり語られたのでしょうね。正直、こんな面白い話は、第1話から投入すべき…と思ったのですが、結果論ってヤツですよねえ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口