磯部磯兵衛物語97・98話/母上の家事すごい!?ネタバレ注意!「ゆずり合い精神/拙者家庭的な武士になる」大福餅もすごい伸びる!?ジャンプ感想47号2014年14
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第97・98話「ゆずり合い精神で候/拙者家庭的な武士になるで候」(仲間りょう)
第98話「拙者家庭的な武士になるで候」にて…ごろごろと近づいて来る母上が若干萌える。そして、家事が超能力すぎるレベル。そして、何よりも甘やかしがすごい…。磯兵衛って、母上に守られすぎているのが、グダっている原因だなー…。
ちなみに、今発売中のNEXTには母上の話が載ってます。まだ、感想書いてないですが。
大福餅もすごい伸びる!?おもしろかったところ。
第97話「ゆずり合い精神で候」にて。無駄な勘ぐり。フェイントの発想。…まったくもって、相手を疑うのは、自分の心の鏡なんだろうな…と。磯兵衛の目がひどいのが面白かったです。
ぶっちゃけ、量が増えてそうな大福餅が伸びまくり…と看板娘さんが冷静なのが面白かったです。
気になるところ。
江戸時代に家庭的な人って、そもそも少ないだろうな。びっくりするほど男尊女卑だろうし…。町人と武士じゃあ痴愚でしょうが…。
良かったところ。
譲り合いという日本人特有のパターン。そして、夕方まで寝て焦るって言うダメ人間のパターン。身近な話題でしたが、どちらもわかるなー…と。現代でのあるあるが、江戸時代で描かれる味わい。
その他一言感想。
- 大福食べまくり。擬音が楽しい。「うまうま」は擬音なのか!?
- 母上がワープしている件(忍術かな)。
- 妄想が激しい…「分かりました」と妄想に答える男。
第99・100話、次回の予想。
次号、磯兵衛一周年!!&百話達成!?オールカラーでお届けするはずが…!?2話あるから、後半だけオールカラーでしょうか?途中からモノクロになるとか?もしくは、広告ページまで飛び込むとか、オールカラーだけど、ジャンプ+の宣伝マンガであるとか…。「ひでえ」って感じのネタを予想しますよ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第93・94話「拙者が倒しちゃったら…で候/正直みんなエロいで候」
第93話「拙者が倒しちゃったら…で候」にて…。一度読んでから気付きましたが、人相書に「甘党」ってしっかり書いてありまする。現代風では、中学校にテロリストがやってきた妄想タイプの話ですね。久しぶりの浮世絵風の捕り物と、「オリに帰れ」の台詞が秀逸でした。
磯部磯兵衛物語93・94話・脱走犯登場!?ネタバレ注意!「拙者が倒しちゃったら/正直みんなエロい」葛飾北斎(幼女じじい)が『大人』を説教!?ジャンプ感想45号2014年17
第95・96話「米俵ババアで候/青い男の色恋沙汰で候」
第96話「青い男の色恋沙汰で候」にて。焼きたてのせんべえが美味しそう。せんべえの焼きたてって食べたことないですね…と思ったら、まさかの泣き男。美味しいもの食べる時に、隣で泣かれたら嫌だろうなあ。そして、おはる登場し、泣き男はユキジ(リア充)でした。
磯部磯兵衛物語95・96話・ユキジ&おはる登場!?ネタバレ注意!「米俵ババア/青い男の色恋沙汰」両想いとは言ってない恋愛ライフハック…ジャンプ感想46号2014年18
余談。
そもそも、廊下にほこりが多すぎる…っていう。廊下をびちょびちょで殺菌って発想は、少しわかるかも。子供の頃は、水はなんでもキレイにすると思ってた。今は、逆に雑菌が繁殖することはわかっているけど…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口