納得の巻頭カラーで、迫力の弓取り式の扉絵でした。狩谷編クライマックスですが、主人公の相撲はぬるくはなかった…迫力の下手櫓・鬼楼(おにのたかどの)。地獄絵図や…架空の技来た…と思ったら、櫓投げでした(´;ω;`)。作中では、誰が決めた技名なのか?と気になりますが、魔力のようなものを感じる迫力のシーンでした。
火ノ丸相撲第22話・下手櫓・鬼楼(おにのたかどの)だと!?ネタバレ注意!狩谷俊の過去…「血が騒ぐ」久世草介VS国崎千比呂だと…!?ジャンプ感想48号2014年1
完全なる毒親の母親キレて死にそう…というか、キレすぎてわろえない。何にでもブチ切れるモンスタークレイマーのようなペアレンツ。どんだけわめいても、何もできないよね?母親にできるのは、学校を退学させるぐらいが関の山よね…とか思ってたら、
人生観改造とか10000%わろえない展開に突入…。ただ、こんなヤツ現実にはいねーぞwwとまでは言い切れないのが、かなり面白いです。
暗殺教室113話・人生観改改造とは!?ネタバレ注意!烏間惟臣のコスプレw足跡は誰のか!?「1周目の時間」ジャンプ感想48号2014年2
回想編だけの登場だと思われますが、海賊のディエス・バレルズが登場。元海軍将校とは…かなりきな臭い。過去感想などを振り返ってみると『ディアス海戦』と関係ある?と思ったのですが、アとエが違いました。
そして、『X(ディエス)・ドレーク』というキャラが、超新星としていたようです。
ワンピース第765話・ディエス・バレルズ(元海軍将校)登場!?ネタバレ注意!「運命の島ミニオン」ロシナンテは海兵じゃない!?ナギナギの実の能力…ジャンプ感想48号2014年3
展開予想してましたが、キョーケンこと京谷きたこれ(132話の冒頭だと思っていた私)。ココでデスカ…なぜそうなるのか?という謎のリアクションの及川徹でしたが…まさにキョーケン。狂犬というより、暴れ犬。味方も引っ掻き回し、歯車を狂わせる…存在。安定志向とは、間逆な存在でしたね。
ハイキュー!!第131話ネタバレ注意!感想京谷がココでデスカ…ハロウィン扉絵!?「青葉城西の歯車」松川一静のクロス封じブロック!ジャンプ感想48号2014年4
幼女時代の神楽がたまらん扉絵からスタート。扉絵の雰囲気からして、最終的な着地点は和解かな?と思った私。空知先生のペンにこもった思いを感じるような妄想的想像です。目から光が消えた理由があるのでしょうね。
銀魂515訓・神威×神楽のマミー回想とは!?ネタバレ注意!「国盗合戦と兄妹喧嘩」台詞が少ないバトル回(珍しい)ジャンプ感想48号2014年5
サスケの使うバチバチする技は「千鳥」だと思ってましたが…インドラの矢だった件。私の感想を振り返っても、今まで出てなかったみたいで…では、ナルトが使ってたのは、実は螺旋丸じゃなくて、アシュラ玉だったりして?
散ってくれ!大地とか水とかが、驚天動地すぎる迫力のスタートでした。
ナルト697話・インドラの矢とは!?ネタバレ注意!ヤンキー漫画のような素手の殴り合い…「ナルトとサスケ④」ジャンプ感想48号2014年6
色んな局面が描かれてますが、クライシス過ぎて何人か生徒が死にそうな予感…。そして、対平和の象徴・改人”脳無(のうむ)”…だと!?脳が無いとか、どういうこと!?って感じですが、マッスル具合はオールマイト的なモノを予感させます。強化系の同系統の個性だったりして…?
