クインシーと死神の争いで、どっちがどのように正義なのか?は、分からない部分もありますが、クインシーの始祖だからとて、やって良いことと悪いことがあるような…。
聖別…ブリーチ537.「プリンツ・フォン・リヒト」石田雨竜…だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想25号2013年1-7
二枚屋王悦のカラー扉絵でスタート(誰得のカッコ良さ)。ラップ調の容赦無い攻撃。予想していたこと全部外れていた斬魄刀・鞘伏の登場。最強すぎる…研屋や泣かせで、鞘なし…だと!?
てっきり、ゼリーからクリエイトして、ゼリーに浸すと特性が変わる…と予想していたのですが、正解はシンプルでした。
ブリーチ601話・鞘伏(さやぶせ)登場!?ネタバレ注意!Dのアスキンの致死量は死なない能力か!?「VERGE ON VERMILLION」ジャンプ感想47号2014年15
あんまりツッコンで観るのもどうかな?とは思っているのですが…そもそも、死神に血液の致死量ってどうなん?零番隊とか、死神の身体って霊子的なモノでできていると思ったのですが…。
しかし、致死量と失血死。死ぬまで血を抜いても、死ぬ絶望…と思いきや、麒麟寺天示郎の赤い湯展開。ユーハバッハに攻撃した後も、ちゃんとどこかにいたんですね。
ブリーチ602話・血液の致死量!?ネタバレ注意!麒麟寺天示郎の赤い湯とアスキンの能力語り…「Bane Licking Good」ジャンプ感想48号2014年17
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7915-64ef8385