僕のヒーローアカデミア16話・改人脳無(のうむ)だと!?耳郎響香と上鳴電気の個性登場!?ネタバレ注意!相澤が死にそう…「思い知れ敵」ジャンプ感想48号2014年7
まさかの展開。正直、その発想はなかった…。三つ巴の様子。主人公のソーマだけ、きょとんとしとるっていうのが印象的ですね。思えば、葉山アキラが楽勝っしょwwと思っていたけど、フタを開ければ、黒木場リョウがもしかしたら…と思えたのは、どっちも正解だった訳ですね。しかし、その発想はなかった…。
食戟のソーマ92話感想ネタバレ注意!三つ巴決勝戦だと!?鰻とプラムの火薬入り「発火装置」木久知園果の審査…ジャンプ感想48号2014年8
敵が猿なので、西遊記的展開も予想していたのですが…100Gマウンテンだと!?別名0(ゼロ)山脈。しかも、バンビーナが…そして、まさかの体の一部という。もしかしたら、西遊記の花果山とか火焔山とかがイメージされてたりして?炎じゃなくて、重力という…。重力がすごいところにいる猿って、サイヤ人のような…。
トリコ298話・味仙人チチ登場!?100Gマウンテン・0(ゼロ)山脈とは!?ネタバレ注意!「太古人の警告!!」グルメピラミッドが懐かしい…ジャンプ感想48号2014年9
第99話「一周年記念センターモノクロで候」にて…オールカラーなのに、思いっきりモノクロで、シロクロっていう…。紙はカラー用のツルツルなのに…。色々とどういう残念なのか?と予想してましたが、この発想はなかったです。原因は、ねずみ小僧のしわざでした…。
磯部磯兵衛物語99・100話/ねずみ小僧登場!?火ノ丸相撲め!?「一周年記念センターモノクロ/武士校進級試験」ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2014年10
デイトレードってどんだけ…グローバル化や、ファッションなどの女子トークも語る成長っぷり。架空のアニメ「妹契。妹はお兄様の福耳を見ると切なくて義兄弟の契りを結んじゃうの」と「お姉ちゃんは家臣の月代(ハゲ)を見るとイラついて天下布武しちゃうの」は、鉄板のネタですね。
モロモノの事情・最終回(第3話)招聘とは!?ネタバレ注意!ラブコメ全開!?連載化されないかな…「諸々の事情」ジャンプ感想48号2014年11
スポーツ科学の知識も大学の一般教養くらいの私、白筋はパワーが少ないのは知ってましたが、白筋は赤筋に変えられる…というのは、初めて知りました。ただ、赤になると戻らないのはもったいない?とも。親にもらった体というのは、意味深で、分かるようで分からんです。純白筋という組成も、大事にしたいってことかな。
スポーティング・ソルト6話・白筋は赤筋に変化だと!?「最強の弱点」上手い下手を超えた作品と作家性の魅力…ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2014年12
今までは、一条楽が死ねば円満に解決…と思っていたのですが、他のヒロインが全員死ねばいいと…ヤバンなことを思ってしまったくらいの展開でした。最後のページを見ていると…小野寺小咲END確定では!?と思えて仕方ないのですが…(バス乗りたい)。
ニセコイ第144話・小野寺小咲END確定では!?ネタバレ注意!衝立(ついたて)と距離の虚しさ、混浴と紳士の異性の信頼感…「オトマリ」ジャンプ感想48号2014年13
いきなりの禁酒令の発令…本人覚えてないのに!ひどい!(酔ってるから当然)。アルコール感知器ネクタイは人権侵害なのか…両津さんが守るわけないだろ!と思いきや、まさかのノンアルコールビール展開が面白かったです。最近は、色々と増えてきましたね。
こち亀・ノンアルコールビールだと!?「アルコール抜きすぎよ!の巻」ネタバレ注意!禁酒令なのに理不尽すぎる…ジャンプ感想48号2014年14
…二刀流の大量無差別殺人だと!?絶対に宮本武蔵と関係があるに違いない!?…電柱と交通標識…二刀流ってそっちかー!!しかも、柱を投げる!!桃白白かお前わwwそのままカリン塔に行くのか!?と面白かったです。
ハイファイRFってなんだろう…シンプルに呂布(最強の猛将)でした。私の中では、政治力低くて火計を食らいまくるってイメージだったのですが、今は、最強のイメージなんですね。
ハイファイクラスタ第7話・呂布(RF)登場!?トラックとセクタ…能登は死んだのか!?ネタバレ注意!「それなりの戦い方」ジャンプ感想48号2014年15
色々来る人の中で、燃堂力の無意味っぽさが楽しいですね。「オウ相棒!」…用もないのに来ちゃうってのは、ほほ笑ましい。あと、目良さんの食いしん坊具合が…仮に早弁をしていたら、分けて貰うのだろうか…?
斉木楠雄のΨ難121話・読切『テラスハウスダスト』で3ページだと!?ネタバレ注意!「休み時間のΨ(災)難」ショートショートも面白い…ジャンプ感想48号2014年16
あんまりツッコンで観るのもどうかな?とは思っているのですが…そもそも、死神に血液の致死量ってどうなん?零番隊とか、死神の身体って霊子的なモノでできていると思ったのですが…。
しかし、致死量と失血死。死ぬまで血を抜いても、死ぬ絶望…と思いきや、麒麟寺天示郎の赤い湯展開。ユーハバッハに攻撃した後も、ちゃんとどこかにいたんですね。
ブリーチ602話・血液の致死量!?ネタバレ注意!麒麟寺天示郎の赤い湯とアスキンの能力語り…「Bane Licking Good」ジャンプ感想48号2014年17
まさかの村立高校展開。そして、ヨウジと並ぶモンドの道場…王屋道場は最強、最大。ぶっちゃけ、大人げない気もしますが…王屋道場門下生100人展開だと!?かなりの大量!物量で攻めてくるって、柔道頭的にどうなん?って気がしますが…。主水は、強敵を避けて、門下生だけ倒していたのでは…?
ジュウドウズ第8話・王屋主水の道場生100人!?八破羅高校展開!?ネタバレ注意!弾ちゃんは!?「トッポ」ジャンプ感想48号2014年18
なんとなく予想してましたが、ほぼ制服でアメフトの特訓のような展開(目指せタッチダウン)。そして、まさかのレプリカとの…。物語の展開的なことを考えると、良い感じで味方側の戦力が削がれた感じですが…。
その展開を予想してなかっただけにショックでした。まさに未来の分岐点でしたね。
ワールドトリガー第80話感想ネタバレ注意!未来の分岐点!?ヒュースは置いて行く!?三雲修は死んだのか…!?「レプリカ③」ジャンプ感想48号2014年19
スーは捨て子…両親はいないけど、大きい家に住んでいたとか…伏線だったのか?祖先のことも知らない。そして、祖先はグラマーな魔女…。それが分かっただけに(展開的に)ハヴァがもう死にそう。きっと、読者のだれも、ハヴァが勝てるとは思ってないと思われる圧倒的展開でした。
三ツ首コンドル第15話・捨て子のスーの祖先!?ネタバレ注意!ハヴァの回想??次週最終回??「スーの憧れ」ジャンプ感想48号2014年20
ぶっちゃけ、今から五重塔とかどうするんだ!?と思ってて、各階のバトルをスキップしながら、最上階まで駆け上るかな…と思ってたらそうでした。基本的に、上に登る人達は、スルーされる。上の階に新撰組の若手を連れてくのはなんでかな?という疑問はありましたが、キャラが沢山出てきて楽しかったです。
ヨアケモノ第14話・打ち切り的急展開!?ネタバレ注意!坂本龍馬の能力はドラゴンの獣刃か!?黒船の男とは!?「洛陽動乱・其ノ三 五重塔」ジャンプ感想48号2014年21
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7912-d8442f09